JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

10.1.2 各部の名称と使い方

ここでは,「Asset Information Manager Limited」の操作画面の,各部の名称と使い方について説明します。

操作画面の各部の名称を次の図に示します。

図10-3 操作画面の各部の名称

[図データ]

簡易検索条件
部署を検索条件に指定する場合,または更新の値を指定する場合に,ツリー上の部署を選択します。
また,ログインユーザに分掌が割り当てられているときは,[部署]タブを選択したときに「分掌」が表示されます。なお,「分掌」には,割り当てられている分掌名や分掌部署名が表示されます。このツリー上の分掌名や分掌部署名を選択して,部署の検索条件を指定できます。
「分掌」の設定方法については,「10.7.1(6) 分掌を参照および編集する」を参照してください。分掌を選択して検索条件を指定できる業務メニューについては,「10.1.5 分掌を検索条件に指定できる業務メニュー」を参照してください。
表示件数
表示件数の入力領域に,検索結果を表示させたい件数を指定して,[検索]ボタンをクリックすることで,1ページに表示する検索結果の件数を変更します。指定できる件数は1〜1,000件で,指定した画面だけで有効です。デフォルトの表示件数は200件です。
表示件数の入力領域を非表示にして,全画面で同じ件数を表示する場合は,[サーバセットアップ]ダイアログボックスの「基本情報」で設定します。表示件数の入力領域を非表示にする方法については,マニュアル「構築ガイド」の「10.2.3(2) 表示件数欄の表示」を参照してください。
カレンダー
カレンダーを使って,日付を指定します。ボタンをクリックすると,カレンダーが表示されます。
カレンダーを使った日付の指定方法を次の図に示します。

図10-4 カレンダーを使った日付の指定方法

[図データ]
カレンダーを閉じるときは,カレンダー以外の部分(背景など)をクリックします。
検索条件
選択した業務内容に応じて,「Asset Information Manager Limited」の資産情報を検索するための条件が表示されます。
業務メニュー
実行したい業務に合わせて選択します。
ツリー上から実行したい業務メニューを選択すると,各処理に応じた画面が,右側に表示されます。
検索結果一覧
検索条件と一致する「Asset Information Manager Limited」の資産情報が一覧で表示されます。この検索結果一覧から選択して,詳細情報の参照や編集などの処理を行います。
項目のタイトルに▽(または△)が表示されている場合,タイトルをクリックすると,一覧を昇順または降順にソートできます。
メッセージ表示領域
処理の進行状況を表すメッセージが表示されます。