jssitementry(案件登録)
機能
案件管理DBに新しく案件データを登録します。登録した案件の「ステータス」には,「受付」が自動的に設定されます。
案件データのうち,指定を省略した情報は案件管理DBには登録されません。登録した案件データを参照した場合,指定を省略した情報は空白で表示されます。
形式
jssitementry -b プロセスワークボードID -t タイトル -r 登録者ID -cht 担当者種別 -ch 担当者ID [-s 重大度] [-ipt 影響度] [-pr 優先度] [-itmc 案件種別] [-isuc 問題分野] [-cus 顧客名] [-reqp 問い合わせ者] [-ins 影響業務] [-det 概要] [-jp1 プロダクト名] [-jobnet ジョブネット名] [-job ジョブ名] [-snmp SNMPソース] [-node 監視ノード名] [-alarm アラーム名] [-url 関連情報 URL文字列 | -urlfile 関連情報定義ファイル] [-evt JP1/IM - Managerホスト名 イベントDB内通し番号] [-aim JP1/NETM/AIMサーバ名,JP1/UCMDBサーバ名,または資産管理サーバ名 -cit 機器種別 -ci サーバ名1 [サーバ名2 ...]] [-linkitem 案件ID1 [案件ID2 ...]] [-acdate 発生日時] [-stdate 開始日時] [-deadline 作業期限] [-utextn 拡張テキストデータn] [-utimen 拡張時刻データn] [-ucoden 拡張コードデータn] [-uintn 拡張数値データn] [-uurinfon ユーザー/ロール種別n ユーザー/ロールIDn] [-ulinkn 種別 リンク情報詳細 | -ulinkfilen 関連情報定義ファイル] [-m コードマッピングファイル名] [-mail]
実行権限
Administrators権限
格納先フォルダ
JP1/SSパス\bin\
引数
-b プロセスワークボードID
案件を登録するプロセスワークボードのプロセスワークボードIDを,64バイト以下の半角英数字で指定します。
-t タイトル
案件のタイトルを512バイト以内の文字列で指定します。案件のタイトルには,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-r 登録者ID
案件の登録者となるユーザーのIDを,64バイト以下の半角英数字で指定します。
次の場合はエラーになります。
-
指定したIDのユーザーが存在しない場合
-
指定したIDのユーザーが,登録先プロセスワークボードで案件の登録権限を持っていない場合
-cht 担当者種別
案件の担当者の種別として,「USER」または「ROLE」のどちらかを指定します。大文字,小文字は区別されません。
-ch 担当者ID
案件の担当者となるユーザーのID,またはロールのロールIDを64バイト以下の半角英数字と「_(アンダーバー)」で指定します。
-s 重大度
案件に設定する重大度を指定します。指定できる値を次の表に示します。大文字,小文字は区別されません。
重大度に設定できる値 |
意味 |
---|---|
Emergency |
緊急 |
Alert |
警戒 |
Critical |
致命的 |
Error |
エラー |
Warning |
警告 |
Notice |
通知 |
Information |
情報 |
Debug |
デバッグ |
-ipt 影響度
案件に設定する影響度を指定します。指定できる値を次の表に示します。大文字,小文字は区別されません。
影響度に設定できる値 |
意味 |
---|---|
S |
小 |
M |
中 |
B |
大 |
-pr 優先度
案件に設定する優先度を指定します。指定できる値を次の表に示します。大文字,小文字は区別されません。
優先度に設定できる値 |
意味 |
---|---|
N |
標準 |
M |
至急 |
H |
大至急 |
プロセスワークボードで案件自動入力設定が有効な場合は,-prオプションを省略すると,コマンド用の案件自動入力プロパティファイルに指定されている値が設定されます。コマンド用の案件自動入力プロパティファイルの詳細については,「13. 定義ファイル」の「案件自動入力プロパティファイル(jp1imss_itementry_default.conf)」を参照してください。
-itmc 案件種別
案件種別を指定します。指定できる値を次の表に示します。大文字,小文字は区別されません。
案件種別に設定できる値 |
意味 |
---|---|
QUE |
問い合わせ |
FAL |
障害 |
CR |
顧客要望 |
-isuc 問題分野
案件の問題分野を指定します。指定できる値を次の表に示します。大文字,小文字は区別されません。
問題分野に設定できる値 |
意味 |
---|---|
APP |
アプリケーション |
MID |
ミドルウェア |
OS |
OS |
HRD |
ハードウェア |
NET |
ネットワーク |
PRO |
プロセス |
-cus 顧客名
案件に設定する顧客名を1,024バイト以内の文字列で指定します。顧客名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-reqp 問い合わせ者
案件に設定する問い合わせ者を255バイト以内の文字列で指定します。問い合わせ者には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-ins 影響業務
案件に設定する影響業務を255バイト以内の文字列で指定します。影響業務には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
なお,文字列置換設定ファイルを設定することで,任意の文字列を改行に置換して登録することができます。文字列置換設定ファイルの詳細については,「13. 定義ファイル」の「文字列置換設定ファイル(jp1imss_replace_string_setting.conf)」を参照してください。
-det 概要
案件の概要を2,048バイト以内の文字列で指定します。概要には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
なお,文字列置換設定ファイルを設定することで,任意の文字列を改行に置換して登録することができます。文字列置換設定ファイルの詳細については,「13. 定義ファイル」の「文字列置換設定ファイル(jp1imss_replace_string_setting.conf)」を参照してください。
-jp1 プロダクト名
JP1のプロダクト名を1,024バイト以内の文字列で指定します。JP1プロダクト名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-jobnet ジョブネット名
ジョブネットの名称を1,024バイト以内の文字列で指定します。ジョブネット名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-job ジョブ名
ジョブの名称を1,024バイト以内の文字列で指定します。ジョブ名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-snmp SNMPソース
SNMPソース名を1,024バイト以内の文字列で指定します。SNMPソースには,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-node 監視ノード名
監視ノード名を255バイト以内の文字列で指定します。監視ノード名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-alarm アラーム名
アラーム名を255バイト以内の文字列で指定します。アラーム名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-url 関連情報 URL文字列
関連情報として,関連情報の表示名とURL文字列を指定します。関連情報の表示名は255バイト以内の文字列で指定します。URL文字列は2,048バイト以内の文字列で指定します。関連情報の表示名とURL文字列には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-evt JP1/IM - Managerホスト名 イベントDB内通し番号
案件と関連のあるJP1イベントのJP1/IM - Managerのホスト名とイベントDB内通し番号を,0〜2,147,483,647の半角数字(整数)で指定します。
-urlfile 関連情報定義ファイル
「関連情報(JIMSD_FORM_LINKURL)」に対して複数の関連情報を登録したい場合に指定します。関連情報定義ファイルの指定方法について,次の表に示します。
関連情報定義ファイルの指定方法 |
相対パス,絶対パスのどちらも指定可能 |
---|---|
パスとして使用できる文字列 |
ファイル名・ディレクトリ名として指定可能な文字列を指定する。 |
パスとして指定できる文字列長 |
255バイト以下とする。 半角文字を1バイト,全角文字を2バイトとして換算する。相対パスを指定した場合,絶対パスに変換した文字列で文字列長をチェックする。 |
関連情報定義ファイルについては,「13. 定義ファイル」の「関連情報定義ファイル」を参照してください。
-aim JP1/NETM/AIMサーバ名,JP1/UCMDBサーバ名,または資産管理サーバ名
案件と関連のある機器情報のリンクを設定するためのJP1/NETM/AIMサーバ名,またはJP1/UCMDBサーバ名,または資産管理サーバ(JP1/ITDM2 - Asset Console),およびポート番号を255バイト以内の文字列で指定します。サーバ名には半角英数字と「.」「:」「-」を使用できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-cit 機器種別
案件と関連のある機器情報の種別を指定します。-aimを指定した場合は必ず指定してください。大文字,小文字は区別されません。
機器種別に設定できる値 |
意味 |
---|---|
HOST |
ホスト(JP1/NETM/AIMまたはJP1/ITDM2 - Asset Console) |
IP |
IPアドレス(JP1/NETM/AIMまたはJP1/ITDM2 - Asset Console) |
ASSETID |
資産ID(JP1/NETM/AIMまたはJP1/ITDM2 - Asset Console) |
UCMDBHOST |
ホスト(JP1/UCMDB) |
UCMDBIP |
IPアドレス(JP1/UCMDB) |
UCMDBID |
JP1/UCMDB ID |
-ci サーバ名1 [サーバ名2 ...]
案件と関連のある機器情報を持つサーバの名称を,それぞれ255バイト以下の文字列で10個まで指定します。指定するサーバ名は,機器情報のリンク先情報です。-ciオプションの引数は-citのあとに必ず指定してください。指定するサーバ名は,直前に指定した-citオプションの引数によって異なります(IPアドレス,ミドルウェアまたは資産ID)。サーバ名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-linkitem 案件ID1 [案件ID2 ...]
関連する案件へリンクさせるため,関連する案件のIDを,それぞれ128バイト以下の文字列で10個まで指定します。
-acdate 発生日時
案件の発生日時を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」または「YYYY/MM/DD hh:mm」形式で指定します。発生日時には1970/01/02 00:00:00〜2036/12/31 23:59:59の値を指定できます。プロセスワークボードの案件自動入力設定が有効な場合は,-acdateオプションを省略すると,コマンド実行時刻が設定されます。案件自動入力設定が無効な場合に-acdateオプションを省略すると,発生日時は設定されません。発生日時を完全に省略するには,-acdateオプションを指定して引数を省略します。
なお,案件の発生日時を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式で指定しても,[案件参照]画面,[案件編集]画面,およびメイン画面の案件プレビューでは,「YYYY/MM/DD hh:mm」の形式で表示されます。ただし,案件をCSVファイルに出力すると,「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式となります。
-stdate 開始日時
案件の開始日時を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」または「YYYY/MM/DD hh:mm」形式で指定します。開始日時には1970/01/02 00:00:00〜2036/12/31 23:59:59の値を指定できます。プロセスワークボードの案件自動入力設定が有効な場合は,-stdateオプションを省略すると,コマンド実行時刻が設定されます。案件自動入力設定が無効な場合に-stdateオプションを省略すると,開始日時は設定されません。開始日時を完全に省略するには,-stdateオプションを指定して引数を省略します。
なお,案件の開始日時を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式で指定しても,[案件参照]画面,[案件編集]画面,およびメイン画面の案件プレビューでは,「YYYY/MM/DD hh:mm」の形式で表示されます。ただし,案件をCSVファイルに出力すると,「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式となります。
-deadline 作業期限
案件の作業期限を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」または「YYYY/MM/DD hh:mm」形式で指定します。作業期限には1970/01/02 00:00:00〜2036/12/31 23:59:59の値を指定できます。プロセスワークボードの案件自動入力設定が有効な場合は,-deadlineオプションを省略すると,コマンド実行時刻に,設定時間が加算された値が設定されます。加算される設定時間は優先度によって異なります。なお,案件自動入力設定で,案件自動入力プロパティファイルを使用するかどうかによって,加算される設定時間が次のように異なります。
-
案件自動入力プロパティファイルを使用する設定の場合
案件自動入力プロパティファイル(jp1imss_itementry_default.conf)に設定された時間が加算されます。
-
案件自動入力プロパティファイルを使用しない設定の場合
[プロセスワークボード作成]画面,または[プロセスワークボード編集]画面で設定された時間が加算されます。
案件自動入力設定が無効な場合に-deadlineオプションを省略すると,作業期限は設定されません。作業期限を完全に省略するには,-deadlineオプションを指定して引数を省略します。
なお,案件の作業期限を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式で指定しても,[案件参照]画面,[案件編集]画面,およびメイン画面の案件プレビューでは,「YYYY/MM/DD hh:mm」の形式で表示されます。ただし,案件をCSVファイルに出力すると,「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式となります。
-utextn 拡張テキストデータn(n:1〜20)
ユーザーがカスタマイズした文字列型の項目を,「"(ダブルクォーテーション)」で囲んで20個まで指定します。指定できる文字数は,nの値によって次のように変わります。
-
nの値が1〜5の場合:4,096バイト以下の文字列で指定します。
-
nの値が6〜15の場合:2,048バイト以下の文字列で指定します。
-
nの値が16〜20の場合:512バイト以下の文字列で指定します。
拡張テキストデータには,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列を指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-utimen 拡張時刻データn(n:1〜5)
ユーザーがカスタマイズしたDATE型の項目を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」または「YYYY/MM/DD hh:mm」形式で5個まで指定します。拡張時刻データには1970/01/02 00:00:00〜2036/12/31 23:59:59の値を指定できます。
なお,カスタマイズしたDATE型の項目を「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式で指定しても,[案件参照]画面,[案件編集]画面,およびメイン画面の案件プレビューでは,「YYYY/MM/DD hh:mm」の形式で表示されます。ただし,案件をCSVファイルに出力すると,「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」の形式となります。
-ucoden 拡張コードデータn(n:1〜5)
ユーザーがカスタマイズしたコード型の項目を,5個まで指定します。拡張コードデータを使用する場合は,必ずコードマッピングファイルを作成して定義します。作成したコードマッピングファイルは-mオプションで指定してください。コードマッピングファイルについては,「13. 定義ファイル」の「コードマッピングファイル(jp1imss_itementry_codemap.conf)」を参照してください。
-uintn 拡張数値データn(n:1〜5)
ユーザーがカスタマイズした数値型の項目を,0〜2,147,483,647の半角数字(整数)で5個まで指定します。
-uurinfon ユーザー/ロール種別n ユーザー/ロールIDn(n:1〜5)
ユーザーがカスタマイズしたユーザー/ロール型項目を,5個まで指定します。ユーザー/ロール種別として,「USER」または「ROLE」のどちらかを指定します。大文字,小文字は区別されません。ユーザー/ロールIDとして,ユーザー/ロール管理に登録されているIDを,64バイト以下の半角英数字と「_(アンダーバー)」で指定します。
なお,案件の登録先のプロセスワークボードが案件ごとに参照権限を設定している場合,拡張ユーザー情報01〜05(uurinfo1〜5)のうちどれか一つを,案件の参照権限を設定する項目として使用します。この場合,該当する拡張ユーザー情報n(uurinfon)のユーザー/ロール種別nおよびユーザー/ロールIDnに,案件の参照権限所有者を指定してください。
-ulinkn 種別 リンク情報詳細 (n:1〜5)
案件と関連のあるリンク情報の詳細を,5個まで指定します。指定するリンク情報の詳細は,種別によって異なります。
-
接続先サーバ名:JP1/NETM/AIMサーバ名,JP1/UCMDBサーバ名,または資産管理サーバ(JP1/ITDM2 - Asset Console),およびポート番号を255バイト以下の文字列で指定します。
-
サーバ名:255バイト以下の文字列で10個まで指定できます。
-
案件ID:255バイト以下の文字列で10個まで指定できます。
種別が「aim」の場合
接続先サーバ名 -lcitn CI種別 -lcin サーバ名1 [サーバ名2 ...]
-
接続先サーバ名には,案件と関連のあるCI情報のリンク設定を行うためのJP1/NETM/AIMサーバ,JP1/UCMDBサーバ,または資産管理サーバ(JP1/ITDM2 - Asset Console)の名称を指定します。
-
nはulinknのnと一致させる必要があります。
-
CI種別には,コードマッピングファイルで定義された値を指定します。大文字・小文字は区別されません。
-
サーバ名には,案件と関連のあるCI情報を持つサーバの名称を,10個まで指定します。指定するサーバ名は,直前に指定した-citオプションの引数によって異なります(IPアドレス,ミドルウェアまたは資産ID)。サーバ名には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
種別が「linkitem」の場合
案件ID1 [案件ID2 ...]
関連する案件のIDを,それぞれ128バイト以下の文字列で10個まで指定します。
種別が「url」の場合
表示名 URL文字列
関連情報の表示名とURL文字列を指定します。関連情報の表示名は255バイト以内の文字列で指定します。URL文字列は2,048バイト以内の文字列で指定します。関連情報の表示名とURL文字列には,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)以外の文字列が指定できますが,「-」で始まる文字列は指定できません。
-m コードマッピングファイル名
ユーザーが定義したコードマッピングファイルを使用する場合,コードマッピングファイル名を255バイト以下の文字列で指定します。ファイル名は絶対パス,または相対パスで指定できますが,相対パスで指定した場合も,絶対パスに変換したあとの文字列が255バイト以下になるように指定してください。コードマッピングファイルについては,「13. 定義ファイル」の「コードマッピングファイル(jp1imss_itementry_codemap.conf)」を参照してください。
-ulinkfilen 関連情報定義ファイル (n:1〜5)
「拡張リンク(JIMSD_FORM_REFINFO01〜JIMSD_FORM_REFINFO05)」に対して複数の関連情報を登録したい場合に指定します。関連情報定義ファイルの指定方法について,次の表に示します。
関連情報定義ファイルの指定方法 |
相対パス,絶対パスのどちらも指定可能 |
---|---|
パスとして使用できる文字列 |
ファイル名・ディレクトリ名として指定可能な文字列を指定する。 |
パスとして指定できる文字列長 |
255バイト以下とする。 半角文字を1バイト,全角文字を2バイトとして換算する。相対パスを指定した場合,絶対パスに変換した文字列で文字列長をチェックする。 |
関連情報定義ファイルについては,「13. 定義ファイル」の「関連情報定義ファイル」を参照してください。
メール通知機能を使用する場合に指定します。
メール通知の実行結果は,ログファイル(jssmailnotification_info数字.log)を参照することで確認できます。数字にはログファイルの面数が入ります。詳細については,「13. 定義ファイル」の「ユーザーログ定義ファイル(jp1mailnotification.conf)」を参照してください。
戻り値
戻り値 |
意味 |
---|---|
0 |
正常終了 |
1 |
異常終了 |
実行時の前提条件
-
コマンド実行時のサービスの状態については,「12. コマンド」の「コマンド実行時のサービスの状態」を参照してください。
-
このコマンドは五つまで同時に実行できます。六つ以上同時に実行すると,コマンドの実行に失敗するおそれがあります。
-
jssitementryコマンドの実行中にjssitementryコマンド以外のJP1/Service Supportのコマンドを同時実行すると,jssitementryコマンドの実行に失敗するおそれがあるため,同時実行しないでください。
-
jssitementryコマンドの実行時に,入力した文字列がコマンドプロンプトで認識できる文字列の長さを超えた場合,案件を登録できません。認識できる文字列の長さを超えないように注意して入力してください。
-
jssitementryコマンドの実行時に指定するオプションは,画面に表示される項目だけを指定してください。オプションで指定した項目はすべて案件管理DBに登録されますが,画面に表示されない項目は確認できません。
-
拡張コードデータを使用する場合は,必ずマッピングファイルを作成してください。
-
コマンドプロンプトの特殊文字は入力時にエスケープする必要があります。例えば,「"(ダブルクォーテーション)」で囲った引数の内部に,「"(ダブルクォーテーション)」を使用する場合は,「\"」と指定する必要があります。
ただし,JP1/IM - Managerと連携する場合,JP1/IM - Managerのイベント引き継ぎ情報の変換機能を使用することで,コマンドプロンプトの特殊文字は自動でエスケープすることもできます。JP1/IM - Managerのイベント引き継ぎ情報の変換機能の詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」を参照してください。
注意事項
-
jssitementryコマンドの実行中に処理を中止した場合,データは登録されません。
-
jssitementryコマンドの実行中に[Ctrl]+[C]キーなどでコマンドの実行を打ち切った場合,データの登録に失敗するおそれがあります。このため,コマンドの実行中に[Ctrl]+[C]キーなどで実行を打ち切らないでください。もし実行を打ち切った場合は,しばらく時間を置いてからコマンドを再実行してください。
-
jssitementryコマンドの実行結果をログファイルに出力して確認できます。詳細については,「13. 定義ファイル」の「ユーザーログ定義ファイル(jp1itementry.conf)」を参照してください。
-
jssitementryコマンドからは,登録時に必ず入力する項目またはクローズ時に必ず入力する項目が未入力でも,案件を登録できます。
-
-mオプションに指定した文字列が全角文字を含む場合,全角文字は2バイトに換算されます。そのほかのオプションで全角文字が指定できる場合,全角文字は3バイトまたは4バイトに換算されます。
-
タブは制御文字に含まれるので,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F)を指定できない引数には指定しないでください。また,JP1/IM - Managerと連携する場合,JP1/IM - Managerのイベント引き継ぎ情報の変換機能を使用すると,タブをスペースなどに変換して案件を登録することができます。JP1/IM - Managerのイベント引き継ぎ情報の変換機能の詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」を参照してください。
-
文字列置換設定ファイルで,案件のtextarea型の項目に含まれる任意の文字列を改行文字に置換する設定にしている場合,案件フォームの項目IDが「JIMSD_FORM_USERTEXT01〜JIMSD_FORM_USERTEXT20」の値に,置換文字列を挿入しないでください。置換文字列を挿入してjssitementryコマンドを実行した場合,動作は保障されません。文字列置換設定ファイルの詳細については,「13. 定義ファイル」の「文字列置換設定ファイル(jp1imss_replace_string_setting.conf)」を参照してください。
-
案件の登録先のプロセスワークボードが案件ごとに参照権限を設定している場合,-uurinfonオプションに案件の参照権限所有者を指定しないで案件を登録すると,プロセスワークボード管理者以外のユーザーは,この案件を参照できなくなります。プロセスワークボード管理者以外のユーザーが案件を参照できなくなった場合,プロセスワークボード管理者は次に示すどちらかの方法で,案件ごとに参照権限を設定する必要があります。
-
-uurinfonオプションに案件の参照権限所有者を指定して,jssitemeditコマンドを実行する。jssitemeditコマンドについては,「12. コマンド」の「jssitemedit(案件編集)」を参照のこと。
-
[案件編集]画面で案件の参照権限所有者を設定する。
-
-
jssitementryコマンドで設定する案件の担当者IDには,案件登録先に指定したプロセスワークボードの編集,および各ステータスの権限を保持していなくても設定できます。その場合には,該当する案件を操作できるユーザーでログインし適切な担当者に変更してください。
使用例
「サーバアクセス過多」というタイトルの案件情報を登録する場合の指定例を次に示します。
jssitementry -b honsyasystem -t サーバアクセス過多 -r user0001 -cht user -ch user0002 -s Warning -ipt S -pr N -itmc FAL -isuc APP -cus ABC株式会社 -reqp 山田花子 -ins 影響業務 -jp1 /HITACHI/JP1/CentralConsole -jobnet net1 -job KEISAN-1 -snmp XXXX -node 監視ノード -alarm alarm01 -url 関連情報 http://www.xxxx.html -aim server01 -cit HOST -ci server10 server11 -m jp1imss_itementry_codemap.conf