JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

3.2 ソフトウェア情報を取得する

ソフトウェア情報を取得すると,各クライアントのソフトウェアの使用状況やライセンスを管理できます。

取得できるソフトウェア情報の内容については,マニュアル「導入・設計ガイド」の「2.2.2 ソフトウェア情報の取得」を参照してください。

ここでは,ソフトウェア情報の取得方法について説明します。

<この節の構成>
3.2.1 ソフトウェア情報の取得手順
3.2.2 [オプション]パネルの設定
3.2.3 ソフトウェア情報を取得するときの注意事項
3.2.4 ソフトウェア検索リストの作成方法
3.2.5 ソフトウェアインベントリ辞書の編集
3.2.6 取得したソフトウェア情報の確認
3.2.7 取得したソフトウェア情報の削除