JP1/NETM/DM Client(UNIX(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


4.2 システム構成の管理

配布管理システムは,配布先システムからのシステム構成情報の通知によって,システム構成を把握できます。システム構成情報には,自システムのホスト名(/etc/hostnameに設定されている値)や,それに対応したIPアドレスなどが格納されています。これによって,ネットワークが拡大しても,クライアントの追加・変更,およびそれに伴う定義変更が容易になり,配布管理システムでのネットワーク保守の負担を軽減できます。

配布管理システムがシステム構成の情報を取得するには,次の両方の機能が設定されている必要があります。

システム構成管理機能(JP1/NETM/DM Manager)
配布先システムの構成を管理する機能です。配布管理システムで設定する内容については,各配布管理システムのマニュアルを参照してください。

システム構成の自動登録機能(JP1/NETM/DM Client)
自システムのシステム構成情報を配布管理システムに自動的に通知する機能です。中継システムおよび配布先システムで設定する内容については,次の「4.2.1 システム構成の自動登録機能の設定」を参照してください。
<この節の構成>
4.2.1 システム構成の自動登録機能の設定
4.2.2 システム構成情報からのクライアントシステムの削除

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.