JP1/Automatic Job Management System 2 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


11.8 高度なスクリプトを作成・実行したい

WindowsやUNIX環境で,高度なスクリプトを実行したい場合,JP1/Scriptが役に立ちます。JP1/Scriptは,高度なスクリプトを簡単に構築できるスクリプト言語です。

JP1/AJS2では,JP1/Script 06-00以降で作成したスクリプトファイルをジョブとして定義して,実行できます。

また,JP1/Scriptと連携すると,JP1/AJS2のジョブからGUIを表示できます。通常,JP1/AJS2では,GUIを表示し入力待ちになるプログラムをジョブとして実行できません。しかし,JP1/ScriptのスクリプトファイルからGUIを持つプログラムを起動させると,デスクトップ上でGUIを起動した場合と同様にGUIが動作します。JP1/Scriptを使用しないで,JP1/AJS2のジョブからGUIを表示させる動作については保証できません。

JP1/Scriptと連携する場合,JP1/AJS2では連携のためのセットアップは不要です。

JP1/Scriptの詳細については,マニュアル「JP1/Script(Windows(R)用)」を参照してください。

JP1/ScriptとJP1/AJS2との連携については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 連携ガイド 11. JP1/Scriptとの連携」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.