Hitachi

Hitachi Advanced Data Binder システム構築・運用ガイド


10.1 運用項目の一覧

HADBサーバの運用項目の一覧を次の表に示します。

表10‒1 HADBサーバの運用項目の一覧

項番

運用項目

参照先

1

定期運用

HADBサーバの開始

10.2.1 HADBサーバの開始方法

2

HADBサーバの終了

10.2.2 HADBサーバの終了方法

3

HADBサーバの稼働モードの変更・確認

10.2.3 HADBサーバの稼働モード

4

HADBサーバの自動再起動の設定

10.2.4 HADBサーバの自動再起動の設定

5

データベースのバックアップ

10.3 データベースのバックアップ

6

モニタリング

メッセージの確認

10.4 メッセージの確認

7

リソースの使用状況の監視

10.5 リソースの使用状況の監視(監視対象メッセージの一覧)

8

メモリの使用状況の確認

10.6 メモリの使用状況の確認

9

HADBサーバで実行中のスレッドの確認

10.7 HADBサーバで実行中のスレッドの確認

10

トランザクションの処理状況の確認

10.8 トランザクションの処理状況の確認

11

データベースの状態や使用量の確認

10.9 データベースの状態や使用量の確認

12

HADBサーバの稼働情報の確認

10.10 統計解析の運用(HADBサーバの稼働情報の確認)

13

SQL文の実行履歴情報(SQLトレース情報)の取得および確認

10.11 SQLトレース機能の運用

14

システムログファイルの運用

10.12 システムログファイルの運用

15

非定期運用

実表の運用

11.1 実表の運用

16

ビュー表の定義,検索,削除

11.2 ビュー表の運用

17

インデクスの運用

11.3 インデクスの運用

18

レギュラーマルチチャンク表およびアーカイブマルチチャンク表の運用

11.4 マルチチャンク表の運用

19

コスト情報の収集

11.5 コスト情報の収集

20

HADBユーザの管理

11.6 HADBユーザの管理

21

ユーザ権限とスキーマ操作権限の管理

11.7 ユーザ権限とスキーマ操作権限の管理

22

アクセス権限の管理

11.8 アクセス権限の管理

23

スキーマの運用

11.9 スキーマの運用

24

データ用DBエリアの運用

11.10 データ用DBエリアの運用

25

作業表用DBエリアの運用

11.11 作業表用DBエリアの運用

26

バッファの運用

11.12 バッファの運用

27

クライアントグループの設定内容の確認

11.13 クライアントグループの設定内容の確認

28

クライアント定義の集中管理の運用

11.14 クライアント定義の集中管理の運用

29

CSVファイル中のデータを検索するときの運用

11.15 CSVファイル中のデータを検索するときの運用

30

同義語検索を行う際の運用

11.16 同義語検索を行う際の運用

31

システム表の再編成

11.17 システム表の再編成

32

更新行のカラム化機能の運用

11.18 更新行のカラム化機能の運用(カラムストア表の検索性能の維持)

33

監査証跡機能の運用

12. 監査証跡機能の運用

34

チューニング

処理性能の向上

13.1 処理性能の向上に関するチューニング

35

バッファの見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.2 バッファの見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

36

コマンドの実行時間の短縮

13.3 コマンドの実行時間の短縮に関するチューニング

37

メモリ使用量の削減

13.4 メモリ使用量の削減に関するチューニング

38

ハッシュテーブル領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.5 ハッシュテーブル領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

39

ハッシュグループ化領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.6 ハッシュグループ化領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

40

ハッシュジョインが適用されるINNER JOINの結合順序の見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.7 ハッシュジョインが適用されるINNER JOINの結合順序の見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

41

ハッシュフィルタ領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.8 ハッシュフィルタ領域サイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

42

表定義プールサイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮

13.9 表定義プールサイズの見直しによるSQL文の実行時間の短縮に関するチューニング

43

障害運用

異常終了したかどうかの確認

14.1 障害発生時の対処の流れ

44

トラブルシュート情報の取得

14.2 トラブルシュート情報の取得(adbinfogetコマンド)

45

取得したトラブルシュート情報の削除

14.3 トラブルシュート情報の削除(adbinfosweepコマンド)

46

トラブルシュート

15. トラブルシュート