uCosminexus Interschema ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.3 システムファイルの設定

Interschemaが使用するシステムファイルは,次の三つです。

システムファイルを設定するには,トランスレータをインストールした後に,各システムファイルをテキストエディタなどで開いて設定してください。各システムファイルは,次のディレクトリ下に格納されています。

Interschemaのインストールディレクトリ/bin

次に,システムファイルごとに設定内容及び設定方法について説明します。

<この節の構成>
(1) システム情報ファイル「ettrans.ini」の設定
(2) CIIデータタグファイル「etciitag.ini」の設定
(3) EIAJハッシュ用ファイル「ethash.ini」の設定

(1) システム情報ファイル「ettrans.ini」の設定

システム情報ファイル「ettrans.ini」には,Interschemaの動作条件などを設定します。システム情報ファイルの設定内容と設定方法を次に示します。

(a) ログファイルサイズの変更

Interschemaのログファイルは,データの変換結果の戻り値やエラーメッセージなどのログを出力するファイルです。トランスレータは,指定された最大サイズの範囲内でログをファイルへ追加して出力します。ログファイルが最大サイズを超えた場合,古いログ情報から削除します。ログファイルの最大サイズは,システム情報ファイルで変更できます。

システム情報ファイルの記述形式について説明します。

ログファイルの最大サイズの変更は,[Log]セクションに設定します。

システム情報ファイル「ettrans.ini」の記述例を次に示します。

 
;ettrans.ini
 
[Log]
Size = 1000
  ・
  ・
 
(b) ユーザ組み込み関数の定義

Interschemaが標準で提供している関数以外に,ユーザが独自に定義した関数(ユーザ組み込み関数)を使用するためには,システム情報ファイルにユーザ組み込み関数の情報を定義します。詳細については,「11.3 システム情報ファイル「ettrans.ini」の定義」を参照してください。

(c) 実行時オプションの定義

Interschemaの実行時オプションは,固定的に使用するか使用しないかをあらかじめシステム情報ファイルで定義できます。詳細については,「5.4.3 システム情報ファイル「ettrans.ini」での実行時オプションの定義」を参照してください。

(d) 出力エリアサイズの初期値の指定

APIによるメモリデータの出力変換での,システムが自動的に確保する出力エリアサイズの初期値を指定します。このセクションでの指定は,API引数のアドレスリストでの指定がなかった場合だけ適用されます。アドレスリストとこのセクションにも指定がない場合は,初期値が適用されます。関連するAPIは,ETtrans2Execです。

出力エリアサイズの初期値は,[MemoryData]セクションに設定します。

システム情報ファイル「ettrans.ini」の記述例を次に示します。

 
;ettrans.ini
  ・
  ・
[MemoryData]
InitSize = 1024
IncrementSize = 1024
 

(2) CIIデータタグファイル「etciitag.ini」の設定

CIIデータタグファイル「etciitag.ini」は,Interschemaの実行時オプション「-CIIT」を指定してCII標準データを出力する場合に使用します。ただし,CII3フォーマットの場合,このファイルは必要ありません。

Interschemaの実行時オプション「-CIIT」を指定してCII標準データを出力する場合,省略の対象となるTFD項目は出力しません。省略の対象となるTFD項目については,「付録G.4(4) TFD項目の省略」を参照してください。省略の対象となるTFD項目は,項目の属性とデータタグ番号の対応を,CIIデータタグファイルに設定しておく必要があります。なお,トランスレータでは,EIAJのバージョン2H版のメッセージに対応するファイルを提供していますので,2H版のEIAJ標準メッセージと異なるメッセージを変換する場合だけ,TFD項目の設定を変更してください。

CIIデータタグファイルの記述形式について説明します。

項目の属性ごとにデータタグ番号を指定します。

CIIデータタグファイル「etciitag.ini」の記述例を次に示します。

 
;etciitag.ini
 
[X]
2
4-10
 
[K]
260-280
 
[9]
1
3
11
 
[B]
 

(3) EIAJハッシュ用ファイル「ethash.ini」の設定

EIAJハッシュ用ファイル「ethash.ini」は,EIAJ標準の方式でハッシュトータルチェックをする場合に使用します。ただし,CII3フォーマットの場合,このファイルは必要ありません。

変換するメッセージデータがEIAJ標準に従うと見なす場合は,EIAJ標準の計算方式でハッシュトータルチェックを実施します(詳細については,「付録G.4(3) ハッシュトータルチェック」を参照してください)。EIAJ標準方式で値をチェックするには,EIAJ標準メッセージで使用する数値属性と小数部桁数の対応を,EIAJハッシュ用ファイルに設定しておく必要があります。なお,トランスレータでは,EIAJのバージョン1D版のメッセージに対応するファイルを提供していますので,1D版のEIAJ標準メッセージと異なるメッセージを変換する場合だけ,設定を変更してください。

EIAJハッシュ用ファイルの記述形式について説明します。

数値属性項目のTFDデータタグ番号と小数部桁数を[EIAJ]セクションに設定します。

EIAJハッシュ用ファイル「ethash.ini」の記述例を次に示します。

 
;ethash.ini
 
[EIAJ]
013=3
015=3
  ・
  ・
  ・
190=3