Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.3.2 メールファイル以外のファイルを表示,またはダウンロードする

メールファイル以外のファイルを表示,またはダウンロードする方法について説明します。

操作

  1. プレビュー表示領域または[受信メール](別ウィンドウ表示)画面から,添付されているファイル名のアンカーをクリックします。
    [添付ファイルダウンロード]画面が表示され,そのあとに[ファイルのダウンロード]ダイアログが表示されます。
    それぞれの画面の詳細は,「12.1.2 [受信メール](プレビュー)画面」または「12.1.3 [受信メール](別ウィンドウ表示)画面」を参照してください。
  2. [ファイルのダウンロード]ダイアログから[開く]ボタンまたは[保存]ボタンをクリックします。
    [開く]ボタンをクリックしたとき
    ファイルの内容が表示されます。
    [保存]ボタンをクリックしたとき
    [名前を付けて保存]ダイアログが表示されるので,保存するフォルダを指定してファイルを保存します。
  3. ファイルのダウンロードが終了したら,[添付ファイルダウンロード]画面の[閉じる]ボタンをクリックします。
    [添付ファイルダウンロード]画面が閉じます。

注意
ファイルを続けてダウンロードする場合の操作について
現在操作しているファイルの保存が終了してから,次のファイルを保存するようにしてください。ご使用の環境によっては,ファイルの保存が終了していない状態で次のファイルを保存すると,保存に失敗する場合があります。
[ファイルのダウンロード]ダイアログが2回表示される場合の操作について
操作2.で[開く]ボタンまたは[保存]ボタンをクリックすると,もう一度[ファイルのダウンロード]ダイアログが表示される場合があります。この場合は,操作2.を繰り返してください。このとき,[開く]ボタンをクリックすると,[添付ファイルダウンロード]画面にファイルの内容が表示されます。この場合は,Webブラウザの[閉じる]ボタンをクリックして[添付ファイルダウンロード]画面を閉じてください。
添付ファイルのファイル名称が長過ぎる場合のエラーについて
添付ファイルのフルパス名称(Webブラウザの一時保存ディレクトリと添付ファイルの名称)が200バイトを超えるとエラーが生じる場合があります。
ダウンロードがエラーになる場合には,ファイル名称を短縮してメールを再送してもらってください。

ポイント
設定によっては,添付ファイルをドラッグ & ドロップして自分のPCにダウンロードできます。プレビュー表示領域または[受信メール](別ウィンドウ表示)画面に表示されている[図データ]アイコンをダウンロードしたい場所にドラッグ & ドロップしてダウンロードします。なお,[図データ]アイコンは,添付ファイルをドラッグ & ドロップしてダウンロードできる場合だけ表示されます。