画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 画面編

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.1 GUI画面の設計

基幹業務では,大量の画面を扱わなければなりません。そのような場合,画面を目的別や性質別にまとめたり,操作方式や画面形式を統一したりすることで,作業の煩雑さや誤操作を防げます。また,見た目にも画面の違いがわかるようバリエーションに富んだ画面を設計することで,作業の効率化が図れます。

XMAP3でのGUI画面設計ではボタンやリスト,グラフィックなどのオブジェクトを利用して,多彩な表現を実現できます。ここでは,GUI画面のウィンドウ構成やGUI画面を構成するオブジェクトについて説明します。

<この節の構成>
2.1.1 GUI画面の構成
2.1.2 画面サイズ
2.1.3 画面の表示様式
2.1.4 レイアウト領域の背景色
2.1.5 一次ウィンドウと二次ウィンドウ
2.1.6 GUI画面設計でこんなこともできます
2.1.7 GUI画面設計のポイント