画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

17.4.4 制御項目属性

制御項目属性は,CTLFLD文(TYPE=INC,ATTR,(LNG,X)以外)の内容に相当します。CUI画面の場合はカーソルダイアログで,帳票の場合はコピー枚数動的変更のデータ名ダイアログで設定します。

<この項の構成>
(1) CUI画面の制御項目属性
(2) 帳票の制御項目属性

(1) CUI画面の制御項目属性

CUI画面の制御項目属性は,カーソルダイアログで設定します。

[図データ]

CUI画面の制御項目属性とドローセットアップとの対応について次の表に示します。

表17-9 制御項目属性との対応(CUI画面)

パネル定義文 設定個所
オペランド パラメタ
CTLFLD
(TYPE=OUTCURS,L)
NAME 名称 出力データ名1
CTLFLD
(TYPE=OUTCURS,X)
NAME 名称 出力データ名2
CTLFLD
(TYPE=INCURS,X)
NAME 名称 入力データ名2

注※1
「論理カーソル」を選択してから設定してください。

注※2
「行列(2進)カーソル」を選択してから設定してください。

(2) 帳票の制御項目属性

帳票の制御項目属性は,コピー枚数動的変更のデータ名ダイアログで設定します。なお,設定する時は,ダイアログの「アプリケーションでの印刷枚数指定領域の生成」をチェックしてください。

[図データ]

帳票の制御項目属性とドローセットアップとの対応について次の表に示します。

表17-10 制御項目属性との対応(帳票)

パネル定義文 設定する個所
オペランド パラメタ
CTLFLD
(TYPE=COPIES,X)
NAME 名称 データ名

網掛け帳票およびグラフィック帳票のコピー枚数属性は,動的変更属性ありでインポートされます。