Hitachi

JP1 Version 10 JP1/Performance Management - Remote Monitor for Virtual Machine


付録G.1 移行の準備

ここでは,PFM - Agent for Virtual Machineで収集したパフォーマンスデータやCollectorサービスやStoreサービスのプロパティをPFM - Remote Monitor for Virtual Machineに移行する場合の準備について説明します。

〈この項の構成〉

(1) 移行作業の手順

移行作業の手順について次に示します。

図G‒1 移行作業の手順

[図データ]

(2) 稼働環境と移行方法の検討

(a) 稼働環境

移行コマンドを実行する環境条件として,次の項目について検討・確認します。

  • システムの構成

  • PFM - Agent for Virtual Machineの構成

  • Storeデータベースの規模

■ システムの構成

PFM - Agent for Virtual Machineの構成が,非クラスタ構成であるか,またはクラスタ構成であるかを調査します。

■ PFM - Agent for Virtual Machineの構成

ネットワークの構成,パフォーマンスデータの収集間隔・オフセット,JP1イベント,PFMサービス自動再起動など,PFM - Agent for Virtual Machineの構成を調査します。

■ Storeデータベースの規模

Storeデータベースの規模を確認します。

PFM - RM for Virtual MachineのStoreデータベースの形式は,PFM - Agent for Virtual Machineに比べて拡張されているため容量が増加します。また,PFM - Agent for Virtual Machineの複数のインスタンスをPFM - RM for Virtual Machineの1つのインスタンスに統合しても容量が増加します。移行後のStoreデータベースを構成する1つのデータベースファイルの容量が2,048MBを超過する場合は,移行を行うことができません。

移行コマンドのサイズチェック機能によって,事前に移行後の容量を計算し移行ができるかどうかを調べることができます。移行コマンドのサイズチェック機能については,「付録G.5 コマンドリファレンス」の-sizecheckオプションを参照してください。

(b) 移行方法

Storeデータベースの具体的な移行方法について検討します。

Storeデータベースの移行する方法には,次の3つの方法があります。

図G‒2 Storeデータベースの移行イメージ

[図データ]

移行方法1

PFM - Agent for Virtual MachineのStoreデータベースからPFM - RM for Virtual MachineのStoreデータベースに対して直接移行を行う方法です。

Storeデータベースのデータを直接読み書きするため,PFM - Agent for Virtual MachineとPFM - RM for Virtual Machineのインスタンスのサービスを停止させておく必要があります。

移行方法2

PFM - Agent for Virtual MachineのStoreデータベースのバックアップファイルを作成し,バックアップファイルからPFM - RM for Virtual MachineのStoreデータベースに対して移行を行う方法です。

移行時はPFM - RM for Virtual Machineのインスタンスのサービスを停止させておく必要がありますが,PFM - Agent for Virtual Machineのインスタンスのサービスを停止する必要はありません。

移行方法3

PFM - Agent for Virtual MachineのStoreデータベースのバックアップファイルを作成し,バックアップファイルからPFM - RM for Virtual Machineのバックアップディレクトリに対して移行を行う方法です。

移行したバックアップファイルはPFM - RM for Virtual Machineでインポートすることによって利用できるようになります。

移行時はPFM - Agent for Virtual MachineとPFM - RM for Virtual Machineのインスタンスのサービスを停止する必要はありません。安定稼働しているときにバックアップファイルを移行してインポートすることができます。

収集時刻が重複した場合,日単位でPFM - RM for Virtual Machineの収集データが優先されます。

また,これらの移行方法以外に,インスタンスと監視対象の定義情報だけを移行する方法があります。Storeデータベースを移行しないでPFM - RM for Virtual Machineの運用を開始する場合や,定義情報を移行したインスタンス環境に対し,移行方法3で移行したバックアップファイルをインポートする場合などに使用します。

(3) PFM - Agent for Virtual Machine のバージョンアップ

移行元のPFM - Agent for Virtual Machineのバージョンは09-01以降である必要があります。PFM - Agent for Virtual Machineのバージョンが09-00以前の場合,09-01以降にバージョンアップしてください。09-00以前のバージョンで取得したバックアップファイルを移行する場合,jpctool db dmconvertコマンドでデータモデルを変換してください。

(4) Storeデータベースのバージョンアップ

PFM - Agent for Virtual Machineのインスタンス環境のStoreバージョンは2.0である必要があります。Storeバージョンが1.0の場合は,jpcconf db vrsetコマンドで2.0にバージョンアップしてから実行してください。