JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.10 システム構成情報の管理

JP1/NETM/DMを使用するには,プログラムをインストールするだけでなく,配布管理システムで,中継するシステムおよびクライアントの構成とアドレス(ホスト名またはIPアドレス)を定義しておく必要があります。この情報をシステム構成情報と呼びます。システム構成情報を設定することで,配布管理システムから,各中継するシステムやクライアントをジョブの実行先として認識できるようになります。

ここでは,システム構成情報の管理の概要について説明します。

<この節の構成>
2.10.1 システム構成情報の作成
2.10.2 クライアントのグルーピング
2.10.3 システム構成情報とディレクトリ情報の関係
2.10.4 システム構成情報のメンテナンス
2.10.5 システム構成情報の削除履歴の管理
2.10.6 JP1/NETM/DMがインストールされていないホストの検出