画面・帳票サポートシステム XMAP3 開発・実行ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.6.3 統合システム運用管理JP1との連携

統合システム運用管理JP1を利用したクライアントサーバ型のバッチ業務を行う場合の構成です。サーバ側では,バッチ帳票印刷などのジョブの実行を,クライアント側ではサーバで実行するジョブの登録および実行監視を,それぞれの端末で操作できます。

なお,XMAP3の実行環境はスタンドアロン構成で,JP1はC/Sシステム構成で業務システムを構築します。

JP1を使用したシステム構築の例を次に示します。

[図データ]

次に,実行時の流れを説明します。

  1. ユーザが,クライアントPCからJP1/NBQS/Cを使用して,サーバPC上のAP(COBOL)のサブミット要求を出す。
  2. サーバPC上のJP1/NBQSが,1.の要求を受けて,AP(COBOL)を起動する。
  3. AP(COBOL)が,XMAP3へ印刷要求を行う。
  4. XMAP3が,JP1/NPSを経由し,プリンタマネージャへ印刷要求を出す。
  5. プリンタマネージャから,クライアントPC上のプリンタへ印刷が行われる。
  6. サーバPC上のJP1/NPSが,プリンタマネージャ中の4.の印刷を監視する。
  7. サーバPC上のJP1/NPSが,4.の印刷の終了を検知し,クライアントPC上のJP1/NPS/Cへ印刷完了を通知することで,ユーザは,サブミットしたジョブの印刷が完了したことを確認できる。
<この項の構成>
(1) 設定
(2) APでの指定
(3) ソフトウェア構成
(4) 環境変数によるXMAP3の印刷先プリンタの切り替え
(5) 統合システム運用管理JP1との連携時の注意事項

(1) 設定

JP1を使用するC/Sシステム構成の場合は,WindowsでのC/Sシステムの設定(TCP/IP環境で使用するSERVICESファイルとHOSTSファイルの設定)をしておくだけで,サーバでのXMAP3のC/Sセットアップ機能を使った設定は必要ありません。クライアントでは,表示・印刷セットアップ機能を使用した帳票環境の設定が必要です。

設定には,次に示すファイルの設定が必要になります。また,設定するファイル間で名称を合わせるなどの注意も必要です。ここでは,システム構成に沿った設定例を示しますので,ファイル間の関係を確認してください。

(a) サーバ側の設定

(2) APでの指定

APでは設定した仮想端末名「PRT001」を使用して印刷指示を行います。

なお,仮想端末のサービス名は,「#PRT」としてください。

XMAP3の印刷環境で設定を行わない場合は,帳票を印刷するPCの標準プリンタ(通常使うプリンタ)へ出力されます。なお,この場合の印刷モードはGDIモードです。

XMAP3印刷環境で設定を行った場合は,設定された印刷モードでプリンタへ出力されます。

(3) ソフトウェア構成

JP1と連携する場合のソフトウェア構成を次に示します。

システム
構成
使用するソフトウェア
XMAP3 コンパイラ※1 DB※2 JP1
スタンドアロン XMAP3/
REPORT3
(-RTS)または
XMAP3/
NET
(-RTS)
日立COBOL
(-RTS),
VC++,VC++.NET,
またはVB
HiRDB※3
または
ISAM※4
JP1/Network Printing System

-RTSは,Run Time Systemを示します。

注※1
使用するコンパイラが必要になります。

注※2
DB連携しない業務では,DBに関するソフトウェアは不要です。

注※3
HiRDBのほかに,SQL ServerやORACLEなども使用できます。

注※4
ISAMは,日立COBOLに標準添付されています。

(4) 環境変数によるXMAP3の印刷先プリンタの切り替え

クライアント側のJP1バッチジョブ運用管理での設定で環境変数を設定すると,サーバ側のXMAP3のサービス#PRTに関連づけられた印刷先のプリンタを,この環境変数で設定したプリンタに切り替えることができます。

この機能を利用するには,XMAP3のバージョン 03-02以降,およびJP1のバージョン05-10以降が前提となります。

(5) 統合システム運用管理JP1との連携時の注意事項

XMAP3と統合システム運用管理JP1とを連携して実行環境を運用する場合の注意事項について説明します。