JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

11.8.3 [システム監視]アイコンの利用

クライアントは,システム監視をスムーズに利用するために,[システム監視]アイコン[図データ])を提供しています。[システム監視]アイコンは,タスクバーの通知領域に表示されるアイコンで,ローカルシステムビューアへのショートカットなど,システム監視に関係する操作すべてのインターフェースとして利用できます。

[システム監視]アイコンを表示させた場合,ユーザはアイコンの状態から,システム監視が動作しているかを確認できます。また,アイコンのグラフィックの変化によってアラートの発生を知ったり,アイコン操作によってローカルシステムビューアを表示し,アラートの内容を確認したりできます。

タスクバーの通知領域に表示された[システム監視]アイコンを,次の図に示します。これは,システム監視が開始されているときのグラフィックです。

図11-28 [システム監視]アイコン(システム監視中の場合)

[図データ]

このアイコンは,デフォルトでは表示されません。[システム監視]アイコンの表示方法と操作について,次に説明します。

<この項の構成>
(1) [システム監視]アイコンの表示方法
(2) ローカルシステムビューアを起動する
(3) システム監視の状態を確認する
(4) システム監視を開始または停止する
(5) [システム監視の条件設定]ウィンドウを表示する

(1) [システム監視]アイコンの表示方法

[システム監視]アイコンを表示するには,セットアップおよびローカルシステムビューアで次の設定を実施してください。

  1. セットアップの設定
    [システム監視]パネルで,「システムを監視する」および「システム監視アイコンをタスクバーの通知領域に表示する」チェックボックスをオンにします。
    デフォルトでは,どちらもオフになっています。
  2. ローカルシステムビューアの設定
    [ツール]−[システム監視アイコンの表示]メニューのチェックをオンにします。デフォルトでは,オンになっています。
    アイコンを一時的に非表示にしたり,再び表示したりする場合は,[システム監視アイコンの表示]メニューを選択して,チェックの状態を切り替えてください。

これらの設定をすると,タスクバーの通知領域に[システム監視]アイコンが表示されます。ただし,次に示す場合は,[システム監視]アイコンは表示されません。

(2) ローカルシステムビューアを起動する

[システム監視]アイコンをダブルクリックする,または右クリックして表示されるメニューから[ローカルシステムビューア]メニューを選択すると,[ローカルシステムビューア]ウィンドウを表示できます。プログラムメニューから起動するよりも簡易な操作で,[ローカルシステムビューア]ウィンドウにアクセスできます。

(3) システム監視の状態を確認する

[システム監視]アイコンのグラフィックから,システム監視が動作しているかどうかを常時確認できます。また,アラート通知時にアイコンのグラフィックが変化するため,アラートの発生をすぐに知ることができます。ポップアップメッセージによるアラート通知をしない場合でも,リアルタイムにアラートを認識できます。

アイコンのグラフィックの意味を次に示します。

[図データ]:システム監視中

[図データ]:システム監視中にアラート通知が発生

[図データ]:システム監視の停止中

[システム監視の条件設定]ウィンドウでアラート発生時の処理を一つ以上設定した項目にアラートが発生すると,[システム監視]アイコンに[図データ]が付き,アラート通知状態([図データ])に変化します。このとき,[システム監視]アイコンをダブルクリックしてローカルシステムビューアを表示すると,アラートの発生した項目の状態を確認できて便利です。ローカルシステムビューアでの確認内容については,「11.8.4(1) ローカルシステムビューアの[システム監視の状態]パネルに使用状況を表示する」を参照してください。

(4) システム監視を開始または停止する

[ローカルシステムビューア]ウィンドウのメニューと同様に,[システム監視]アイコンのメニューからもシステム監視の動作をコントロールできます。

[システム監視]アイコンを右クリックして[システム監視の開始]メニューを選択すると,システム監視が開始し,アイコンがシステム監視中の状態([図データ])になります。また,[システム監視の停止]メニューを選択すると,システム監視が停止し,アイコンがシステム監視の停止中の状態([図データ])になります。

なお,システム監視の起動および停止には,Administrator権限が必要です。Administrator権限を持たない一般ユーザでログオンしている場合は,これらのメニューは選択できません。

(5) [システム監視の条件設定]ウィンドウを表示する

[ローカルシステムビューア]ウィンドウのメニューと同様に,[システム監視]アイコンのメニューからも[システム監視の条件設定]ウィンドウを表示できます。[システム監視の条件設定]ウィンドウを表示するには,[システム監視]アイコンを右クリックし,[システム監視の条件設定]メニューを選択してください。

なお,[システム監視の条件設定]ウィンドウを表示するには,Administrator権限が必要です。Administrator権限を持たない一般ユーザとしてログオンした場合,[システム監視]アイコンを右クリックしても,[システム監視の条件設定]メニューは選択できません。