Hitachi

JP1 Version 10 JP1/Performance Management - Remote Monitor for Virtual Machine


付録G PFM - Agent for Virtual MachineからPFM - Remote Monitor for Virtual Machineへの移行

ここでは,PFM - Agent for Virtual Machineで収集したパフォーマンスデータやCollectorサービスやStoreサービスのプロパティを,PFM - Remote Monitor for Virtual Machineに移行する手順について説明します。パフォーマンスデータを移行することによって,PFM - Agent for Virtual Machine上のレポートをPFM - Remote Monitor for Virtual Machine上でも参照することができます。

前提条件と適用範囲

移行コマンドを実行するための前提条件および適用範囲は,PFM - RM for Virtual Machineの前提条件および適用範囲と同じですが,加えて次の条件を満たしている必要があります。

  • 移行元であるPFM - Agent for Virtual Machineと移行先であるPFM - RM for Virtual Machineが同一ホスト上にインストールしてあること

  • PFM - RM for Virtual Machineと同一ホストに配置するPFM - BaseまたはPFM - Managerのバージョンが10-00以降であること

  • PFM - Agent for Virtual Machineのバージョンが09-01以降であること

  • PFM - Agent for Virtual Machineのインスタンス環境およびバックアップファイルのStoreバージョンは2.0であること

  • PFM - Agent for Virtual Machineのインスタンス環境およびバックアップファイルのデータモデルバージョンは4.0であること

  • 物理ホストから論理ホスト,または論理ホストから物理ホストへの移行はできません。同一物理ホスト間,同一論理ホスト間,および異なる論理ホスト間の移行はできます。

注※

Storeバージョン,データモデルバージョンについては,マニュアル「JP1/Performance Management 設計・構築ガイド」の,Storeデータベース,データモデルについて説明している章を参照してください。

移行対象データ

移行の対象になるデータについて次に示します。

移行の対象になるデータ
移行の対象にならないデータ
  • ネットワーク環境などのシステム構成情報

  • PFM - Agent for Virtual Machineでインポートしたパフォーマンスデータ

  • パフォーマンスデータの格納先

  • アラーム定義

  • レポート定義

  • JP1イベント

  • PFMサービス自動再起動

  • その他,移行の対象で示す以外の設定項目

〈この節の構成〉