JP1/Integrated Management - Central Information Master システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


13.3.1 OSのシステム情報

OSに関する次の情報の採取が必要です。これらの情報は資料採取ツールで採取できます。なお,JP1/IM - CMの資料採取ツール(jcm_log.bat)とJP/IM - Viewの資料採取ツール(jcoview_log.bat)では,採取できる資料が異なります。JP1/IM - CMの資料採取ツール(jcm_log.bat)で採取するOSのシステム情報を次の表に示します。

表13-5 OSのシステム情報(jcm_log.batで採取できる資料)

情報の種類 採取資料 ファイル名※1
資料採取日時
  • date /tの実行結果
  • time /tの実行結果
date.log
Windowsイベントログ
  • アプリケーション:システムルートフォルダ\system32\config\AppEvent.Evt
  • システム:システムルートフォルダ\system32\config\SysEvent.Evt

  • AppEvent(Backup).evt
  • SysEvent(Backup).evt
マシンに設定されているホスト名の設定 システムルートフォルダ\system32\drivers\etc\hosts hosts
マシンに設定されているサービスポートの設定 システムルートフォルダ\system32\drivers\etc\services services
NICの実装状況 ipconfig /allの実行結果 ipconfig.log
起動サービス一覧 net startの実行結果 netstart.log
マシンの環境変数 setの実行結果 set.log
マシンのシステム情報 msinfo32 /report ファイル名の実行結果 msinfo32.log
クラッシュダンプ※2 ユーザー指定フォルダ\user.dmp user.dmp
ワトソン(Dr. Watson)ログ※2 ユーザー指定フォルダ\drwtsn32.log drwtsn32.log

注※1 資料採取ツールを実行したあとの格納先でのファイル名です。格納先については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Central Information Master リファレンス jcm_log.bat」(2. コマンド)を参照してください。

注※2 あらかじめ出力設定をしておく必要があります(参照先:「6.4.3 トラブルシューティングの準備(JP1/IM - CM)」)。


JP1/IM - Viewの資料採取ツール(jcoview_log.bat)で採取するOSのシステム情報を次の表に示します。なお,JP/IM - Viewと同じホストにJP1/BaseやJP1/IM - Managerがインストールされている場合は,これらの製品の資料も採取します。JP1/BaseおよびJP1/IM - Managerで採取する情報の種類については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager システム構築・運用ガイド」を参照してください。

表13-6 OSのシステム情報(jcoview_log.batで採取できる資料)

情報の種類 採取資料 ファイル名※1
資料採取日時
  • date /tの実行結果
  • time /tの実行結果
date.log
日立統合インストーラのログファイル Windowsのインストール先フォルダ\HCDINST\以下のファイル 左記ファイルのコピーファイル
JP1/IM - Viewインストール/アンインストールログファイル Windowsのインストール先フォルダ\Temp\hitachi_jp1coview_inst.log hitachi_jp1icoview_inst.log
マシンに設定されているホスト名の設定 システムルートフォルダ\system32\drivers\etc\hosts hosts
マシンに設定されているサービスポートの設定 システムルートフォルダ\system32\drivers\etc\services services
NICの実装状況 ipconfig /allの実行結果 ipconfig.log
起動サービス一覧 net startの実行結果 netstart.log
ネットワーク統計情報 netstat -naの実行結果 netstat.log
マシンの環境変数 setの実行結果 set.log
マシンのシステム情報 msinfo32 /report ファイル名の実行結果 msinfo32.log
レジストリ情報 レジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\HITACHI
または
レジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\HITACHI
の内容をregeditコマンドで採取した結果
hitachi_reg.txt
JP1/IM - Viewのインストールログファイル システムドライブ:ProgramFiles\InstallShield Installation Information\{6C01AA81-B45B-4AA6-ACE9-AC9A86B19F1F}\setup.ilg imv_setup.ilg
JP/IM - Viewのインストール情報 システムドライブ:ProgramFiles\InstallShield Installation Information\{6C01AA81-B45B-4AA6-ACE9-AC9A86B19F1F}\setup.ini imv_setup.ini
JP1/IM-Viewのアクセス権限情報(インストールフォルダ) cacls Viewパス の実行結果 cacls_jp1coview.log
JP1/IM-Viewのアクセス権限情報(ログフォルダ) Windows Vista以外の場合
cacls Viewパス\log の実行結果
cacls_jp1coview_log.log
Windows Vistaの場合
cacls システムドライブ:\ProgramData\HITACHI\JP1\JP1_DEFAULT\JP1CoView\log の実行結果
cacls_programdata_jp1coview_log.log
資料採取コマンドの実行結果 資料採取コマンドの実行結果 jim_log_result.log
Windowsイベントログ
  • アプリケーション:システムルートフォルダ\system32\config\AppEvent.Evt
  • システム:システムルートフォルダ\system32\config\SysEvent.Evt

  • AppEvent(Backup).evt
  • AppEvent(Backup).txt
  • SysEvent(Backup).evt
  • SysEvent(Backup).txt
クラッシュダンプ※2※3 ユーザー指定フォルダ\user.dmp user.dmp
ワトソン(Dr. Watson)ログ※2 ユーザー指定フォルダ\drwtsn32.log drwtsn32.log

注※1 資料採取ツールを実行したあとの格納先でのファイル名です。格納先については,マニュアル「JP1Integrated Management - Central Information Master リファレンス jcoview_log.bat」(2. コマンド)を参照してください。

注※2 あらかじめ出力設定をしておく必要があります(参照先:「6.4.3 トラブルシューティングの準備(JP1/IM - CM)」)。

注※3 Windows Vista版のJP1/IM - Viewでは,クラッシュダンプは採取しません。


[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2007, Hitachi, Ltd.