Hitachi

インメモリデータグリッド uCosminexus Elastic Application Data store ユーザーズガイド


14.3.6 listesd(ストアデータファイルの一覧表示)

〈この項の構成〉

(1) 機能

クラスタ内のストアデータファイルの一覧を表示します。

(2) 規則

(3) 形式

eztool listesd [-v]
               [-d <ストアデータファイルの格納先パス名>]

(4) オプションおよび引数

(a) -vまたは--verbose

コマンド実行結果の詳細を表示したい場合に指定します。

(b) -dまたは--directory <ストアデータファイルの格納先パス名>

ストアデータファイルの格納先パス名を指定します。

指定したディレクトリ下にあるストアデータファイルの一覧を表示したい場合に指定します。

パス名には,アスタリスク(*),二重引用符("),疑問符(?),縦線(|),小なり演算子(<),大なり演算子(>)を含むディレクトリは指定できません。

ストアデータファイルの格納先パスに相対パスを指定した場合,運用ディレクトリが起点となります。

(5) 出力例

eztool listesdコマンドの実行結果の出力例を次に示します。

■-vまたは--verboseオプションを指定しない場合

[図データ]

■-vまたは--verboseオプションを指定する場合

[図データ]

表示内容を次の表に示します。

項番

表示内容

説明

表示の有無

-vまたは--verboseオプション指定

なし

あり

1

TotalCount

全ストアデータファイルキー数

2

export

eztool exportコマンド(引数指定なし)実行時に出力されるストアデータファイルのストアデータファイルキー数と世代数の上限値

次の形式で表示されます。

ストアデータファイルキー数 / 世代数の上限値

世代数の上限値に0を指定している場合は表示されません。

3

stop

eztool stopコマンド実行時に出力されるストアデータファイルのストアデータファイルキー数と世代数の上限値

次の形式で表示されます。

ストアデータファイルキー数 / 世代数の上限値

世代数の上限値に0を指定している場合は表示されません。

4

other

eztool exportコマンド(引数や-sまたは--singleオプション指定あり)実行時に出力されるストアデータファイルのストアデータファイルキー数

5

latest

eztool importコマンド(引数指定なし)実行時に読み込み対象となるストアデータファイルのストアデータファイルキー

存在しない場合はnoneが表示されます。

6

Type

ストアデータファイルの種別

次のどれかが表示されます。

  • export

    eztool exportコマンド(引数指定なし)実行時に出力されるストアデータファイル

  • stop

    eztool stopコマンド実行時に出力されるストアデータファイル

  • other

    eztool exportコマンド(引数や-sまたは--singleオプション指定あり)実行時に出力されるストアデータファイル

7

StoreDataFileKey

ストアデータファイルキー

8

FileName

ストアデータファイル名

×

9

FileSize(MB)

ストアデータファイルサイズ

(単位:メガバイト)

メガバイト以下の値は切り捨てて表示されます。

×

10

Server

ストアデータファイルがあるEADsサーバのIPアドレス,およびEADsクライアントとの通信に使用するEADsサーバのポート番号

次の形式で表示されます。

IPアドレス:ポート番号

×

11

AbsolutePath

ストアデータファイル名(絶対パス)

×

(凡例)

○:表示されます。

×:表示されません。

実行結果は,次の優先順位に従って表示されます。

  1. Typeの値がexport,stop,otherの順に表示されます。

  2. Typeの値が同じ行は,StoreDataFileKeyの値の自然順序順に表示されます。

  3. -vまたは--verboseオプションを指定する場合,Typeの値およびStoreDataFileKeyの値が同じ行は,Serverの値の自然順序順に表示されます。

(6) リターンコード

0:成功

101:失敗

(7) 注意事項

出力処理中にコマンドがタイムアウトした場合,出力結果が欠落することがあります。また,出力処理が完了していても,コマンドがタイムアウトになることがあります。このような場合には,コマンドのタイムアウト時間を大きくしてから再実行してください。