画面・帳票サポートシステム XMAP3 入門

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


1.2.1 画面機能を紹介します

XMAP3の画面機能は,GUI画面およびCUI画面の作成と,これらを使用したアプリケーションプログラムの開発を支援します。

GUI画面とは,ウィンドウに表示されるメニューやボタンを,マウスやキーボードを使って操作したりデータ入力したりする画面をいいます。これに対してCUI画面とは,従来のメインフレームやオフィスコンピュータで使用されていたような文字ベースの画面をいいます。

<この項の構成>
(1) こんな画面が作れます
(2) こんな操作ができます
(3) 画面を先に確定できます

(1) こんな画面が作れます

XMAP3ではグラフやイメージデータを表示したGUI画面を作成できます。例えば,ボタンに任意のビットマップデータを貼り付けられます。また,GUI画面の中に従来のCUI画面を取り込み,明細表をスクロールして参照するようなGUI画面も作成できます。なお,従来のオンライン端末と同様のCUI画面も作成できます。XMAP3で作成したGUI画面の例を,図1-2に示します。

図1-2 XMAP3で作成したGUI画面の例

[図データ]

(2) こんな操作ができます

XMAP3では,電卓のように右側から数字が現れる入力フィールドや,日付や時刻の入力をチェックするフィールドなど,操作性の良いオブジェクトを用意しています。また,GUI画面では,マウスでの操作のほかに,キーボードを中心とした操作ができます。このように,従来のCUI画面と同じような操作でGUI画面を扱えます。

(3) 画面を先に確定できます

GUI画面のイベント処理はXMAP3が吸収しています。このため,COBOLの知識で画面単位の入出力ができます。また,画面のレイアウト情報はアプリケーションプログラムとは別のファイルで管理されているため,画面のレイアウトを変更してもアプリケーションプログラムを変更する必要がありません。このように,画面を先に確定してから業務を開発できます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2001, 2004, Hitachi, Ltd.