Hitachi Web Server

手引書

3020-3-M15-40


目  次

前書き
変更内容
はじめに

1. Hitachi Web Serverとは
1.1 Hitachi Web Serverの概要
1.2 Hitachi Web Serverの特長

2. 運用の準備と起動,停止(UNIX版)
2.1 Hitachi Web Serverを運用するためのシステム構成
2.2 インストールとアンインストール
2.2.1 インストール
2.2.2 アンインストール
2.2.3 PP一覧の表示
2.3 運用環境を定義する
2.3.1 環境の定義方法
2.3.2 システムパラメタの定義方法
2.4 起動と停止
2.4.1 Hitachi Web Serverを起動,停止する(httpsdctlユティリティ)
2.4.2 Hitachi Web Serverを起動する(httpsd)

3. 運用の準備と起動,停止(Windows版)
3.1 Hitachi Web Serverを運用するためのシステム構成
3.2 インストールとアンインストール
3.2.1 インストール
3.2.2 アンインストール
3.3 運用環境の定義ファイル
3.4 起動と停止
3.4.1 Hitachi Web Serverの起動,停止

4. システムの運用方法
4.1 Hitachi Web Serverの処理とディレクティブとの関係
4.1.1 Hitachi Web Serverのプロセス構造(UNIX版)
4.1.2 Hitachi Web Serverのプロセス構造(Windows版)
4.1.3 稼働管理について
4.2 ログを採取する
4.2.1 ログの種類
4.2.2 ログの採取方法
4.2.3 ログを分割する(rotatelogsユティリティ)
4.2.4 ログファイルをラップアラウンドさせて使用する(rotatelogs2ユティリティ)
4.2.5 ログファイルのIPアドレスをホスト名に変換する(logresolveユティリティ)
4.2.6 モジュールトレースの採取
4.2.7 リクエストトレースの採取
4.2.8 I/Oフィルタトレースの採取
4.2.9 内部トレースの採取(hwstraceinfoユティリティ)
4.2.10 保守情報収集機能(hwscollectユティリティ)
4.3 サーバマシンのバーチャル化(バーチャルホスト)
4.4 WebサーバでのCGIプログラムの実行
4.5 ユーザ認証とアクセス制御
4.5.1 ユーザ名,及びパスワードによるアクセス制御
4.5.2 クライアントのホスト名,又はIPアドレスによるアクセス制御
4.5.3 ディレクトリに対するアクセス制御
4.5.4 ディレクトリサービスを利用したユーザ認証とアクセス制御
4.6 ファイル名一覧の表示
4.7 リバースプロキシの設定
4.8 稼働状況の表示(ステータス情報表示)
4.9 流量制限機能
4.10 ヘッダカスタマイズ機能
4.11 有効期限設定機能
4.12 静的コンテンツキャッシュ機能
4.13 複数のWebサーバ環境の生成(hwsservereditユティリティ)
4.14 イメージマップ
4.15 IPv6による通信
4.15.1 サポート範囲
4.15.2 IPv6による通信の準備(httpsd.confファイルの編集)

5. SSLによる認証,暗号化
5.1 SSLで認証,暗号化する
5.1.1 SSL通信のための準備
5.1.2 SSL通信の手順
5.1.3 SSLでの暗号強度について
5.1.4 SSLセション管理
5.1.5 SSLクライアント認証の準備
5.1.6 証明書の有効性の検証
5.2 証明書取得手順
5.2.1 Webサーバの秘密鍵の作成
5.2.2 証明書発行要求(CSR)の作成
5.2.3 証明書発行要求(CSR)の内容表示
5.2.4 証明書の内容表示
5.2.5 テスト用CA(認証局)の秘密鍵と証明書の作成
5.2.6 テスト用CAでの署名
5.2.7 証明書の形式変換
5.2.8 ハッシュリンクの作成(UNIX版)
5.2.9 sslcユティリティの使用例
5.2.10 プロンプトモードでのsslcユティリティの実行
5.3 CRLの運用
5.3.1 CRLのダウンロード
5.3.2 CRLの内容表示
5.3.3 CRLの形式変換
5.4 パスワード付きサーバ秘密鍵の使用
5.4.1 sslpasswdユティリティ

6. ディレクティブ
6.1 ディレクティブ一覧
6.1.1 ディレクティブ一覧
6.1.2 正規表現
6.1.3 ディレクティブについての注意事項
6.2 ディレクティブの詳細
6.2.1 <で始まるディレクティブ
6.2.2 Aで始まるディレクティブ
6.2.3 B,C,Dで始まるディレクティブ
6.2.4 E,F,G,H,Iで始まるディレクティブ
6.2.5 K,Lで始まるディレクティブ
6.2.6 M,N,O,P,Q,Rで始まるディレクティブ
6.2.7 Sで始まるディレクティブ
6.2.8 T,Uで始まるディレクティブ

7. メッセージ
7.1 メッセージの形式
7.2 メッセージ一覧
7.2.1 基本機能についてのメッセージ
7.2.2 SSLについてのメッセージ
7.2.3 リバースプロキシについてのメッセージ
7.2.4 流量制限機能についてのメッセージ
7.2.5 静的コンテンツキャッシュ機能についてのメッセージ
7.2.6 LDAP連携機能についてのメッセージ
7.2.7 ユティリティについてのメッセージ

付録
付録A 標準提供コンフィグファイル
付録A.1 httpsd.confファイル(UNIX版)
付録A.2 httpsd.confファイル(Windows版)
付録A.3  mime.typesファイル
付録A.4  sslc.cnfファイル
付録A.5  admin.confファイル(UNIX版)
付録A.6  admin.confファイル(Windows版)
付録B ステータスコード
付録C CGIプログラムに渡す環境変数
付録D 高信頼化システム監視機能HAモニタによるシステム監視(クラスタリングシステムの運用)
付録D.1 ハードウェア構成例とHAモニタの動作概要
付録D.2 Hitachi Web Serverの設定
付録D.3 監視コマンドの作成
付録D.4 HAモニタの設定
付録E MC/ServiceGuardによるシステム監視(クラスタリングシステムの運用)
付録E.1 ハードウェア構成例とMC/ServiceGuardの動作概要
付録E.2 Hitachi Web Serverの設定
付録E.3 監視スクリプトの作成
付録E.4 MC/ServiceGuardの設定
付録F HACMP for AIXによるシステム監視(クラスタ・マルチプロセッシングの運用)
付録F.1 ハードウェア構成例とHACMP for AIXの動作概要
付録F.2 Hitachi Web Serverの設定
付録F.3 監視スクリプトの作成
付録F.4 HACMP for AIXの設定
付録G Microsoftサーバクラスタによるシステム監視
付録G.1 運用の例
付録G.2 Hitachi Web Serverの設定
付録G.3 サーバクラスタの設定
付録H バージョン03-00以降への移行方法
付録I GUIサーバ管理機能
付録I.1 adminサーバが使用するメモリ
付録I.2 adminサーバの起動と停止(UNIX版)
付録I.3 adminサーバの起動と停止(Windows版)
付録I.4 adminサーバとHitachi Web Serverの関係
付録I.5 GUIサーバ管理機能の操作
付録I.6 adminサーバ用ディレクティブの詳細
付録I.7 adminサーバについてのメッセージ
付録J 用語解説

索引