画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 画面編

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.4.6 固定テキストボックス

固定テキストボックスについて説明します。固定テキストボックスは,ドローで定義した固定の文字列を表示するときに使用します。全角文字を使用する「日本語」と半角文字だけを使用する「英数」があります。

なお,固定テキストボックスの表示属性の詳細については「付録A 属性情報一覧」を参照してください。

<この項の構成>
(1) 表示形式
(2) 表示属性の動的変更

(1) 表示形式

画面属性ダイアログの基準文字サイズで「大」「中」「小」のどれかを選ぶと,選んだサイズの文字がドローの画面に表示されます。表示されている文字に対し,さらに文字サイズを指定できます。また,文字を強調するために太字や斜体も使用できます。

[図データ]

[図データ]

(2) 表示属性の動的変更

固定テキストの表示属性は実行時に変更できます。表示属性の動的変更については「1.5.6 表示属性の動的変更」を参照してください。なお,動的変更を指定した場合,画面初回表示および画面切り替え時のマッピングオプションに「論理マップだけ」を指定すると,ドローで定義した固定の文字列が表示されません。