JP1/Power Monitor

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

索引

[記号]
[数字]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[ア行][カ行][サ行][タ行][ナ行][ハ行][マ行][ヤ行][ラ行]

(記号)

/usr/lib/jp1_aom/aomhost_def
/usr/lib/jp1_aom/conf
/usr/lib/jp1_aom/log/startup ,[2]
/usr/lib/jp1_aom/rpw/agt_def
/usr/lib/jp1_aom/rpw/grp_def
/usr/lib/jp1_aom/rpw/no_stop
/usr/lib/jp1_aom/rpw/rpw_conf
/usr/lib/jp1_aom/startup

(数字)

08-00での変更点
09-00での変更点
10-00での変更点
7030Utility ,[2]

(英字)

(A)
active
address
Advantageシリーズ ,[2] ,[3]
agtdb
agtdef
AIXの場合のアンインストール手順
AIXの場合のインストール手順
ajs_host_name
alt_shutdownコマンド
AMT
aom_start_rc
aompwcon
aomschbk
aomschrs
apc_start_reset
APC社製のSNMPアダプターとSmart-UPS,またはSNMPアダプターとSymmetraをホストに接続する場合の設定〔UNIX〕
APC電源制御サンプルスクリプト
APC連携ログファイル ,[2]
(B)
Biros-Mini FNXシリーズ ,[2] ,[3]
BN-Sシリーズ
BN-XRシリーズ
BU-2SWシリーズ
BU-RWシリーズ
BU-SWシリーズ
(C)
channel
control
ctrl_cmd
(D)
delay
(F)
FAQ ,[2]
(G)
group
(H)
H-07シリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
H-55シリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
Hitachi PP Installerの使い方
HP-UX純正UPS連携ログファイル ,[2]
HP-UXの場合のアンインストール手順
HP-UXの場合のインストール手順
HP OpenView ,[2]
HP OpenView NNM
HP OpenViewと連携
HP OpenViewと連携する場合のセットアップ
HP OpenViewと連携する場合の操作
(I)
ICMP
interval
IP Map
ISA 7030シリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
ISA 7511シリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
ISA 7515シリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
ISA社製の無停電電源装置をホストに接続する場合〔Windows〕 ,[2]
ISA社製の無停電電源装置をホストに接続する場合の設定〔UNIX〕 ,[2]
(J)
jaomajs2confset
jaombkdef
jaomchang
jaomchecc
jaomchecs
jaomdelagt
jaomlgrpwstart
jaomlgrpwstop
jaomovsd ,[2]
jaomovsdコマンド
jaomovsup
jaomovsupコマンド
jaompwagt
jaompwgrp
jaomrpwd
jaomrsdef
jaomschd
jaomshowi
jaomshows
jaomstart
jaomstop
JP1_HOSTNAME
JP1/AJS3 ,[2]
JP1/AJS3が組み込まれたホストから,別のホストを起動・終了する
JP1/AJS3が組み込まれたホストを終了する
JP1/AJS3情報定義ファイル ,[2] ,[3]
JP1/AJS3と連携する場合のシステム構成
JP1/AJS3連携時の終了処理
JP1/AOM
JP1/Base
JP1/Base Control Serviceサービス ,[2] ,[3] ,[4]
JP1/Base Eventサービス ,[2]
JP1/Cm2 ,[2]
JP1/Cm2/NNM
JP1/Cm2またはHP OpenViewとの連携
JP1/Cm2またはHP OpenViewと連携する場合に使用されるオブジェクトの選択名
JP1/Cm2またはHP OpenViewと連携する場合のセットアップ
JP1/Cm2またはHP OpenViewと連携する場合の操作
JP1/Cm2またはHP OpenViewのエージェント側のセットアップ
JP1/Cm2またはHP OpenViewのマネージャー側のセットアップ
JP1/Cm2またはHP OpenView連携機能で使用されるオブジェクトの形式
JP1/FTP
JP1/NETM/DM
JP1/NPS ,[2]
JP1/NPSと連携する場合のシステム構成(UNIXホスト限定)
JP1/NQSEXEC ,[2]
JP1/NQSEXECと連携する場合のシステム構成(UNIXホスト限定)
JP1/Power Monitorが出力するトレースログ
JP1/Power Monitorコマンドディレクトリ
JP1/Power Monitorディレクトリ
JP1/Power Monitorデーモン ,[2]
JP1/Power Monitorデーモン起動時ログファイル ,[2]
JP1/Power Monitorの概要
JP1/Power Monitorの機能
JP1/Power Monitorのセットアップをする〔Windows〕
JP1/Power Monitorの特長
JP1/Power Monitor保守用ログ ,[2] ,[3]
JP1/Power Monitor保守用ログファイル
JP1/Power Monitorをインストールする〔UNIX〕
JP1/Power Monitorをインストールする〔Windows〕
JP1/PW Agent Serviceサービス
JP1/PW Manager Serviceサービス ,[2]
JP1/ServerConductor/Blade Server Managerとの仮想化サーバ管理を含む連携機能を使用する場合の設定
jp1bshasetup.exe
jp1pw_setup_cluster ,[2]
jp1pwhasetup.exe
JP1イベント ,[2]
JP1イベント一覧
JP1イベントの固有情報
JP1イベントの属性
jpw_def_set
jpw_killall.cluster
jpw_rpw_status
jpw_start.cluster
jpw_stop.cluster
jpwconfigset
jpwenvset
jpwshutdownコマンド
jpwupskindset
(L)
log_size
(M)
machine
manager
MELUPS 2011N-Eシリーズ ,[2] ,[3] ,[4]
MELUPS manager-E ,[2]
monitor_rc
(N)
NetworkPowerManager ,[2]
number
(O)
ovwコマンド
(P)
password
PMDUtility ,[2]
powendar
power_on_idle_time
power_on_time_rc
PowerChute plus ,[2] ,[3]
PowerMonitor for Network ,[2]
PowerMonitorH ,[2] ,[3] ,[4]
PowerMonitorH for Network ,[2] ,[3]
POWERVISORv3 ,[2] ,[3] ,[4]
PSS-108 ,[2]
pwajs2stp_grp
pwajs2stp_grpコマンドエラーログファイル ,[2]
pwajs2stp_grpコマンドのサンプルスクリプト
pwajs2stp_grpコマンドの設定
pwoff_wait
pwon_comコマンド
pwon_wait
pwread_comコマンド
(R)
rc_cancel_time
restrict_ajs_exec_job
restrict_exec_job
restrict_input_queue
restrict_output_queue
restrict_rc
retry
(S)
SANUPS A11Fシリーズ ,[2]
SANUPS A11Gシリーズ ,[2]
SANUPS AMA-Wシリーズ ,[2]
SANUPS AMBシリーズ ,[2]
SANUPS ASCシリーズ ,[2]
SANUPS ASDシリーズ ,[2]
SANUPS ASEシリーズ ,[2]
SANUPS E11Aシリーズ ,[2]
SANUPS Eシリーズ ,[2]
SANUPS T ,[2]
schedule_file
shutdown_time
Simple Shutdown
Smart-UPS ,[2] ,[3]
Smart-UPSをホストに接続する場合〔UNIX〕
SNMP
snmp_com
SNMPアダプター ,[2]
SNMPトラップ
Solarisの場合のアンインストール手順
Solarisの場合のインストール手順
srvceagt
srvcemgr
StopCommand=
SVPボードPCI版 ,[2]
SVPボードをホストに接続する場合〔Windows〕 ,[2]
Symmetra ,[2] ,[3]
Symmetraをホストに接続する場合〔UNIX〕
system_terminate_rc
System Manager ,[2]
(T)
term_interval_time
THE-RP-0010 ,[2] ,[3]
THE-RP-0010用制御プログラム
THE-RP-0020 ,[2]
timeout ,[2]
type ,[2]
(U)
UNIXホストの終了方法の関係
UNIXホストの設定例
UPS
(V)
VUPS-2100シリーズ
VUPS-3000シリーズ
VUPS-8000シリーズ
(W)
Windows版とUNIX版の機能差異
Windowsホストの設定例
WOL

(ア行)

(あ)
アンインストール〔UNIX〕
アンインストール〔Windows〕
(い)
イベントサーバ
インストール(UNIXホスト)
インストール(Windowsホスト)
インポート ,[2]
(う)
ウィンドウとダイアログボックス(Windowsホスト)
ウィンドウとダイアログボックスの一覧
ウィンドウとダイアログボックスの遷移図
運休日 ,[2]
[運休日設定]ダイアログボックス
運休日を設定する
運転スケジュール定義ファイル ,[2] ,[3]
(え)
エージェント定義ファイル
エージェントホスト ,[2]
エージェントホストで起動させておくサービスまたはデーモン
エージェントホストでの設定〔UNIX〕
エージェントホストでの設定〔Windows〕
エージェントホストに対する終了処理を抑止する
エージェントホストのJP1/Power Monitorを制御してホストを終了する
エージェントホストの情報を収集する
エージェントホストの情報を表示するときの注意事項
エージェントホストの情報をマネージャーホストに表示する
[エージェントホストの設定]ダイアログボックス
エージェントホストの設定例
エージェントホストの設定例(UNIXホスト)
エージェントホストの設定例(Windowsホスト)
エージェントホストを起動・終了するときの注意事項
エージェントホストを起動する〔UNIX〕
エージェントホストを起動する〔Windows〕
エージェントホストを強制電源オフまたは強制再起動する ,[2]
エージェントホストをグループ化する ,[2]
エージェントホストをグループ化するときの注意事項 ,[2]
エージェントホストをグループに登録する ,[2]
エージェントホストを終了する〔UNIX〕
エージェントホストを終了する〔Windows〕
エクスポート ,[2]
(お)
オプションの定義

(カ行)

(か)
拡張属性
各バージョンの変更点
[カレンダー設定]ダイアログボックス
[カレンダーの週間情報]ダイアログボックス
[環境設定]ダイアログボックス
環境変数LANG
環境変数PATH
環境変数を設定する
監視終了 ,[2]
[監視ホストの詳細]ダイアログボックス
(き)
起動・終了するときにユーザー独自の処理を実行できます
起動順序定義ファイル ,[2] ,[3]
機能制限コマンド ,[2]
基本属性
強制再起動 ,[2] ,[3]
強制終了
強制終了〔UNIX〕
強制終了〔Windows〕
強制電源オフ ,[2] ,[3]
共通情報
共通定義情報の設定 ,[2]
共通メッセージログ ,[2]
共有ディスクへの共有ファイルの作成 ,[2]
(く)
クラスタ運用時の注意事項
クラスタ運用の概要
クラスタ運用の環境設定(UNIXホスト)
クラスタ運用の環境設定(Windowsホスト)
クラスタ運用の前提
クラスタシステム ,[2]
クラスタシステムで運用する場合のセットアップ
クラスタシステムでエージェントホストの電源を制御する
クラスタシステムでエージェントホストを起動・終了する
クラスタシステムでの運用
クラスタソフト
クラスタソフトへの登録 ,[2]
グループ化 ,[2]
グループ化してホストを起動する流れ
グループ化してホストを終了する流れ(UNIXの場合)
グループ化してホストを終了する流れ(Windowsの場合)
グループ化定義ファイル
グループの設定例
(け)
計画終了 ,[2]
系切り替えシステム
(こ)
構成定義ファイル ,[2] ,[3]
構成定義ファイルのサンプル
構成定義ファイルを設定する
コマンド
コマンド一覧
コマンドの記述形式
コマンドの説明で使用する記号
コマンドの説明で使用する文法規則
固有情報

(サ行)

(さ)
サービスの登録
(し)
ジーエス・ユアサ社製の無停電電源装置をホストに接続する場合
ジーエス・ユアサ社製の無停電電源装置をホストに接続する場合〔windows〕
ジーエス・ユアサ社製の無停電電源装置をホストに接続する場合の設定〔UNIX〕 ,[2]
次回電源投入時刻を随時設定できる電源制御装置
次回電源投入時刻をホスト終了時に設定できる電源制御装置
次回電源投入余裕時間
[時刻設定]ダイアログボックス
システム管理者の方へ
システム構成
システムディレクトリ
システムの自動開始
システムの自動終了
自動運転開始時コマンド ,[2]
自動運転ユーザーコマンド ,[2] ,[3] ,[4]
自動運転ユーザーコマンド使用上の注意
自動運転ユーザーコマンドを作成する
自動起動用シェルスクリプトファイル
自動起動用シェルスクリプトファイルのサンプル
自動システム開始
自動システム終了
自動システム終了前コマンド ,[2]
自動システム終了前コマンド使用上の注意
自ホストの電源を制御する際の注意事項
自ホストの電源を制御する操作(UNIXホスト)
自ホストの電源を制御する操作(Windowsホスト)
自ホストを起動・終了する場合のシステム構成
自ホストを起動・終了する場合の設定例
シャットダウン後の処理 ,[2]
シャットダウン時実行ファイル
終了条件監視コマンド ,[2]
障害調査資料退避シェルスクリプトのサンプルスクリプト
障害発生時の処理の流れ
ジョブ
ジョブネット
[ジョブネット監視ホストの詳細]ダイアログボックス
ジリオン・ネットワークス社製の無停電電源装置をホストに接続する場合の設定〔Windows〕 ,[2]
資料採取ツールを準備する〔UNIX〕
資料採取ツールを準備する〔Windows〕
資料の採取方法 ,[2]
シンボル
シンボルの作成(指定ホストの場合)
シンボルの作成(すべてのホストの場合)
シンボルの初期化
(す)
スケジュール運転デーモン ,[2]
スケジュール情報を一時的に変更する
スケジュール情報を回復する
スケジュール情報を確認する ,[2]
スケジュール情報を設定してホストを起動・終了する〔UNIX〕
スケジュール情報を設定してホストを起動・終了する〔Windows〕
スケジュール情報を設定する
スケジュール情報を退避する
スケジュール情報をチェックする
スケジュール情報を配布する
スケジュール定義ファイル
ステータス
ステータス・イベントブラウザーを使った監視
(せ)
制限終了 ,[2]
性能と見積もり
セットアップ(UNIXホスト)
セットアップ(Windowsホスト)
前提OS
前提ソフトウェア〔UNIX〕 ,[2]
前提ソフトウェア〔Windows〕 ,[2]
前提ハードウェアとソフトウェア〔UNIX〕 ,[2]
前提ハードウェアとソフトウェア〔Windows〕 ,[2]
(そ)
操作できるエージェントホストの数
送信元IPアドレス
外付け電源制御装置制御コマンドのサンプルファイル(HP-UX,AIX,APC共通)
外付け電源制御装置制御コマンドのサンプルファイル(HP-UX,AIX用)

(タ行)

(た)
他ホストの電源を制御する操作(Windowsホスト)
他ホストを起動・終了する場合のシステム構成
他ホストを起動・終了する場合の設定例
(つ)
追加フィールド
(て)
定義ファイル回復ログファイル ,[2]
定義ファイル退避ログファイル ,[2]
停電があった場合 ,[2] ,[3] ,[4]
デーモンとサービスを自動起動・自動停止に設定する
デーモンを自動起動・自動停止に設定する
デバイスキュー
[電源オフの詳細設定]ダイアログボックス
電源制御装置 ,[2]
電源制御装置〔Windows〕 ,[2] ,[3] ,[4]
[電源制御装置の設定]ダイアログボックス
電源制御装置の設定方法〔UNIX〕 ,[2]
電源制御装置の設定方法〔Windows〕 ,[2]
電源制御装置を制御するコマンド〔UNIX〕 ,[2]
電源制御装置を制御するコマンド〔Windows〕 ,[2]
電源制御装置を直接制御してホストを起動・終了する
電源制御装置を使わない運用
電源制御装置を使わないで自ホストを再起動・終了する場合〔UNIX〕
電源制御装置を使わないで自ホストを再起動・終了する場合〔Windows〕
電源制御装置を使わないで他ホストを再起動・終了する場合〔UNIX〕
電源制御装置を使わないで他ホストを再起動・終了する場合〔Windows〕
電源制御装置を使わない場合のシステム構成
電源投入時刻到達時コマンド ,[2]
(と)
統合トレースログ ,[2]
統合トレースログファイル ,[2]
動作を確認する〔UNIX〕
動作を確認する〔Windows〕
トラブルシューティング(UNIXホスト)
トラブルシューティング(Windowsホスト)
トラブル発生時に採取が必要な資料 ,[2]
トラブルへの対処方法 ,[2]

(ナ行)

(に)
日次構成定義ファイル ,[2]
(ね)
ネットワーク性能
[年間カレンダー設定]ダイアログボックス
年単位でスケジュールを設定する
年単位で設定する場合 ,[2]
(の)
ノードサブマップ ,[2]

(ハ行)

(は)
パッケージング
バッチキュー
バッチジョブ
(ひ)
引数の定義
日立製作所製の無停電電源装置とSNMPアダプターをホストに接続する場合の設定〔UNIX〕
日立製作所製の無停電電源装置とSNMPアダプターをホストに接続する場合の設定〔Windows〕
日立製作所製の無停電電源装置をホストに接続する場合の設定〔UNIX〕
日立製作所製の無停電電源装置をホストに接続する場合の設定〔Windows〕
日付と時刻を設定する
標準構成定義ファイル
(ふ)
ファイル一覧(UNIXホスト)
ファイル一覧(Windowsホスト)
ファイルを回復する
ファイルを退避する
ファイルを配布する
プロセス一覧(UNIXの場合)
プロセス一覧(Windowsの場合)
(へ)
変更点
(ほ)
ホストの終了処理を直ちに実行する ,[2]
ホストの情報を表示する
ホスト名

(マ行)

(ま)
[マネージャー−リモート電源連携]ウィンドウ
[マネージャーの設定]ダイアログボックス
マネージャーホスト ,[2]
マネージャーホストで起動させておくサービスまたはデーモン
マネージャーホストでの設定
マネージャーホストでの設定〔Windows〕
マネージャーホストの設定例
(む)
無停電電源装置
(め)
メッセージ
メッセージ一覧
メッセージカタログディレクトリ
メッセージカタログファイル
メッセージの記載形式
メッセージの形式
メッセージの言語種別
メッセージの出力形式

(ヤ行)

(ゆ)
ユーザーが作成するファイル
ユーザーが参照するファイル
ユーザーが変更するファイル
(よ)
用語解説

(ラ行)

(り)
リソース
[リモート電源マネージャー 論理ホスト名]
リモート電源連携APC社SNMP制御ファイル
リモート電源連携エージェント定義ファイル ,[2] ,[3]
リモート電源連携エージェントデータベースファイル
リモート電源連携機能
リモート電源連携グループ定義ファイル ,[2] ,[3]
リモート電源連携構成定義ファイル ,[2] ,[3]
リモート電源連携サンプルスクリプト
リモート電源連携停止処理抑止ファイル ,[2]
リモート電源連携デーモン ,[2]
リモート電源連携ログファイル ,[2] ,[3]
(れ)
[連動ホストの設定]ダイアログボックス
(ろ)
ローカルホスト状態情報ファイル
ログ情報の種類 ,[2]
ログファイル・フォルダ一覧(UNIXの場合)
論理ホスト上のJP1/Power Monitor保守用ログ
論理ホスト上のJP1/Power Monitor保守用ログファイル
論理ホストの削除 ,[2]