JP1/Integrated Management - Rule Operation システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


8.2.2 ルール定義のエクスポート

ルール定義のエクスポートには,jrmruledefexportコマンドを使用します。エクスポートデータのファイルの容量は,エクスポート対象のルール数とルールエレメント数に依存します。エクスポートデータのファイル容量の概算を次の表に示します。

表8-1 エクスポートデータのファイル容量の概算

エクスポート対象 ファイル容量
ルール数×ルールエレメント数:100×10
ルール編集グループ数:10
約250KB
最大構成
ルール数×ルールエレメント数:2,000×100
ルール編集グループ数:1,000
約50,000KB

エクスポートする前に,エクスポートするルール定義をエクスポート時と同じ階層でインポートするか,任意の階層下にインポートするかを検討してください。インポートのしかたによってコマンドオプションの指定が異なります。

インポート時に任意の階層にルール定義を配置する場合は,jrmruledefexportコマンドに-dオプションを指定してください。ルール定義が,カレントパスからの相対パスで保持されます。

エクスポート時と同じ階層にルール定義をインポートする場合は,jrmruledefexportコマンドの-dオプションは省略してください。ルール定義が絶対パスで保持されます。

jrmruledefexportコマンドの詳細については,「9. コマンド」の「jrmruledefexport」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.