画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 画面編

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

7.2.5 COBOL開発マネージャを使用したコンパイルと実行のポイント

COBOL開発マネージャを使用したコンパイルと実行のポイントについて説明します。

<この項の構成>
(1) COBOL開発マネージャの概要
(2) コンパイル時のポイント
(3) リンケージ時のポイント
(4) 実行時のポイント

(1) COBOL開発マネージャの概要

COBOL開発マネージャは,日立COBOLから提供されているCOBOLプログラムの統合的な開発環境です。COBOLでAPを開発するときに必要なCOBOLソースや登録集原文などの資産をその依存関係に従って管理し,コンパイルなどの作業を自動化します。

COBOL開発マネージャを使用する場合,次の手順でAPを作成します。

  1. プロジェクトの作成
  2. 資産の登録,定義
  3. ビルド,リビルド

次に,それぞれの手順について説明します。

(a) プロジェクトの作成

COBOL開発マネージャでは,一つの.EXEまたは.DLLファイルの開発単位を「プロジェクト」と呼んでいます。COBOL開発マネージャを使用してAPを作成する場合,このプロジェクトを定義する必要があります。

(b) 資産の登録,定義

COBOL開発マネージャでは,プロジェクトで作成される実行のファイル(.EXE,または.DLL)やそれを構成する要素を「資産」と呼んでいます。また,COBOL開発マネージャでは,その依存関係を定義する必要があります。

資産の依存関係を定義すると,COBOL開発マネージャではどのように表されるかを次の図に示します。

図7-10 COBOL2002,COBOL85 Version 7およびVersion 6の場合

[図データ]

図7-11 COBOL85 Version 5.0の場合

[図データ]

(c) ビルド,リビルド

COBOL開発マネージャでは,(b)で定義した資産の依存関係に基づいてコンパイルとリンケージをします。

その方法として,各資産の依存関係とタイムスタンプ(ファイル作成/修正日時)の前後関係に基づいてコンパイルとリンケージをする「ビルド」があります。例えば,「実行ファイルの作成/修正日時」より実行ファイルが取り込んでいる「COBOLソースの作成/修正日時」の方が新しい場合にコンパイルとリンケージが実行されます。

また,タイムスタンプには関係なくコンパイルとリンケージをする「リビルド」もあります。

(2) コンパイル時のポイント

(a) XMAP3と連携するためのコンパイラオプションを指定する

日立COBOLを使用したとき,指定が必要なコンパイルオプションを次に示します。

(b) AP間でオープンを引き継ぐ

SEND/RECEIVE/TRANSCEIVEを使用してAPを分割してコンパイルする場合,共通画面を表示する個所を別DLLにします。APを分割してコンパイルするときは,コンパイル単位でXMAP3の画面オープン・クローズ要求が毎回発行されないようにします。日立COBOLの実行支援の環境変数で,「CBLTERMSHAR=YES」を指定します。「CBLTERMSHAR=YES」は,SEND/RECEIVE/TRANSCEIVEインタフェースのときだけ有効です。CALLインタフェースでは無効になります。

CALLインタフェースの場合,または「CBLTERMSHAR」をサポートしていないバージョンの日立COBOLを使用している場合で,AP間のオープン引き継ぎをするときは,ユーザが,XMAP3インタフェースエリアの情報を引き継ぐようなコーディングをする必要があります。サンプルコーディングとして,APパターンのGENDSP02およびGENDSP03が利用できます。

(c) 登録集原文動的変更テーブル(X3MODTBL)を確認する

(3) リンケージ時のポイント

(a) XMAP3使用時のリンケージオプションを指定する

CALLインタフェースでXMAP3を利用する場合,インポートライブラリ/ユーザ作成ライブラリに,次のように指定します。

(b) XMAP3のライブラリを設定する

コンパイル環境(CALL文のインタフェースを使用するAPの場合は,リンケージ環境)のPCには,XMAP3の開発環境をインストールしておく必要があります。

(4) 実行時のポイント

APを実行する前に,物理マップやグラフィックデータ(グラフィックを使用する場合)を実行可能ファイルと同じフォルダに格納してください。

また,マップパスやグラフィックパスを指定する方法もあります。マップパスおよびグラフィックパスは,表示・印刷セットアップで指定します。表示・印刷セットアップについては,マニュアル「XMAP3 開発・実行ガイド」を参照してください。

APを分割してコンパイルした場合は,実行支援の環境変数が必要になります。「7.1.2 AP間でオープンを引き継ぐ場合」を参照してください。