JP1/Automatic Job Management System 2 - Print Option

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


7.15 [ジョブネットフロー書式定義]画面

ジョブネットフロー出力の書式定義をします。

図7-40 [ジョブネットフロー書式定義]画面

[図データ]

[ジョブネットフロー書式定義]画面の表示項目を以下に示します。

ジョブネットフロー書式定義ファイル
現在参照しているジョブネットフロー書式定義ファイル名を表示します。ジョブネットフロー書式定義ファイル名を入力する場合は,63バイト以下(拡張子含む)で指定してください。

ユニット種別タブ
ユニット種別ごとにタブがあります。書式定義を変更したいユニット種別のタブを押すと,選択したユニット種別に対応した設定項目を表示します。

項目候補
ジョブネットフローに表示しない項目を表示します。

項目
ジョブネットフローに表示する項目を表示します。ここに表示している順番でジョブネットフローに出力します。最大6個まで登録することができます。

追加
項目候補で選択しているアイテムを項目に追加します。

削除
項目で選択しているアイテムを削除します。

上へ
項目で選択しているアイテムを一段上に移動します。

下へ
項目で選択しているアイテムを一段下に移動します。

項目詳細
項目で選択しているアイテムに指定可能な詳細情報がある場合に活性化します。
記号を選択した場合,定義内容をJP1/AJS2のユニット定義ファイルに定義する,ユニット定義パラメーターの記述記号で情報を表示します。
日本語を選択した場合,定義内容を日本語で表示します。

参照
ジョブネットフロー書式定義ファイルから,ジョブネットフロー書式定義を読み込みます。

登録
設定したジョブネットフロー書式を任意のジョブネットフロー書式定義ファイルに保管します。なお,ファイル名として次の記号は使用しないでください。
\ / : * ? " < > |
ジョブネットフロー書式定義ファイルとして保存可能なファイル名は63バイト(拡張子含む)です。また,ファイル名はパス全体で258バイト以下,フォルダパス名長は194バイト以下としてください。

閉じる
設定内容を有効にしないで,[ジョブネットフロー書式定義]画面を終了します。

 

<注意事項>

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2007, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2007, Hitachi Systems & Services, Ltd.