Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

12.2.4 [ファイルの登録]画面

[ファイルの登録]画面では,ファイル共有にファイルが登録されたかどうかを確認できます。

[ファイルの登録]画面を次に示します。

図12-20 [ファイルの登録]画面

[図データ]

[ファイルの登録]画面の各項目について説明します。

[登録先のフォルダ]テキストボックス
ファイルの登録先に設定されているフォルダのパスが表示されます。

ファイル一覧領域
[結果]
ファイルの登録状態を表すアイコンが表示されます。
表示されるアイコンおよびアイコンの意味を次に示します。
  • [図データ]
    ファイルがファイル共有に登録されたことを示します。
  • [図データ]
    ファイルの登録に失敗したことを示します。
  • [図データ]
    ファイルの登録が中止されたことを示します。
[ファイル名]
ファイル名が表示されます。
[メッセージ]
ファイルの登録状態を表すメッセージが表示されます。
登録に失敗した場合は,その理由が表示されます。表示されるメッセージと対処方法を次に示します。
  • 指定したファイル名には使用禁止文字が含まれています。
    ファイル共有のファイル名として使用できない文字を削除してください。ファイル名として使用できない文字については,マニュアル「Collaboration - File Sharing ユーザーズガイド」を参照してください。
  • 指定したファイル名はすでに存在します。
    ほかのファイル名を指定してください。ファイル名は,すでに登録されているものと重複しないようにしてください。
  • 名前は255文字以内に制限されています。
    ファイル名が255文字以内になるように修正してください。
  • フォルダの残りのサイズが不足しているため,ファイルを登録できません。
    ファイル共有のフォルダ内にある不要なファイルを削除して,残りのサイズを増やしてから,ファイルを登録し直してください。
  • 操作に対するアクセス権がありません。
    アクセス権を確認してください。アクセス権を確認する方法の詳細は,マニュアル「Collaboration - File Sharing ユーザーズガイド」を参照してください。
  • 設定されているベースパスはファイルの参照のみ許可となっているため,指定された操作を実行できません。システム管理者に連絡してください。
    システム管理者に連絡してください。
    システム管理者は,ルートフォルダに設定されているベースパス情報のベースパスの状態を,[ファイルのすべての操作を許可]に変更してください。ベースパスの状態を変更する方法の詳細は,マニュアル「Collaboration - File Sharing ユーザーズガイド」を参照してください。
  • フォルダに登録可能なファイルサイズを超えています。
    ファイル共有のフォルダ内にある不要なファイルを削除して,残りのサイズを増やしてから,ファイルを登録し直してください。
  • 登録先のフォルダが存在しません。
    [ファイルを添付]画面(添付方法の選択)に戻って,フォルダを指定し直してください。
  • ファイルの登録に失敗しました。ファイル共有サーバーとの通信に失敗しました。
    システム管理者に連絡してください。

[閉じる]ボタン
クリックすると,ファイル共有に登録されたファイルの配布URLが,メールに挿入されます。ご使用の環境によっては,クリックするとファイル共有に登録できなかったファイル([図データ]または[図データ]が表示されているファイル)がそのままメールに添付されます。