画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 画面編

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.1.5 一次ウィンドウ二次ウィンドウ

一次ウィンドウは,データ入力のために使用する画面です。これに対し二次ウィンドウは,ヘルプやメッセージを表示するために使用する画面です。二次ウィンドウは同時に3個まで,一つの一次ウィンドウ上に重ねて表示できます。なお,二次ウィンドウ表示は,一次ウィンドウが表示されていることが前提になります。

一次ウィンドウおよび二次ウィンドウの表示位置や重なって表示される場合の前後関係は,画面属性ダイアログで設定します。

複数のウィンドウを表示しているとき,オペレータが画面操作できるのは,活性状態のウィンドウだけです。操作できる状態にあることをフォーカスがあるといいます。

ウィンドウの代表的な表示規則を次に示します。

<この項の構成>
(1) 一次ウィンドウから二次ウィンドウの表示
(2) 複数ウィンドウ表示後に一次ウィンドウ表示
(3) 複数ウィンドウ表示後に二次ウィンドウ表示
(4) 画面の表示フォント

(1) 一次ウィンドウから二次ウィンドウの表示

[図データ]

(2) 複数ウィンドウ表示後に一次ウィンドウ表示

[図データ]

(3) 複数ウィンドウ表示後に二次ウィンドウ表示

[図データ]

(4) 画面の表示フォント