Hitachi Command Suite
Tuning Manager -
Agent for RAID
3020-3-W44-90
目次
- 前書き
- はじめに
- 対象読者
- マニュアルの構成
- マイクロソフト製品の表記について
- 読書手順
- このマニュアルで使用している記号
- このマニュアルの数式中で使用している記号
- 図中で使用している記号
- フォルダおよびディレクトリの統一表記
- このマニュアルでの監視テンプレートの表記
- このマニュアルでのコマンドの表記
- このマニュアルでのサービスIDの表記
- Performance Managementのインストール先フォルダの表記
- Performance Managementで対応するNNM製品について
- 製品のバージョンと表示されるバージョンの対応
- 1. HTM - Agent for RAIDの概要
- 1.1 HTM - Agent for RAIDの特長
- 1.1.1 ストレージシステムのパフォーマンスデータを収集できます
- 1.1.2 パフォーマンスデータの性質に応じた方法で収集できます
- 1.1.3 パフォーマンスデータを保存できます
- 1.1.4 ストレージシステムの運用上の問題点を通知できます
- 1.1.5 アラームおよびレポートが容易に定義できます
- 1.1.6 クラスタシステムで運用できます
- 1.2 パフォーマンスデータの収集と管理の概要
- 2. インストールとセットアップ(Windowsの場合)
- 2.1 インストールとセットアップ
- 2.1.1 インストールとセットアップの前に
- 2.1.2 インストールとセットアップの流れ
- 2.1.3 インストール手順
- 2.1.4 HTM - Agent for RAIDのセットアップ手順
- 2.1.5 運用開始の前に
- 2.2 アンインストールとアンセットアップ
- 2.2.1 アンインストールとアンセットアップの前に
- 2.2.2 アンセットアップ手順
- 2.2.3 アンインストール手順
- 2.3 HTM - Agent for RAIDのシステム構成の変更
- 2.4 HTM - Agent for RAIDの稼働中にLUSEを作成する場合の注意事項
- 2.5 HTM - Agent for RAIDの運用方式の変更
- 2.5.1 パフォーマンスデータの格納先の変更
- 2.5.2 Storeバージョン2.0への移行
- 2.5.3 インスタンス環境の更新の設定
- 2.6 バックアップとリストア
- 2.6.1 バックアップ
- 2.6.2 リストア
- 2.7 JP1/NETM/DMを使用したリモートインストール
- 2.7.1 リモートインストールの概要
- 2.7.2 HTM - Agent for RAIDのパッケージング
- 2.7.3 HTM - Agent for RAIDの配布指令の作成および登録
- 2.7.4 HTM - Agent for RAIDの配布指令の実行
- 2.8 インストール時に出力されるメッセージ
- 2.9 インストール失敗時に採取が必要な資料
- 3. インストールとセットアップ(UNIXの場合)
- 3.1 インストールとセットアップ
- 3.1.1 インストールとセットアップの前に
- 3.1.2 インストールとセットアップの流れ
- 3.1.3 インストール手順
- 3.1.4 HTM - Agent for RAIDのセットアップ手順
- 3.1.5 運用開始の前に
- 3.2 アンインストールとアンセットアップ
- 3.2.1 アンインストールとアンセットアップの前に
- 3.2.2 アンセットアップ手順
- 3.2.3 アンインストール手順
- 3.3 HTM - Agent for RAIDのシステム構成の変更
- 3.4 HTM - Agent for RAIDの稼働中にLUSEを作成する場合の注意事項
- 3.5 HTM - Agent for RAIDの運用方式の変更
- 3.5.1 パフォーマンスデータの格納先の変更
- 3.5.2 Storeバージョン2.0への移行
- 3.5.3 インスタンス環境の更新の設定
- 3.6 バックアップとリストア
- 3.6.1 バックアップ
- 3.6.2 リストア
- 3.7 JP1/NETM/DMを使用したリモートインストール
- 3.7.1 リモートインストールの概要
- 3.7.2 HTM - Agent for RAIDのパッケージング
- 3.7.3 HTM - Agent for RAIDの配布指令の作成および登録
- 3.7.4 HTM - Agent for RAIDの配布指令の実行
- 3.8 インストール時に出力されるメッセージ
- 3.9 インストール失敗時に採取が必要な資料
- 4. クラスタシステムでの運用
- 4.1 クラスタシステムの概要
- 4.1.1 HAクラスタシステムでのHTM - Agent for RAIDの構成
- 4.2 フェールオーバー時の処理
- 4.2.1 HTM - Agent for RAIDに障害が発生した場合のフェールオーバー
- 4.2.2 PFM - Managerが停止した場合の影響
- 4.3 インストールとセットアップ(Windowsの場合)
- 4.3.1 インストールとセットアップの前に
- 4.3.2 インストールとセットアップの流れ
- 4.3.3 インストール手順
- 4.3.4 セットアップ手順
- 4.4 インストールとセットアップ(UNIXの場合)
- 4.4.1 インストールとセットアップの前に
- 4.4.2 インストールとセットアップの流れ
- 4.4.3 インストール手順
- 4.4.4 セットアップ手順
- 4.5 アンインストールとアンセットアップ(Windowsの場合)
- 4.5.1 HTM - Agent for RAIDのアンインストールとアンセットアップの流れ
- 4.5.2 アンセットアップ手順
- 4.5.3 アンインストール手順
- 4.6 アンインストールとアンセットアップ(UNIXの場合)
- 4.6.1 HTM - Agent for RAIDのアンインストールとアンセットアップの流れ
- 4.6.2 アンセットアップ手順
- 4.6.3 アンインストール手順
- 4.7 HTM - Agent for RAIDの運用方式の変更
- 4.7.1 インスタンス環境の更新の設定
- 4.7.2 論理ホスト環境定義ファイルのエクスポート・インポート
- 4.7.3 論理ホスト名の変更
- 4.8 クラスタシステムで運用する場合の注意事項
- 4.8.1 HUS VM,Virtual Storage Platformシリーズ,Universal Storage Platform V/VMシリーズ,Hitachi USP,SANRISE Hシリーズ,およびSANRISE9900Vシリーズを監視する場合の注意事項
- 5. パフォーマンスデータの収集条件の変更
- 5.1 パフォーマンスデータの収集タイミングを変更する
- 5.1.1 収集時刻定義ファイルに定義したタイミングで構成情報を収集する
- 5.1.2 コマンドを実行したタイミングで構成情報を収集する
- 5.2 監視対象論理デバイスを指定する
- 5.2.1 論理デバイス定義ファイルを作成する
- 5.2.2 論理デバイス定義ファイルの定義を有効にする
- 6. ソリューションセット
- 6.1 ソリューションセットの概要
- 6.2 アラームの記載形式
- 6.3 アラーム一覧
- 6.3.1 Pool Usage %
- 6.3.2 Read Cache Hit Rate
- 6.3.3 Write Cache Hit Rate
- 6.4 レポートの記載形式
- 6.5 レポートのフォルダ構成
- 6.6 レポート一覧
- 6.6.1 Array Group Busy Rate - Top 10(6.0)
- 6.6.2 Array Group Busy Rate - Top 10(7.0)
- 6.6.3 Array Group Busy Rate - Top 10(7.3)
- 6.6.4 Array Group Configuration(5.0)
- 6.6.5 Array Group Configuration(7.5)
- 6.6.6 Array Group IO Rate Status(5.0)(時単位の履歴レポート)
- 6.6.7 Array Group IO Rate Status(5.0)(リアルタイムレポート)
- 6.6.8 Array Group Performance Details(5.0)
- 6.6.9 Array Group Performance Details(7.0)
- 6.6.10 Array Group Performance Details(7.3)
- 6.6.11 Array Group Performance Details(7.4)
- 6.6.12 Array Group Read Cache Hit Rate - Worst 10(5.0)
- 6.6.13 Array Group Read IO Rate - Top 10(5.0)
- 6.6.14 Array Group Read IO Rate Status(5.0)
- 6.6.15 Array Group Read Transfer Rate - Top 10(5.0)
- 6.6.16 Array Group Read Transfer Rate Status(5.0)
- 6.6.17 Array Group Transfer Rate Status(5.0)(時単位の履歴レポート)
- 6.6.18 Array Group Transfer Rate Status(5.0)(リアルタイムレポート)
- 6.6.19 Array Group Write Cache Hit Rate - Worst 10(5.0)
- 6.6.20 Array Group Write IO Rate - Top 10(5.0)
- 6.6.21 Array Group Write IO Rate Status(5.0)
- 6.6.22 Array Group Write Transfer Rate - Top 10(5.0)
- 6.6.23 Array Group Write Transfer Rate Status(5.0)
- 6.6.24 CLPR Configuration(6.0)
- 6.6.25 CLPR Usage Details(6.0)
- 6.6.26 CLPR Usage Details(7.2)
- 6.6.27 CLPR Usage Per Controller Details(7.2)
- 6.6.28 CLPR Usage Per Controller Status(7.2)
- 6.6.29 CLPR Usage Status(6.0)(時単位の履歴レポート)
- 6.6.30 CLPR Usage Status(6.0)(リアルタイムレポート)
- 6.6.31 CLPR Usage Status(7.2)
- 6.6.32 External LDEV Configuration(5.0)
- 6.6.33 Logical Device 1 Performance Details(7.1)
- 6.6.34 Logical Device 1 Performance Extended(7.4)
- 6.6.35 Logical Device 1 Performance Extended(7.6)
- 6.6.36 Logical Device 1 Read Response Rate Status(7.1)
- 6.6.37 Logical Device 2 Performance Details(7.1)
- 6.6.38 Logical Device 2 Performance Extended(7.4)
- 6.6.39 Logical Device 2 Performance Extended(7.6)
- 6.6.40 Logical Device 2 Read Response Rate Status(7.1)
- 6.6.41 Logical Device 3 Performance Details(7.1)
- 6.6.42 Logical Device 3 Performance Extended(7.4)
- 6.6.43 Logical Device 3 Performance Extended(7.6)
- 6.6.44 Logical Device 3 Read Response Rate Status(7.1)
- 6.6.45 Logical Device Configuration
- 6.6.46 Logical Device Configuration(5.0)
- 6.6.47 Logical Device Configuration(7.1)
- 6.6.48 Logical Device Configuration(7.8)
- 6.6.49 Logical Device IO Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.50 Logical Device IO Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.51 Logical Device Performance Details
- 6.6.52 Logical Device Performance Details(6.0)
- 6.6.53 Logical Device Performance Details(7.0)
- 6.6.54 Logical Device Performance Details(7.1)
- 6.6.55 Logical Device Performance Extended(7.4)
- 6.6.56 Logical Device Performance Extended(7.6)
- 6.6.57 Logical Device Read Cache Hit Rate - Worst 10
- 6.6.58 Logical Device Read IO Rate - Top 10
- 6.6.59 Logical Device Read IO Rate Status
- 6.6.60 Logical Device Read Response Rate - Top 10(6.0)
- 6.6.61 Logical Device Read Response Rate Status(7.1)
- 6.6.62 Logical Device Read Transfer Rate - Top 10
- 6.6.63 Logical Device Read Transfer Rate Status
- 6.6.64 Logical Device Transfer Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.65 Logical Device Transfer Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.66 Logical Device Write Cache Hit Rate - Worst 10
- 6.6.67 Logical Device Write IO Rate - Top 10
- 6.6.68 Logical Device Write IO Rate Status
- 6.6.69 Logical Device Write Response Rate - Top 10(6.0)
- 6.6.70 Logical Device Write Transfer Rate - Top 10
- 6.6.71 Logical Device Write Transfer Rate Status
- 6.6.72 LUSE Configuration(5.0)
- 6.6.73 LUSE Configuration(7.1)
- 6.6.74 Physical Device Busy Rate - Top 10(7.2)
- 6.6.75 Physical Device Busy Rate - Top 10(7.5)
- 6.6.76 Physical Device Busy Rate Details(7.2)
- 6.6.77 Physical Device Busy Rate Details(7.5)
- 6.6.78 Physical Device Busy Rate Status(7.2)
- 6.6.79 Physical Device Busy Rate Status(7.5)
- 6.6.80 Pool Configuration(7.1)
- 6.6.81 Pool Performance Status(7.8)
- 6.6.82 Pool Performance Status(8.0)
- 6.6.83 Pool Performance Status(8.4)
- 6.6.84 Pool Read IO Rate Status(8.0)
- 6.6.85 Pool Read Response Rate Status(7.8)
- 6.6.86 Pool Read Transfer Rate Status(8.4)
- 6.6.87 Pool Relocation Moved Pages Status(8.2)
- 6.6.88 Pool Relocation Status(8.2)
- 6.6.89 Pool Tier IO Rate Status(8.2)
- 6.6.90 Pool Tier IO Rate Trend(8.2)
- 6.6.91 Pool Tier Relocation Status(8.2)
- 6.6.92 Pool Tier Relocation Trend(8.2)
- 6.6.93 Pool Tier Type Configuration(7.8)
- 6.6.94 Pool Tier Type Configuration(8.0)
- 6.6.95 Pool Tier Type Configuration(8.2)
- 6.6.96 Pool Tier Type IO Rate Status(8.0)
- 6.6.97 Pool Tier Type Performance Status(7.8)
- 6.6.98 Pool Tier Type Performance Status(8.0)
- 6.6.99 Pool Tier Type Usage Trend(7.8)
- 6.6.100 Pool Tier Type Utilization Rate Status(7.8)
- 6.6.101 Pool Usage Trend(7.1)
- 6.6.102 Pool Write IO Rate Status(8.0)
- 6.6.103 Pool Write Transfer Rate Status(8.4)
- 6.6.104 Port Avg IO Rate Status
- 6.6.105 Port Avg Transfer Rate Status
- 6.6.106 Port Configuration
- 6.6.107 Port Configuration(5.0)
- 6.6.108 Port Configuration(7.0)
- 6.6.109 Port IO Rate - Top 10
- 6.6.110 Port IO Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.111 Port IO Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.112 Port Performance Details
- 6.6.113 Port Transfer Rate - Top 10
- 6.6.114 Port Transfer Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.115 Port Transfer Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.116 Processor Busy Rate - Top 10(6.0)
- 6.6.117 Processor Busy Rate 2 - Top 10(6.0)
- 6.6.118 Processor Busy Rate Details(6.0)
- 6.6.119 Processor Busy Rate Status(6.0)(時単位の履歴レポート)
- 6.6.120 Processor Busy Rate Status(6.0)(リアルタイムレポート)
- 6.6.121 Subsystem Cache Memory Usage Details
- 6.6.122 Subsystem Cache Memory Usage Details(6.0)
- 6.6.123 Subsystem Cache Memory Usage Details(7.2)
- 6.6.124 Subsystem Cache Memory Usage Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.125 Subsystem Cache Memory Usage Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.126 Subsystem Cache Memory Usage Status(7.2)
- 6.6.127 Subsystem Configuration
- 6.6.128 Subsystem IO Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.129 Subsystem IO Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.130 Subsystem Performance Details
- 6.6.131 Subsystem Read IO Rate Trend
- 6.6.132 Subsystem Read Transfer Rate Trend
- 6.6.133 Subsystem Transfer Rate Status(時単位の履歴レポート)
- 6.6.134 Subsystem Transfer Rate Status(リアルタイムレポート)
- 6.6.135 Subsystem Write IO Rate Trend
- 6.6.136 Subsystem Write Transfer Rate Trend
- 6.6.137 Virtual Volume Configuration(7.1)
- 6.6.138 Virtual Volume Tier IO Rate Status(8.2)
- 6.6.139 Virtual Volume Tier Type Configuration(7.8)
- 6.6.140 Virtual Volume Tier Type IO Rate Trend(8.2)
- 6.6.141 Virtual Volume Tier Type Usage Trend(7.8)
- 6.6.142 Virtual Volume Tier Type Used Capacity Trend(8.0)
- 6.6.143 Virtual Volume Usage Trend(7.1)
- 7. レコード
- 7.1 データモデルについて
- 7.2 レコードの記載形式
- 7.3 ODBCキーフィールド一覧
- 7.4 要約ルール
- 7.5 データ型一覧
- 7.6 フィールドの値
- 7.7 Storeデータベースに記録されるときだけ追加されるフィールド
- 7.8 Storeデータベースに格納されているデータをエクスポートすると出力されるフィールド
- 7.9 レコードの注意事項
- 7.10 レコード一覧
- 7.10.1 CLPR Configuration(PD_CLPC)
- 7.10.2 CLPR Per Controller Summary(PI_CLCS)
- 7.10.3 CLPR Per MP Blade Summary(PI_CLMS)
- 7.10.4 CLPR Summary(PI_CLPS)
- 7.10.5 External LDEV Configuration(PD_ELC)
- 7.10.6 LDEV Summary - Extended(PI_LDE)
- 7.10.7 LDEV Summary 1 - Extended(PI_LDE1)
- 7.10.8 LDEV Summary 2 - Extended(PI_LDE2)
- 7.10.9 LDEV Summary 3 - Extended(PI_LDE3)
- 7.10.10 Logical Device Aggregation(PI_LDA)
- 7.10.11 Logical Device Configuration(PD_LDC)
- 7.10.12 Logical Device Summary(PI_LDS)
- 7.10.13 Logical Device Summary 1(PI_LDS1)
- 7.10.14 Logical Device Summary 2(PI_LDS2)
- 7.10.15 Logical Device Summary 3(PI_LDS3)
- 7.10.16 LUSE Configuration(PD_LSEC)
- 7.10.17 Physical Device Operation Status(PI_PDOS)
- 7.10.18 Physical Device Summary(PI_PDS)
- 7.10.19 Pool Configuration(PD_PLC)
- 7.10.20 Pool Page Relocation(PD_PLR)
- 7.10.21 Pool Summary(PI_PLS)
- 7.10.22 Pool Tier Page Relocation(PD_PLTR)
- 7.10.23 Pool Tier Type Configuration(PD_PLTC)
- 7.10.24 Pool Tier Type I/O Information(PI_PLTI)
- 7.10.25 Pool Tier Type Operation Status(PD_PLTS)
- 7.10.26 Port Configuration(PD_PTC)
- 7.10.27 Port Summary(PI_PTS)
- 7.10.28 Processor Summary(PI_PRCS)
- 7.10.29 RAID Group Configuration(PD_RGC)
- 7.10.30 RAID Group Summary(PI_RGS)
- 7.10.31 Storage Detail(PD)
- 7.10.32 Storage Summary(PI)
- 7.10.33 V-VOL Tier Type Configuration(PD_VVTC)
- 7.10.34 V-VOL Tier Type I/O Information(PI_VVTI)
- 7.10.35 Virtual Volume Configuration(PD_VVC)
- 8. コマンド
- 8.1 コマンドの記載形式
- 8.2 コマンド一覧
- 8.2.1 jpctdchkinst
- 8.2.2 jpctdlistraid
- 8.2.3 jpctdrefresh
- 9. メッセージ
- 9.1 メッセージの形式
- 9.1.1 メッセージの出力形式
- 9.1.2 メッセージの記載形式
- 9.2 メッセージの出力先一覧
- 9.3 syslogとWindowsイベントログの一覧
- 9.4 メッセージ一覧
- 10. トラブルへの対処方法
- 10.1 対処の手順
- 10.2 トラブルシューティング
- 10.2.1 セットアップやサービスの起動について
- 10.2.2 コマンドの実行について
- 10.2.3 アラームの定義について
- 10.2.4 パフォーマンスデータの収集と管理について
- 10.2.5 レコードの生成について
- 10.2.6 その他のトラブルについて
- 10.3 ログ情報
- 10.3.1 ログ情報の種類
- 10.3.2 ログファイルおよびディレクトリ一覧
- 10.4 トラブル発生時に採取が必要な資料
- 10.4.1 Windowsの場合
- 10.4.2 UNIXの場合
- 10.5 資料の採取方法
- 10.5.1 Windowsの場合
- 10.5.2 UNIXの場合
- 10.6 Performance Managementの障害検知
- 10.7 Performance Managementシステムの障害回復
- 付録A. システム見積もり
- A.1 メモリー所要量
- A.2 ディスク占有量
- A.3 クラスタ運用時のディスク占有量
- 付録B. カーネルパラメーター
- B.1 カーネルパラメーターの調整(HP-UXの場合)
- B.2 カーネルパラメーターの調整(Solarisの場合)
- B.3 カーネルパラメーターの調整(Linuxの場合)
- 付録C. 識別子一覧
- C.1 識別子一覧
- 付録D. プロセス一覧
- D.1 プロセス一覧
- 付録E. ポート番号一覧
- E.1 ポート番号の変更方法
- E.2 HTM - Agent for RAIDのポート番号
- E.3 ファイアウォールの通過方向
- E.4 ストレージシステムを監視する場合に使用するポート番号
- E.5 ストレージシステムを監視する場合のファイアウォールの通過方法
- E.6 Windowsファイアウォールをオン(有効)にした環境でHTM - Agent for RAIDを使用する場合の注意事項
- 付録F. HTM - Agent for RAIDのプロパティ
- F.1 Agent Storeサービスのプロパティ一覧
- F.2 Agent Collectorサービスのプロパティ一覧
- 付録G. ファイルおよびディレクトリ一覧
- G.1 Performance Managementのインストール先ディレクトリ
- G.2 HTM - Agent for RAIDのファイルおよびディレクトリ一覧
- 付録H. 製品のバージョンとデータモデルまたはアラームテーブルのバージョン互換
- H.1 製品のバージョンとデータモデルまたはアラームテーブルのバージョン互換
- 付録I. 動作ログの出力
- I.1 動作ログに出力される事象の種別
- I.2 動作ログの保存形式
- I.3 動作ログの出力形式
- I.4 動作ログを出力するための設定
- 付録J. このマニュアルの参考情報
- J.1 関連マニュアル
- J.2 このマニュアルでの表記
- J.3 このマニュアルで使用している略語
- J.4 KB(キロバイト)などの単位表記について
- 用語解説
- 索引
All Rights Reserved. Copyright© 2010, 2013, Hitachi, Ltd.