JP1 Version 12 JP1/Performance Management リファレンス
目次
索引
前へ
2371 / 2372
次へ
表紙
C I J N P R S W
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
config.xml(View Serverサービスとの通信の設定)
config.xml(自動ログアウトの設定)
config.xml(接続先PFM - Managerの設定)
config.xml(その他の設定)
config.xml(データの取得や表示の設定)
config.xml(ファイル出力の設定)
ページの先頭へ
IPv6利用設定を表示する
IPv6利用設定を無効にする
IPv6利用設定を有効にする
IPアドレス変換
JP1/IM2の統合オペレーション・ビューアー上に表示されるPFM - Web Consoleの画面
JP1/IM2の統合オペレーション・ビューアー上に表示されるPFM - Web Consoleの画面の表示項目
JP1/IM2連携機能とエージェントステータス変更イベントの一括発行機能を無効にする
JP1/IM2連携機能の設定内容を表示する
JP1/IM2連携機能を有効にする
JP1/IMの監視オブジェクト連携機能を無効にする
JP1/IMの監視オブジェクト連携機能を有効にする
JP1イベントを送信する
jpcabformcheckコマンド
jpcaspsv outputコマンド
jpcaspsv updateコマンド
jpcasrec outputコマンド
jpcasrec updateコマンド
jpccfgbackupコマンド
jpcconf acc displayコマンド
jpcconf acc setupコマンド
jpcconf acc unsetupコマンド
jpcconf agent listコマンド
jpcconf agent setupコマンド
jpcconf agttree exportコマンド
jpcconf agttree importコマンド
jpcconf bgdef checkコマンド
jpcconf bgdef deleteコマンド
jpcconf bgdef displayコマンド
jpcconf bgdef exportコマンド
jpcconf bgdef importコマンド
jpcconf bgdef listコマンド
jpcconf db defineコマンド
jpcconf db displayコマンド
jpcconf db vrsetコマンド
jpcconf ha exportコマンド
jpcconf ha importコマンド
jpcconf ha listコマンド
jpcconf ha setupコマンド
jpcconf ha unsetupコマンド
jpcconf hc disableコマンド
jpcconf hc displayコマンド
jpcconf hc enableコマンド
jpcconf host hostmodeコマンド
jpcconf host hostnameコマンド
jpcconf im2 disableコマンド
jpcconf im2 displayコマンド
jpcconf im2 enableコマンド
jpcconf im disableコマンド
jpcconf im enableコマンド
jpcconf inst listコマンド
jpcconf inst setupコマンド
jpcconf inst unsetupコマンド
jpcconf ipv6 disableコマンド
jpcconf ipv6 displayコマンド
jpcconf ipv6 enableコマンド
jpcconf mgrhost defineコマンド
jpcconf mgrhost displayコマンド
jpcconf ov disableコマンド
jpcconf port defineコマンド
jpcconf port listコマンド
jpcconf primmgr notifyコマンド
jpcconf prodname disableコマンド
jpcconf prodname displayコマンド
jpcconf prodname enableコマンド
jpcconf stat disableコマンド
jpcconf stat displayコマンド
jpcconf stat enableコマンド
jpcconf target displayコマンド
jpcconf target listコマンド
jpcconf target setupコマンド
jpcconf target unsetupコマンド
jpcimevtコマンド
jpciniupdateコマンド
jpcmkkeyコマンド
jpcnodecountコマンド
jpcparamdumpコマンド
jpcparamdumpコマンドの出力情報
jpcprocdef createコマンド
jpcprocdef deleteコマンド
jpcprocdef listコマンド
jpcprocdef outputコマンド
jpcrasコマンド
jpcrdef createコマンド
jpcrdef deleteコマンド
jpcrdef outputコマンド
jpcrptコマンド
jpcspm startコマンド
jpcspm stopコマンド
jpctool alarm activeコマンド
jpctool alarm bindコマンド
jpctool alarm checkコマンド
jpctool alarm copyコマンド
jpctool alarm deleteコマンド
jpctool alarm exportコマンド
jpctool alarm importコマンド
jpctool alarm inactiveコマンド
jpctool alarm listコマンド
jpctool alarm unappliedコマンド
jpctool alarm unbindコマンド
jpctool alarmコマンド実行時の注意事項
jpctool config alarmsyncコマンド
jpctool config mgrexportコマンド
jpctool config mgrimportコマンド
jpctool config syncコマンド
jpctool db backupコマンド
jpctool db clearコマンド
jpctool db dmconvertコマンド
jpctool db dumpコマンド
jpctool db importコマンド
jpctool db restoreコマンド
jpctool dbコマンドまたはjpctool serviceコマンド実行時のhostおよびlhostオプション指定の注意事項
jpctool monitor listコマンド
jpctool monitor resumeコマンド
jpctool monitor statusコマンド
jpctool monitor suspendコマンド
jpctool service deleteコマンド
jpctool service listコマンド
jpctool service syncコマンド
jpcwagtsetupコマンド
jpcwbackupコマンド
jpcwconf https disableコマンド
jpcwconf https displayコマンド
jpcwconf https enableコマンド
jpcwrasコマンド
jpcwstartコマンド
jpcwstopコマンド
jpcwsvsetupコマンド
jpcwtool https create certreqコマンド
jpcwtool https create provcertコマンド
jpcwtool https output certtextコマンド
NAT変換
NNM連携機能のアンセットアップ
performanceManagementTrapMibs(2)以下のMIBオブジェクトの内容
Performance Managementで使用する環境変数
Performance Managementの画面一覧
Performance Managementのポート番号
PFM - AgentまたはPFM - RMのファイル,およびディレクトリ一覧
PFM - Baseのファイルおよびディレクトリ一覧, [2]
PFM - ManagerとPFM - Web Consoleで通信する
PFM - Managerのファイルおよびディレクトリ一覧, [2]
PFM - Web Consoleで実行するコマンドに関する注意事項
PFM - Web Consoleに登録する
PFM - Web Consoleの画面一覧
PFM - Web Consoleの切り替え画面
PFM - Web Consoleのサーバをセットアップする
PFM - Web Consoleのサービスを起動する
PFM - Web Consoleのサービスを停止する
PFM - Web Consoleの資料を採取する
PFM - Web Consoleのファイルおよびディレクトリ一覧, [2]
Remote Monitor Collectorサービス
Storeサービスの設定を変更・表示する
Storeサービスまたはバックアップデータの情報を表示する
Storeバージョン2.0の機能をセットアップする
Storeバージョンを2.0から1.0に戻す
syslog(UNIX限定)
syslogの一覧
Webブラウザと監視コンソールサーバ間での暗号化通信の状態を表示する
Webブラウザと監視コンソールサーバ間での暗号化通信を無効にする
Webブラウザと監視コンソールサーバ間での暗号化通信を有効にする
Windowsイベントログ(Windows限定)
Windowsイベントログの一覧
[アクティブ設定]画面
アプリケーション定義の定義情報を出力する
アプリケーション定義ファイルの形式
アプリケーション定義名の一覧を表示する
アプリケーション定義を削除する
アプリケーション定義を設定する
アプリケーション定義を編集する
アラーム, [2]
[アラーム階層]画面
アラーム定義の新規作成画面
アラーム定義の編集画面
アラームテーブルおよびアラームの定義・更新をする
アラームテーブル定義の新規作成画面
[アラームテーブルのバインド[アラームテーブル選択]]画面
[アラームテーブルのバインド設定[アラームテーブル選択]]画面
アラームテーブルのバインドを解除する
アラームテーブルまたはアラームをコピーする
アラームテーブルまたはアラームを削除する
アラームテーブルやアラームの定義情報またはバインド情報を表示する
アラームテーブルをエージェントにバインドする
[アラームの状態の表示]画面
アラームの定義情報を,指定されたファイルにエクスポートする
アラームを無効にする
アラームを有効にする
[イベント]エリア
[イベントモニター]画面
[イベント履歴]画面
インスタンス環境を削除する
インスタンス環境を作成および更新する
インスタンス名を表示する
インストール先ディレクトリ
インフォメーションフレーム(アラーム階層)
インフォメーションフレーム(エージェント階層)
インフォメーションフレーム(サービス階層)
インフォメーションフレーム(ブックマーク階層)
インフォメーションフレーム(メイン)
インフォメーションフレーム(ユーザー管理階層)
インフォメーションフレーム(レポート階層)
[インポート]画面(アラーム階層)
[インポート]画面(レポート階層)
インポートする
エージェント
[エージェント階層]画面
エージェント階層の定義情報を指定されたファイルにエクスポートする
[エージェント階層の編集 > コピー[コピー先の選択]]画面
[エージェント階層の編集 > 新規エージェント]画面
[エージェント階層の編集 > 新規フォルダ]画面
[エージェント階層の編集 > 名前の変更]画面
[エージェント階層の編集]画面
エージェント階層を作成・更新する
[エージェントのアラーム監視状況]エリア
[エージェントの稼働状況]エリア
エージェントのサービス情報を削除する
エクスポートする
各バージョンの変更内容
稼働状況ログ
画面
[環境設定]画面
[監視一時停止の設定 > 結果確認]画面
[監視一時停止の設定 > 設定変更]画面
[監視一時停止の設定 > 変更内容の確認]画面
[監視一時停止の設定]画面
[監視エージェント変更]画面
関連製品から各画面への遷移
関連製品からのレポート表示画面
起動情報ファイル(jpccomm.ini)
共通メッセージログ
業務グループ定義ファイルの内容を検証する
業務グループの定義情報をインポートする
業務グループの定義情報をエクスポートする
業務グループの定義情報を削除する
業務グループの定義情報を表示する
業務グループ名の一覧を表示する
[クイックガイド > アラーム作成]画面
[クイックガイド > フィールドの検索]画面
[クイックガイド]画面
グラフの描画
グループエージェント
系列グループの設定
[検索結果:<レコード名>レコードの該当フィールド一覧]画面, [2], [3]
[検索結果:レコード一覧]画面, [2], [3]
[コピー > 名称入力[アラーム]]画面
[コピー > 名称入力[アラームテーブル]]画面
[コピー]画面(ユーザー管理階層)
[コピー]画面(レポート階層)
コマンド一覧
コマンドがサポートするDTDファイル
コマンド共通の注意事項
コマンド実行の前提条件
コマンドの格納先
コマンドの指定方法
コマンドの指定方法とコマンドの文法の説明に使用する記号
コマンドの出力方式
コマンドの同時実行
コマンドの入力方式
コマンドの文法の説明に使用する記号
サーバ証明書の情報を標準出力に出力する
サーバ証明書を取得するための証明書発行要求(CSR)ファイル,秘密鍵ファイル,および秘密鍵のパスワードファイルを作成する
[サーバの稼働状況]エリア
[サービス階層]画面
サービスキー
サービス情報を同期する
サービスの構成および状態を表示する
[サービスのステータス]画面
[サービスのプロパティ]画面(エージェント)
[サービスのプロパティ]画面(サービス階層)
サービスを起動する
サービスを停止する
識別子一覧
[システム稼働状況サマリ監視]画面
自動バインド設定ファイル(jpcautobind.cfg)
消去する
初期設定ファイル(config.xml)
初期設定ファイル(config.xml)のファイル例
資料,およびOS情報を採取する
[新規アラーム > アクション]画面
[新規アラーム > アクション > レポート選択]画面
[新規アラーム > アクション定義]画面
[新規アラーム > アクション定義 > JP1イベント設定]画面
[新規アラーム > アラーム条件式]画面
[新規アラーム > アラーム条件式 > フィールドの検索]画面
[新規アラーム > 基本情報]画面
[新規フォルダ]画面(ブックマーク階層)
[新規フォルダ]画面(レポート階層)
[新規ユーザー]画面
[新規レポート > グラフのプロパティ]画面
[新規レポート > ドリルダウン]画面
[新規レポート > ドリルダウン > ドリルダウン条件式の編集]画面
[新規レポート > ドリルダウン > レポートの選択]画面
[新規レポート > 名前と種別]画面
[新規レポート > 表示形式]画面
[新規レポート > 表示設定]画面
[新規レポート > 表示設定(リアルタイムレポート)]画面
[新規レポート > 表示設定(履歴レポート)]画面
[新規レポート > フィールド]画面
[新規レポート > フィールド > フィールドの検索]画面
[新規レポート > フィルター]画面
新コマンドと旧コマンドとの対応
ステータス管理機能の状態を表示する
ステータス管理機能を無効にする
ステータス管理機能を有効にする
接続先PFM - Managerホストのホスト名を設定,変更
接続先PFM - Managerホストのホスト名を表示
[タイリング表示]画面
他製品との連携に関する設定
縦軸(Y軸)
追加セットアップ
通信で使用するホスト名の設定
定義情報の検証について
定義ファイルの形式(jpcconf inst setupコマンド)
定義ファイルの形式(jpcconf port defineコマンド)
定義ファイルの形式(jpcconf target setupコマンド)
データグループボタン, [2]
データベースのデータをリストアする
データモデルを変換する
テーブルフレーム
テスト用に使用する自己署名証明書ファイル,秘密鍵ファイルを作成する
ナビゲーションフレーム(アラーム階層)
ナビゲーションフレーム(エージェント階層)
ナビゲーションフレーム(サービス階層)
ナビゲーションフレーム(ブックマーク階層)
ナビゲーションフレーム(メイン)
ナビゲーションフレーム(ユーザー管理階層)
ナビゲーションフレーム(レポート階層)
[名前の変更]画面(ブックマーク階層)
[名前の変更]画面(レポート階層)
並び替えモード
認証用のキーファイルを作成する
[バージョン情報]画面
[パスワード変更]画面
バックアップファイルを作成する
パラメーターファイルの形式(jpcaspsv outputコマンド)
パラメーターファイルの形式(jpcasrec updateコマンド)
パラメーターファイルの形式(jpcrdef createコマンド)
パラメーターファイルの形式(jpcrdef deleteコマンド)
パラメーターファイルの形式(jpcrdef outputコマンド)
パラメーターファイルの形式(jpcrptコマンド)
[表示期間の設定]画面
表示モード
ファイアウォールの通過方向
ファイルおよびディレクトリ一覧
フィールド数
フォルダ
[複合レポート]画面
複数のIPアドレス
[ブックマーク(フォルダ名入力)]画面
[ブックマーク階層]画面
[ブックマーク]画面
[ブックマークの登録 > レポートの選択]画面
ブックマークの登録画面
プロセス一覧
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義の削除]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義の新規作成]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義のテンプレート]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義のテンプレートの削除]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義のテンプレートの新規作成]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義のテンプレートの編集]画面
[プロセス監視の設定 > アプリケーション定義の編集]画面
[プロセス監視の設定]画面
プロダクトID
[プロパティ]画面(アラーム階層)
[プロパティ]画面(ブックマーク階層)
[プロパティ]画面(レポート階層)
[プロパティの配布 > サービス選択]画面
[プロパティの配布 > 進捗表示]画面
[プロパティの配布 > プロパティ選択]画面
[プロパティの配布 > プロパティ選択]画面(ノード数が増減するプロパティの配布)
プロパティの配布画面
[プロパティの表示]タブ, [2]
[ベースライン]画面
ベースライン表示期間
ヘルスチェック機能の状態を表示する
ヘルスチェック機能を無効にする
ヘルスチェック機能を有効にする
[ヘルプ]画面
変更内容
[編集 > アクション]画面
[編集 > アクション > レポート選択]画面
[編集 > アクション定義]画面
[編集 > アクション定義 > JP1イベント設定]画面
[編集 > アラーム条件式]画面
[編集 > アラーム条件式 > フィールドの検索]画面
[編集 > 基本情報]画面
[編集 > グラフのプロパティ]画面
[編集 > ドリルダウン]画面
[編集 > ドリルダウン > ドリルダウン条件式の編集]画面
[編集 > ドリルダウン > レポートの選択]画面
[編集 > 名前と種別]画面
[編集 > 表示形式]画面
[編集 > 表示設定]画面
[編集 > 表示設定(リアルタイムレポート)]画面
[編集 > 表示設定(履歴レポート)]画面
[編集 > フィールド]画面
[編集 > フィールド > フィールドの検索]画面
[編集 > フィルター]画面
[編集]画面(ブックマーク階層)
[編集]画面(ユーザー管理階層)
ポート番号一覧
ポート番号を設定する
ポート番号を表示する
ホスト名の設定方法
[メイン]画面
メソッドフレーム(アラーム階層)
メソッドフレーム(エージェント階層)
メソッドフレーム(サービス階層)
メソッドフレーム(ブックマーク階層)
メソッドフレーム(メイン)
メソッドフレーム(ユーザー管理階層)
メソッドフレーム(レポート階層)
メッセージ一覧
メッセージの記載形式
メッセージの記載先
メッセージの形式
メッセージの出力形式
メッセージの出力先一覧
メッセージの分類
メニューバーフレーム(メイン)
[ユーザー管理階層]画面
用語解説
横軸(X軸)
リアルタイムレポート, [2], [3]
リモートエージェント
履歴レポート, [2], [3]
ルート
[レコードとフィールドの説明]画面
[レポート印刷]画面
[レポート階層]画面
[レポート]画面
[レポート]画面(連携製品から表示する場合)
レポート種別による表示項目の違い
[レポート選択]画面
レポート定義の新規作成画面
レポート定義の編集画面
[レポート定義の編集]タブ
[レポート定義の保存]画面
レポート定義をXML形式でファイル出力する
レポート定義を削除する
レポート定義を新規作成する
[レポートの表示 > レポートの選択]画面
[レポートの表示設定]タブ, [2], [3], [4]
[レポートの表示]タブ, [2], [3], [4]
レポートをCSV形式またはHTML形式でファイル出力する
連携製品から表示されるPFM - Web Consoleの画面一覧
[ログイン]画面
[ログ収集条件式の編集]画面
ログ情報
論理ホスト環境定義ファイルをインポートする
論理ホスト環境の設定をエクスポートする
論理ホスト環境の設定を表示する
論理ホスト環境を削除する
論理ホスト環境を作成する
ワイルドカード文字について