画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.2.3 下位項目の定義

使用目的を「日本語」,データ型を「文字」と設定したフィールドで,下位項目を使用する場合,ドローのダイアログで「データ長を変更する」ボタンをオンにしてください。「データ長を変更する」ボタンがオフの場合,下位項目を定義しても,生成された論理マップには反映されません。

なお,使用目的を「日本語」,データ型を「文字」に設定するのは,パネル定義文のLOGFLD文でCODEオペランドにN(混在),LNGオペランドのピクチャにCを指定した場合に相当します。