JP1 Version 8

JP1/Automatic Job Management System 2 - Print Option

解説・手引書

3020-3-K36-20


目  次

前書き
変更内容
はじめに

1. JP1/AJS2 - Print Optionの機能概要
1.1 JP1/AJS2 - Print Optionの機能
1.2 定義内容の帳票出力
1.3 実行予定・結果内容の帳票出力
1.4 帳票のカスタマイズ

2. JP1/AJS2 - Print Optionのシステム構成
2.1 動作環境を確認する
2.1.1 前提OS
2.1.2 前提プログラム
2.2 システム構成を検討する

3. インストールとセットアップ
3.1 インストール(Windowsの場合)
3.2 インストール(UNIXの場合)
3.2.1 Hitachi PP Installerの使用方法
3.3 アンインストール
3.3.1 Windowsの場合
3.3.2 UNIXの場合
3.4 セットアップ
3.4.1 設定するポート番号
3.4.2 JP1/AJS2 - Viewの設定
3.4.3 サービスの開始と停止
3.5 バックアップ対象ファイル

4. ジョブ運用情報の収集
4.1 ジョブ運用情報の収集
4.2 [ジョブ運用情報の収集]画面でジョブ運用情報を収集
4.2.1 Windowsの[スタート]メニューから表示する
4.2.2 [JP1/AJS2 - View]画面から表示する
4.3 jprcollectコマンドでジョブ運用情報を収集

5. ジョブ運用情報の転送
5.1 ジョブ運用情報の転送

6. ジョブ運用情報のドキュメント出力
6.1 ジョブ運用情報のドキュメント出力
6.2 [ジョブ運用ドキュメント出力]画面を起動する
6.3 帳票を出力する
6.4 書式を変更する
6.5 任意の書式を定義する
6.6 用紙を設定する
6.7 期間を変更する
6.8 定義内容をマップ形式で出力する
6.9 ジョブネットフロー書式定義
6.10 ジョブネットフロー形式で出力する
6.11 jprprintコマンドでジョブ運用情報を出力する

7. 画面
7.1 画面遷移
7.2 [ジョブ運用情報の収集]画面
7.3 [ジョブ運用ドキュメント出力]画面
7.4 [ジョブ運用情報ファイルの選択]画面
7.5 [マップ出力]画面
7.6 [ジョブネットフロー出力]画面
7.7 [CSVファイルの保存]画面
7.8 [印刷プレビュー]画面
7.9 [印刷]画面
7.10 [閉じる]画面
7.11 [終了]画面
7.12 [書式定義]画面
7.12.1 共通項目
7.12.2 [ユニット]タブの表示項目
7.12.3 [列項目]タブの表示項目
7.12.4 [その他]タブの表示項目
7.12.5 [書式定義]画面の注意事項
7.13 [用紙設定]画面
7.14 [表示範囲の変更]画面
7.15 [ジョブネットフロー書式定義]画面
7.16 [環境設定]画面
7.17 [バージョン情報]画面

8. コマンド
コマンドの記述形式
コマンド一覧
jprcollect(Windows,UNIX)
jprpomlstart(UNIX)
jprpomlstop(UNIX)
jprprint(Windows)

9. メッセージ
9.1 JP1/AJS2 - Print Optionのメッセージ
9.1.1 メッセージの形式
9.1.2 メッセージID
9.1.3 メッセージの記載形式
9.2 メッセージの出力先一覧
9.3 メッセージ一覧

10. トラブルシューティング
10.1 対処の手順
10.2 ログ情報の種類
10.2.1 共通メッセージログ
10.2.2 プロセス別ログ
10.3 トラブル発生時に採取が必要な資料
10.3.1 オペレーティングシステム(OS)のログ情報
10.3.2 JP1/AJS2 - Print Optionに関する情報
10.3.3 JP1/AJS2 - Print Optionのプロセスの状態
10.3.4 オペレーション内容
10.3.5 画面上のエラー情報

付録
付録A サポート帳票列項目一覧
付録B 月次/日次帳票の列項目一覧
付録C 月次/日次帳票の表記記号一覧
付録D 製品ファイル情報
付録D.1 JP1/AJS2 - Print Optionの製品ファイル情報
付録D.2 JP1/AJS2 - Print Option Manager Licenseの製品ファイル情報
付録E プロセス一覧
付録E.1 JP1/AJS2 - Print Option Manager Licenseのプロセス一覧
付録E.2 JP1/AJS2 - Print Option Manager LicenseのプロセスをJP1/Cm2/SSOで監視する場合の注意事項
付録F 各バージョンの変更点
付録F.1 08-00での変更点
付録F.2 07-50での変更点
付録F.3 07-10での変更点
付録F.4 07-00での変更点
付録G 用語解説

索引

[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2007, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2007, Hitachi Systems & Services, Ltd.