JP1/Automatic Job Management System 2 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


3.3 JP1/AJS2運用上のカレンダー定義

暦に日曜日や祝祭日などの休日があるように,JP1/AJS2の運用日・休業日を定義して運用上のカレンダーを作成できます。また,業務形態や処理の実行時間などに応じて月初めの日付(月の開始日)を設定したり,1日のスケジュールを計算する基準となる時刻を設定したりできます。

JP1/AJS2運用上のカレンダー作成には,次の二つについて定義します。

なお,運用日・休業日の定義,基準日・基準時刻の定義は,スケジューラーサービス(AJSROOT),ジョブグループ,プランニンググループに設定できます。スケジューラーサービスに設定した場合は,その下位に定義されているユニット全体に対して有効になりますが,ジョブグループ,プランニンググループに設定した場合は,ユニットごとに,そこに属するジョブネットに対して有効になります。したがって,スケジューラーサービス全体で一つの運用カレンダーを使用する場合はスケジューラーサービスに,業務ごとに異なる運用カレンダーを使用する場合はジョブグループやプランニンググループごとに設定します。

なお,業務ごとにカレンダーを定義する場合の設定は,「10.1.7 業務ごとにカレンダーを定義する」を参照してください。

<この節の構成>
3.3.1 運用日・休業日の定義
3.3.2 基準日・基準時刻の設定

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.