Hitachi Multi Payment Network communications server for Biller

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.2.2 通信サーバfor Billerの起動

通信サーバfor Billerを起動する前に,OpenTP1およびHiRDBを起動しておいてください。

HiRDBの起動方法については,マニュアル「スケーラブルデータベースサーバ HiRDB システム運用ガイド」を参照してください。また,OpenTP1の起動方法については,マニュアル「分散トランザクション処理機能 OpenTP1 運用と操作」を参照してください。

通信サーバfor Billerを起動するには,次の方法があります。

自動起動とは,OpenTP1と連動して,OpenTP1の起動後に自動で起動することです。自動起動の場合は起動の操作は必要ありません。手動起動とは,コマンドを実行して起動することです。また,通信サーバシステム定義の「AUTO_START」および「AUTO_OPEN」に「AUTO」を指定することによって,通信サーバfor Billerの起動と連携して,収納機関サービスの起動および通信サーバfor Billerの開局処理ができます。

注意
  • 通信サーバfor Billerを起動する前に,マシンのシステム日付および時刻を設定しておいてください。通信サーバfor Billerの起動中にシステム日付および時刻を変更した場合,通信サーバfor Billerがそのあと正しく動作しないおそれがあります。
  • 前回停止時に強制停止した場合,および前回異常終了した場合は,必ず強制起動してください。

起動操作をすると,次の順序で通信サーバfor Billerの各プロセスが起動されます。

  1. 共通ソフトウェア
  2. 収納カウンタ情報取得SPP,収納業務受付SPP
  3. 制御電文受信CUP,業務電文受信CUP
  4. 監視プロセス

各プロセスについては,「1.5.1 通信サーバfor Billerのプロセス構造」を参照してください。

<この項の構成>
(1) 自動起動
(2) コマンドによる手動起動

(1) 自動起動

通信サーバシステム定義の「BL_AUTO_START」に「AUTO」が設定されている場合は,OpenTP1の起動時に自動で起動されます。

注意
前回停止時に強制停止した場合は,自動で起動されません。コマンドの強制起動オプションを指定して手動起動してください。

(2) コマンドによる手動起動

通信サーバシステム定義の「BL_AUTO_START」に「MANUAL」が設定されている場合は,手動で起動します。手動起動する場合は通信サーバfor Billerの起動コマンド(hmpnstart)を実行してください。また,OpenTP1の障害などで通信サーバfor Billerが障害停止した場合,強制起動してください。

停止時の通信サーバfor Billerの開閉局状態を引き継がないで起動したい場合
オプションに「-F」を指定します。また,自動開局定義に従って,通信サーバfor Billerの開閉局処理をします。この場合に強制起動したあとの通信サーバfor Billerの開閉局状態を次に示します。

表8-1 強制起動後の通信サーバfor Billerの開閉局状態(-Fの場合)

障害停止時 強制起動後
開閉局状態 自動開局定義(AUTO_OPEN) 開閉局状態
開局中 MANUAL 閉局中
AUTO 開局中
開局処理中 MANUAL 閉局中
AUTO 開局中
閉局処理中 MANUAL 閉局中
AUTO 開局中
閉局中 MANUAL 閉局中
AUTO 開局中

注※
共通ソフトウェアのすべてのチャネルがRUNNINGの場合だけ,開局中になります。

停止時の通信サーバfor Billerの開閉局状態を引き継いで起動したい場合
オプションに「-R」を指定します。停止時の通信サーバfor Billerの開閉局状態を引き継ぐため,自動開局定義は関係ありません。この場合に強制起動したあとの通信サーバfor Billerの開閉局状態を次に示します。

表8-2 強制起動後の通信サーバfor Billerの開閉局状態(-Rの場合)

障害停止時 強制起動後
開閉局状態 自動開局定義(AUTO_OPEN) 開閉局状態
開局中 MANUAL 開局中
AUTO
開局処理中 MANUAL
AUTO
閉局処理中 MANUAL 閉局中
AUTO
閉局中 MANUAL
AUTO
注意
開閉局処理をするのは,共通ソフトウェアのチャネルが一つ以上RUNNINGの場合だけです。

通信サーバfor Billerの自動開局および手動開局については,「8.2.4 通信サーバfor Billerの開局」を参照してください。また,通信サーバfor Billerの起動コマンドの詳細については,「10.3 コマンドの詳細 hmpnstart(通信サーバfor Billerの起動)」を参照してください。