JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

7.6 AMTのリモートコントロール機能を利用する

ここでは,AMTのリモートコントロール機能を利用して,クライアントのBIOSを設定する方法と,クライアントに対して診断プログラムを実行する方法について説明します。

なお,「AMT連携機能」を利用するための前提条件については,マニュアル「導入・設計ガイド」の「2.7.6 AMTを利用したクライアントの制御」を参照してください。

<この節の構成>
7.6.1 AMTのリモートコントロール機能の実行手順
7.6.2 dcmamtrc.exe(AMTのリモートコントロール)
7.6.3 AMTのリモートコントロール機能を利用する場合の注意事項