Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

付録G 用語解説

(英字)

community
ファイル共有のフォルダの一つで,コミュニティフォルダのフォルダ階層の頂点に位置します。communityの直下には,コミュニティルートフォルダだけが作成されます。
E-mailコメント
E-mailアドレスに付加されるコメントです。
Collaboration - Mailでは,「To」または「Cc」に指定した宛先および送信者の宛先にE-mailコメントとして名前を設定して,メールを送信できます。受信者のメールクライアントがE-mailコメントを表示するものであれば,メールの受信時に宛先表示部分にE-mailコメントが表示されます。
group
ファイル共有のフォルダの一つで,グループフォルダのフォルダ階層の頂点に位置します。groupの直下には,グループルートフォルダだけが作成されます。
Groupmaxのメールソフト
次の製品の総称です。
  • Groupmax Integrated Desktop
  • Groupmax Client Light
  • Groupmax Client Light Ex
  • Groupmax World Wide Web Desktop
HTML
Hypertext Markup Languageの略です。World Wide Webで利用できるハイパーテキストを記述するための言語です。
HTTP
Hypertext Transfer Protocolの略です。WebサーバとWebブラウザとの通信で使用されるプロトコルです。
HTTPS
Hypertext Transfer Protocol Securityの略です。WebサーバとWebブラウザとの通信で使用されるプロトコルであるHTTPに,データの暗号化機能を付けたプロトコルです。
IME
Input Method Editorの略です。日本語の文章を入力するためのソフトウェアの総称です。
O/R名
メールシステムのユーザ(送信者「Originator」と受信者「Recipient」)を識別するための情報です。ユーザの名前や住所,所属する組織といった情報の集まりです。
personal
ファイル共有のフォルダの一つで,個人フォルダのフォルダ階層の頂点に位置します。personalの直下には,個人ルートフォルダだけが作成されます。
S/MIME
Secure Multipurpose Internet Mail Extensionsの略です。電子メールを暗号化する際の,標準的な形式です。
URL
Uniform Resource Locatorの略です。インターネット上にあるリソースを一意に指し示すためのものです。
Webサーバ
World Wide Web環境を構成するソフトウェアの一つです。Webブラウザからの要求に応じてHTMLデータなどを送信します。
Webブラウザ
World Wide Web環境を構成するソフトウェアの一つです。WebサーバにHTMLデータの送信などを要求し,HTMLデータを画面に表示します。

(ア行)

宛先台帳
個人宛先台帳とグループ宛先台帳の総称です。
宛先ユーザ
Groupmax Address Serverのアドレス帳上の名前だけのユーザです。宛先ユーザにはE-mailアドレスおよびニックネームの情報が登録されていないため,メールを送信できません。
アドレス帳ユーザ
Groupmax Address Serverのアドレス帳上の名前だけのユーザです。アドレス帳ユーザにはE-mailアドレスおよびニックネームの情報が登録されていないため,メールを送信できません。
一覧画面
次に示す画面のことです。
  • [受信メール一覧]画面
  • [送信済みメール一覧]画面
  • [下書きメール一覧]画面
  • [保存メール一覧]画面
  • [検索結果一覧]画面
印刷画面
次に示す画面のことです。
  • 受信メール印刷画面
  • 作成中メール印刷画面
  • 送信済みメール印刷画面

(カ行)

外部ユーザ
内部ディレクトリサーバ(社内ユーザ用のディレクトリサーバ)に登録されていないユーザのことです。
グループ宛先台帳
組織やユーザ間で共有できる宛先台帳です。
グループ宛先台帳登録フォルダ
グループ宛先台帳の最上位のフォルダです。グループ宛先台帳登録フォルダの直下には,グループ宛先台帳のルートフォルダだけを作成できます。
作成者
グループ宛先台帳のルートフォルダを作成できるユーザです。システム管理者,またはシステム管理者が指定したユーザが,作成者の権限を持ちます。
参照権
グループ宛先台帳に登録されている宛先を参照できる権限です。
所有者
グループ宛先台帳の表示名を変更したり,グループ宛先台帳に指定されているアクセス権を変更したりできるユーザです。
変更権
グループ宛先台帳に対して,宛先の登録,編集,および削除を実行できる権限です。
ルートフォルダ
グループ宛先台帳登録フォルダの直下に作成されるフォルダです。
グループ宛先台帳のルートフォルダの直下には,宛先を登録できません。
グループフォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,階層型の組織またはユーザでファイルを共有し,管理できます。
グループルートフォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,グループフォルダを作成する場合に,グループフォルダの最上位にシステム管理者が作成します。一つのグループにつき,一つのグループルートフォルダを作成します。グループルートフォルダの直下には,ファイルとフォルダの両方を登録できます。
兼任
一人のユーザが複数の組織に所属したり,役職に就いたりすることです。
本来所属している組織のユーザを「主体ユーザ」と呼びます。
それ以外の組織に所属しているユーザを「兼任ユーザ」と呼びます。
個人宛先台帳
個人専用の宛先台帳です。なお,画面上では「宛先台帳」と表示されます。
個人フォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,ユーザ個人が所有するファイルおよびフォルダを格納するためのフォルダの総称です。
個人ルートフォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,ポータルを経由して初めてファイル共有にアクセスするときに,自動的に作成されます。一人のユーザにつき,一つの個人ルートフォルダが作成されます。個人ルートフォルダの直下には,ファイルとフォルダの両方を登録できます。
コミュニティ
共通の目的を持ち,相互の情報交換や共有を通して,共同で目的の実現を推進する「人の集まり」のことです。
コミュニティフォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,コミュニティで共有するファイルおよびフォルダを一元管理するためのフォルダの総称です。
コミュニティルートフォルダ
ファイル共有のフォルダの一つで,[コミュニティ管理]ポートレットでワークプレースを作成するときに,ワークプレースルートフォルダとともに自動的に作成されます。一つのコミュニティにつき,一つのコミュニティルートフォルダが作成されます。コミュニティルートフォルダの直下には,ワークプレースルートフォルダだけが作成されます。
コミュニティワークプレース
コミュニティメンバで情報を共有し,協働作業をする「場所」です。そのコミュニティ専用の電子会議室を設置したり,コミュニティのメンバのスケジュールを表示したりできます。
[コンタクト]タブ
ナビゲーションビューに表示されるタブです。宛先台帳の[コンタクトリスト]フォルダに登録したユーザが表示されます。[コンタクト]タブに表示されているユーザを対象に,メールの送信やスケジュールの表示などの操作が素早くできます。

(サ行)

下書きメール
作成中の状態で保存したメールです。
親展
送信した相手だけに読んで欲しいメールに指定する属性です。「親展」を指定すると,パスワードを入力しないとメールを読んだり削除したりできなくなります。
親展パスワード
「親展」が指定されているメールを読んだり,削除したりする際に必要になるパスワードです。
送信種別
メールを送信するときの宛先に関する属性です。次の3種類があります。
To
メールの宛先であることを表しています。
Cc
メールを参考として送信する宛先であることを表しています。
Bcc
メールを参考として送信する宛先であることを表しています。
この受信者にメールを送ったことを,ほかの受信者に知られたくない場合に指定します。複数の受信者に送信した場合でも,Bccで設定した宛先は,ほかの受信者の「宛先名」には表示されません。
組織メール
Groupmaxの機能の一つで,組織に対してメールを送信できる機能です。メールの宛先に指定された組織に所属しているユーザならだれでも,組織が受信したメールを読めます。

(タ行)

登録フォルダ
メール作成中に自分のPCのファイルをファイル共有に登録するときの,登録先のフォルダです。
トップメニュー
Collaboration画面の右上にあり,メールの新規作成機能など状況に依存しないで使用する機能を呼び出すためのメニューです。また,ヘルプを呼び出したり,Collaborationからログアウトしたりできます。

(ナ行)

内部ユーザ
内部ディレクトリサーバ(社内ユーザ用のディレクトリサーバ)に登録されているユーザのことです。
ナビゲーションビュー
Collaboration画面の左側に配置されている領域です。ナビゲーションビューを選択するだけで,Collaborationのいろいろな機能やコンテンツに素早くアクセスできます。ナビゲーションビューには,[ワークプレース]タブおよび[コンタクト]タブがあります。
[ワークプレース]タブでは,Collaboration画面に表示するワークプレースを切り替えたり,表示するワークプレースを追加・削除したりできます。
[コンタクト]タブでは,頻繁にメールを送信したり,スケジュールを表示したりするユーザに素早くアクセスできます。
ニックネーム
Groupmaxのシステムでメールを送受信するときに使用する宛先の形式です。

(ハ行)

配布URL
ファイル共有に格納されているファイルの格納場所を示すURLです。メールの本文に挿入できます。
ファイル共有
[ファイル共有]ポートレットです。
[ファイル共有]ポートレットに保存されているファイルをメールに添付できます。
振り分けルール
メールを[ファイル共有]ポートレットのフォルダに振り分けるためのルールです。メールの主題,送信者名,送受信日などを設定できます。メールの振り分けを実行すると,振り分けルールに従ってそれぞれのフォルダにメールが振り分けられます。
ポータル
幾つかのポートレットで構成されたWebサイトです。さまざまな情報を統合したインターネットやイントラネットの入り口になります。
ポートレット
ポータル上で動作するアプリケーションです。
本来受信者
ほかの人あてのメールを代行受信で受け取った場合に設定されている,本来のメールの宛先です。
例えば,「日立次郎」あてのメールを「日立太郎」が代行受信で受け取ったとします。この場合,「日立次郎」が本来受信者,「日立太郎」が代行受信者になります。

(マ行)

マイワークプレース
ログインしたときに表示されるユーザのポータル画面です。
メールファイル
拡張子が「mlf」の,Groupmax独自のファイルです。「ファイル名.mlf」という形式で表示されます。

(ラ行)

レイアウトモード
ワークプレース領域に複数のポートレットが表示されている場合のポートレットの表示形式です。

(ワ行)

ワークプレースモード
ワークプレース領域に一つのポートレットだけが表示されている場合のポートレットの表示形式です。