JP1/Automatic Job Management System 2 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


11. ほかの製品との連携

この章では,JP1/AJS2とその他の製品を連携することによって実現できる機能について紹介します。各機能の詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 連携ガイド」,および連携する各製品のマニュアルを参照してください。

<この章の構成>
11.1 メールの送受信をジョブネットに定義したい
11.2 メッセージの送受信をジョブネットに定義したい
11.3 ホストの電源投入・切断を自動化したい
11.4 ファイル転送業務を自動化したい
11.5 ERP業務を自動運用したい
11.6 メインフレーム上のジョブを連動させて実行したい
11.7 hp NonStop Serverと連携して処理を実行したい(Windows限定)
11.8 高度なスクリプトを作成・実行したい
11.9 JP1/NQSEXECと連携して処理を実行したい
11.10 処理の実行状態を監視したい
11.11 JP1/AJS2の定義情報をほかのホストに自動配布したい
11.12 異常発生時に電話やパトロールランプなどに自動通報したい
11.13 ジョブネットやスケジュールの情報を出力したい
11.14 ジョブネットやジョブを一括して定義したい
11.15 複数のマネージャー上のジョブネットやジョブの状態を一覧表示したい
11.16 JP1/AJS2のシステム構成や環境設定をビジュアルに表示したい
11.17 大規模災害が発生してもJP1/AJS2の業務を継続させたい
11.18 簡単な業務もJP1/AJS2で自動化したい
11.19 JP1/AJS2のパフォーマンスを監視したい
11.20 Webサービスをジョブネットに定義したい
11.21 文書のPDF変換処理を自動化したい

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.