JP1/Automatic Job Management System 2 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


10.1.3 ジョブネットの一部のジョブにほかのジョブと異なるスケジュールを設定する

ジョブネット中の一部のジョブだけを,ほかとは異なるスケジュールで実行したい場合,ネストジョブネットを使います。

ルートジョブネットと同じように,ネストジョブネットにもスケジュールルールを設定できます。ネストジョブネットのスケジュールルールは,ルートジョブネットのスケジュールルールとリンクさせて定義します。ルートジョブネットのスケジュールルール一つに対して,ネストジョブネットの複数のスケジュールルールをリンクさせることができます。

なお,ネストジョブネットにスケジュールを設定しなかった場合は,ルートジョブネットと同じスケジュールでネストジョブネットが実行されます。

<この項の構成>
(1) ネストジョブネットにスケジュールを設定する
(2) ルートジョブネットのスケジュールルールとリンクさせる

(1) ネストジョブネットにスケジュールを設定する

ルートジョブネットの中にネストジョブネットを作成し,異なるスケジュールで実行したいジョブをネストジョブネットの中に定義します。ネストジョブネットが定義できたら,ネストジョブネットにスケジュールルールを設定します。

このように定義して,ルートジョブネットを実行登録すると,ネストジョブネットは定義されたスケジュールに従って運用されます。ただし,ネストジョブネットは,上位ジョブネットの実行条件が成立しているときだけ実行されます。ネストジョブネットのスケジュールが設定されていても,ルートジョブネットの実行予定がない日には,ネストジョブネットも実行されません。

ネストジョブネットのスケジュールを利用した例を次の図に示します。

図10-4 ネストジョブネットのスケジュールを利用した例

[図データ]

この例では,ネストジョブネットBは,金曜日にだけ実行するようにスケジュールが定義されています。そのため,月曜日〜木曜日は,ジョブネットAが実行されても,ネストジョブネットBは実行されません。

(2) ルートジョブネットのスケジュールルールとリンクさせる

ネストジョブネットのスケジュールルールは,ルートジョブネットのスケジュールルールとリンクさせて定義します。リンクしたルートジョブネットのスケジュールルールが有効になったときに,ネストジョブネットのスケジュールが有効になります。

スケジュールルールのリンクの例を次に示します。

図10-5 ネストジョブネットとルートジョブネットのスケジュールルールをリンクする

[図データ]

この例では,ルートジョブネットのスケジュールルール#2に対して,ネストジョブネットBのスケジュールルールはリンクしていません。そのため,ルートジョブネットのスケジュール#2に従って実行される8月11日には,ネストジョブネットBは実行されません。

ネストジョブネットにスケジュールを定義するときの注意事項を次に示します。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.