4.4.3 テーブル表示の保存
本機能により、ユーザーが操作中に変更したテーブルの以下の設定を保存し、次回表示時に同じ設定で表示できます。
- 列の表示・非表示
- 列の順序
- 列幅の変更
- ソートの状態
- フィルタの状態
注意事項
- ルックアップダイアログには、本機能は適用されません。
- チケットアプリケーションのフィルタ機能では、本機能は使用できません。
- 設定はブラウザーで保存されるため、異なるブラウザーや端末で表示した場合、設定は初期状態に戻ります。
- 設定はキャッシュクリア等で消えることがあります。
ユーザーは、タスク、リクエストアプリケーションのワークフロー詳細画面や、ユーザーが作成するアプリケーションの画面に本機能の設定ができます。
UI(UIバージョン1.1)のYAMLファイルのrememberViewSettingsラベルで設定します。詳細は「UI(UIバージョン1.1)」を参照してください。
またOps Iで提供するアプリケーションの中で、本機能が搭載されているアプリケーションを以下に示します。
(表)テーブル表示の保存機能が設定されているアプリケーション
アプリケーション | タブ | 項目 | 対象 |
---|---|---|---|
リクエスト | ワークフロー | ワークフロー詳細画面以外のテーブル ワークフロー詳細画面は、ユーザーの設定に依存します。 |
|
チケット | チケット詳細画面の関連レコードのテーブル(ワークフロー、チケット)、サービスカタログ | ||
タスク | ワークフロー | ワークフロー詳細画面以外のテーブル ワークフロー詳細画面は、ユーザーの設定に依存します。 |
|
チケット | チケット詳細画面の関連レコードのテーブル(ワークフロー、チケット)、サービスカタログ | ||
スケジュール | 作業項目 | 対象のテーブルはありません | |
リソース | |||
予定表管理 | 予定表 ただしフィルタ機能では本機能は使用できません。 |