Groupmax Object Server Version 6  システム管理者ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


付録D.4 初期設定パラメタを作成するには

<この項の構成>
(1) 操作手順
(2) 初期設定パラメタと一緒に作成される情報

(1) 操作手順

次に示す手順に従って,初期設定パラメタを作成してください。

  1. サンプルファイルを利用して,gsesetコマンドの入力ファイル(gsesetコマンドの-fオプションに指定するファイル)を作成します。サンプルファイルについては,「付録D.9 サンプルファイル」を参照してください。
    なお,サンプルファイルでは,データベースファイルを作成するディレクトリパス名の指定が「/usr/OMSDB」になっています(MasterDBPath=/usr/OMSDB)。性能及び運用の観点から,データベースはOSやGroupmaxサーバ用のディスクとは別のボリュームに作成することを推奨します。
  2. gsesetコマンドの出力結果ファイルを格納するディレクトリ(gsesetコマンドの-oオプションに指定するディレクトリ)を作成します。
  3. gsesetコマンドを実行します。指定するオプションは次のとおりです。

上記の操作をすると,esetinitファイルに初期設定パラメタが作成されます。ここで作成した初期設定パラメタを入力情報として,xodbinitコマンドを実行してください。

#**************************************************************
#* All Rights Reserved, Copyright (C) 1996,2001,Hitachi,Ltd.
#* Licensed Material of Hitachi,Ltd.
#**************************************************************
#**************************************************************
# This file is made by Eset_Utl
# VR:0600  date:2001/02/15 11:26:29
#**************************************************************
#**********************************
#**   初期設定パラメタファイル
#**********************************
#**************************
#**   Object Server      **
#**************************
area -n master -u MASTER -s 50
file -n "/usr/OMSDB/master_dir" -i 2
area -n datadir -u DATADIR -s 50
file -n "/usr/OMSDB/data_dir_1" -i 1
area -n dictionary -u DICTIONARY -s 8
file -n "/usr/OMSDB/dictionary_1" -i 165
area -n oidindex -u OIDINDEX -s 32
file -n "/usr/OMSDB/oidindex_1" -i 98
#**************************
#**   Document Manager   **
#**************************
area -n IS_system_area_1 -u USER -s 1
file -n "/usr/OMSDB/user_db_1_1" -i 49
area -n IS_class_area_1 -u USER -s 32
file -n "/usr/OMSDB/user_db_2_1_1" -i 68
area -n IS_string_area_1 -u USER -s 1
file -n "/usr/OMSDB/user_db_3_1_1" -i 208
area -n IS_version_area -u USER -s 28
file -n "/usr/OMSDB/user_db_4_1" -i 1
area -n IS_users_area -u USER -s 44
file -n "/usr/OMSDB/user_db_5_1" -i 1
#**************************
#**   Index              **
#**************************
area -n IS_index_1_area_1 -u INDEX -s 1
file -n "/usr/OMSDB/index_1_1_1" -i 524
area -n IS_index_2_area_1 -u INDEX -s 1
file -n "/usr/OMSDB/index_2_1_1" -i 524
area -n IS_version_index -u INDEX -s 32
file -n "/usr/OMSDB/index_3_1" -i 2
area -n IS_users_index -u INDEX -s 32
file -n "/usr/OMSDB/index_4_1" -i 7
area -n WF_index_area -u INDEX -s 10048
file -n "/usr/OMSDB/wf_index" -i 7
area -n GMA_INDEX_MAIL -u INDEX -s 861
file -n "/usr/OMSDB/GMA_INDEX_MAIL" -i 14
area -n GMA_INDEX_USER -u INDEX -s 101
file -n "/usr/OMSDB/GMA_INDEX_USER" -i 32

(2) 初期設定パラメタと一緒に作成される情報

gsesetコマンドを実行すると,初期設定パラメタのほかに次に示す情報が作成されます。

(a) システム共通定義の作成

システム共通定義がesetrcファイルに作成されます。esetrcファイルの内容を$XODDIR/conf/xodrcにコピーして,オブジェクトサーバを開始してください。

#**************************************************************
#* All Rights Reserved, Copyright (C) 1996,2001,Hitachi,Ltd.
#* Licensed Material of Hitachi,Ltd.
#**************************************************************
#**************************************************************
# This file is made by Eset_Utl
# VR:0600  date:2001/02/14 09:51:32
#**************************************************************
set system_id = a1
set lck_limit = 32767
set prc_process_count = 230
set trn_tran_process_count = 115
set static_shmpool_size = 71421
set dynamic_shmpool_size = 10000
set dbm_master = "/usr/OMSDB/master_dir"
set logprint_system_id = N
gcache -n gmax_gcache_area -m 5873 -u AREA
gcache -n gmax_gcache_oidindex -m 526 -u OIDINDEX
gcache -n gmax_gcache_index -m 256 -u INDEX
resipool -n gmax_resipool_dictionary -m 375 -u DICTIONARY
resipool -n gmax_resipool_user -m 279 -u USER
resipool -n gmax_resipool_cstype -m 2 -u CSTYPE
resiobj -s gmax -t _GM_USRT_Type
resiobj -s gmax -t _GM_USERCONFIG_Type
resiobj -s gmax -t _GM_LASTSEQNO_Type
resiobj -s gmax -t _GM_IORT_Type
resiobj -s gmax -t _GM_BDIT_Type
resiobj -s gmax -t _GM_CMPT_Type
resiobj -s gmax -t _GM_USERCONFIG_ORNAME_CSType
resiobj -s gmax -t _GM_USRT_OR_NAME_CSType
resiobj -s gmax -t WF_manager_class
resiobj -s gmax -t WF_bp_class
resiobj -s gmax -t WF_role_class
resiobj -s gmax -t WF_user_class
resiobj -s gmax -t WF_operation_list_class
resiobj -s gmax -t WF_counter_class
resiobj -s gmax -t WF_send_class
resiobj -s gmax -t WF_auto_deliver_key_class
resiobj -s gmax -t WF_manager_que_class
resiobj -s gmax -t WF_mb_master_bp_manager_class
resiobj -s gmax -t WF_db_bp_distribution_manager_class
resiobj -s gmax -t WF_dr_role_distribution_manager_class
resiobj -s gmax -t WF_oa_operation_auth_class
resiobj -s gmax -t WF_or_role_manager_class
resiobj -s gmax -t WF_if4_trans_que_class
resiobj -s gmax -t WF_ua_user_auth_class
resiobj -s gmax -t GIS_meta_root_doc_class

(b) カーネルパラメタの見積もり値の作成

ここで作成した初期設定パラメタを入力して作成されるシステム構成のカーネルパラメタの見積もり値がesetknlファイルに出力されます。ここで出力される情報は,Groupmaxの環境設定に関連して変更が必要なカーネルパラメタだけです。esetknlファイルに出力される情報を参考にして,OSのsamコマンドでカーネルパラメタを変更してください。

なお,esetknlファイルには,Groupmaxシステムの一部のアプリケーションプログラムで必要なカーネルパラメタの見積もり値だけが出力されます。したがって,カーネルパラメタには,esetknlファイルに出力された見積もり値とほかのシステムで必要なカーネルパラメタの見積もり値を加算して指定してください。

#**************************************************************
#* All Rights Reserved, Copyright (C) 1996,2001,Hitachi,Ltd.
#* Licensed Material of Hitachi,Ltd.
#**************************************************************
#**************************************************************
# This file is made by Eset_Utl
# VR:0600  date:2001/02/15 17:26:56
#**************************************************************
#**************************************************************
#* Groupmaxのプログラムを使用する場合,オペレーティングシステム
#* (カーネル)パラメタのカスタマイズが必要です。以下に記述して
#* いるパラメタは,Groupmaxのプログラムが動作するためだけにカス
#* タマイズが必要な数値を示しています。
#* 同じシステム上で動作するGroupmax以外のプログラムを考慮した上
#* で,オペレーティングシステムパラメタの数値を決定して下さい。
#* なお,オペレーティングシステムパラメタのカスタマイズには,SAM
#* コマンドを使用します。
#**************************************************************
#**************************************************************
#* nfile,nflocks,ninode,maxuprc,nproc,semmnu,msgmni,
#* msgtql,shmmni,semmns,semmni,msgmax,msgmnb,msgseg,
#* msgsszパラメタは,現在設定されている値にGroupmax
#* で必要となる以下の値を加算した値を設定して下さい。ただし,
#* 現在設定されている値が十分に大きな値であれば,設定値を変更す
#* る必要はありません。
#**************************************************************
nfile    = 5308   # Max Number of Open Files
nflocks  = 317    # Max Number of File Locks
ninode   = 1159   # Max Number of Open Inodes
maxuprc  = 305    # Max Number of User Processes
nproc    = 408    # Max Number of Processes
semmnu   = 248    # Max Number of Semaphore Undo Structures
msgmni   = 19     # Number of Message Queue Identifiers
msgtql   = 330    # Number of Message Headers
shmmni   = 13     # Number of Shared Memory Identifiers
semmns   = 80     # Max Number of Semaphores
semmni   = 80     # Number of Semaphore Identifiers
msgmax   = 0      # Message Max Size(bytes)
msgmnb   = 0      # Max Number of Bytes on Message Queue
msgseg   = 0      # Number of Segments Available for Messages
msgssz   = 0      # Message Segment Size
#**************************************************************
#*  shmmaxパラメタは,現在設定されている値と以下の値を比較し,大
#* きな方の値を設定してください。
#**************************************************************
shmmax   = 84567040         # Max Shared Memory segment (bytes)
maxdsize = 0                # Max Data Segment Size(bytes)
#**************************************************************
#*  ncalloutパラメタのHI-UX/WE2 04-00,04-01,05-00での変更は不
#* 要です。それ以外のシステムでは,nproc+64以上の値を設定して下
#* さい。
#**************************************************************
ncallout >= nproc + 64   # Max Number of Pending Timeouts
#**************************************************************
#*  maxfiles,maxfiles_limパラメタは3050RXシリーズ,3500シリー
#* ズ,HPのみで指定可能です。 
#**************************************************************
maxfiles = 200                 # Soft File Limit per Process
maxfiles_lim = 200             # Hard File Limit per Process

(c) データベースの割り当て容量

データベースの割り当て容量が標準出力に出力されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, 2002, Hitachi, Ltd.