Hitachi Dynamic Link Manager ユーザーズガイド(Solaris用)

[目次][索引][前へ][次へ]


3.18.4 HDLMをアンインストールしたあとの設定

この項の構成
(1) VxVMの設定
(2) SVMの設定
(3) Solaris Clusterの設定
(4) ファイルシステムの設定
(5) アプリケーションプログラムの設定
(6) ベリファイドブートの設定

(1) VxVMの設定

VxVMを使用している場合は,次のコマンドを実行し,以前HDLMが管理していたLUのDEVICE欄がcWtXdYsZ形式(例えば,c6t0d10s2)で表示されているか確認してください。

 
# vxdisk list
 

cWtXdYsZ形式で表示されている場合は,次の操作を行ってください。

  1. /etc/vx/disk.infoファイルを削除します。
  2. ホストを再起動するか,または次のコマンドでVxVM構成デーモンを再起動します。
     
    # vxconfigd -k
     

05-00以降のHDLMを使用していた場合,アンインストールしたあともHDLMデバイスで使用していたVxVMディスクグループを使用することができます。HDLMのアンインストール後に次に示す操作を行ってください。

  1. 次に示すコマンドを実行して,ディスクグループをインポートします。
     
    # vxdg import ディスクグループ名
     
  2. ディスクグループに含まれているボリュームを使用する場合,次に示すコマンドを実行して,ボリュームを起動します。
      
    # vxvol -g ディスクグループ名 startall
     

(2) SVMの設定

ボリュームの作成を行います。詳細はSVMのマニュアルを参照してください。

(3) Solaris Clusterの設定

再起動後,手順1から4をすべてのノードで繰り返します。

Quorumデバイスを設定する場合は手順5を実行してください。

ディスクデバイスグループを設定する場合は,手順6を実行してください。

  1. 存在しないデバイスのデバイスID情報を削除します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/cldevice clear
     
  2. デバイスIDを割り当てます。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/cldevice refresh
     
  3. 最新のデバイスID情報をサーバへ通知します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/scdidadm -ui 
     
  4. Solaris Clusterの広域デバイス名前空間を更新します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/cldevice populate
     
  5. クラスタ内のどれか1つのノードでQuorumデバイスを設定します。
    Quorumデバイスに利用するsdまたはssdデバイスのデバイスIDを確認します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/cldevice list -v
     
    Quorumデバイスを設定します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/clquorum add d4 
     
    2ノード構成の場合,クラスタのインストールモードを解除します。コマンドの実行例を次に示します。
     
    # /usr/cluster/bin/clquorum reset 
     
  6. ボリューム管理ソフトウェアを使用している場合,ディスクデバイスグループの設定を行います。
    SVMを使用している場合,ディスクセットの再作成が必要になります。Solaris Clusterのマニュアルを参照してください。
    VxVMを使用している場合,HDLMで使用していたVxVMディスクグループをSolaris Clusterのディスクデバイスグループに再登録することによって使用することができます。「3.18.4 HDLMをアンインストールしたあとの設定」の「(1) VxVMの設定」を参照し,クラスタ内のどれか1つのノードでVxVMディスクグループをインポートしclsetupコマンドでSolaris Clusterのディスクデバイスグループの登録を行ってください。詳細はSolaris Clusterのマニュアルを参照してください。

(4) ファイルシステムの設定

HDLMが管理していたLUのファイルシステムは,Solarisのsdまたはssdドライバのデバイス,または再設定したあとにボリュームマネージャのボリュームをマウントするよう設定してください。

HDLMをアンインストールする前にエクスポートしたZFSファイルシステムを,HDLMをアンインストールしたあとにインポートして使用できます。

(5) アプリケーションプログラムの設定

HDLMデバイスを使用していたアプリケーションプログラムに,Solarisのsdドライバまたはssdドライバのデバイスファイルを設定してください。

(6) ベリファイドブートの設定

ベリファイドブートを適用しているシステムの場合は,次に示す手順に従い設定してください。

Oracle ILOMのベリファイドブートがサポートされているSPARCシステムの場合
  1. Oracle ILOMのコマンドを使用して,証明書をシステムから削除します。
    ->reset /HOST/verified_boot/user_certs/1
  2. 設定が解除されていることを確認します。
    -> show /HOST/verified_boot/user_certs/1
        Properties:
            clear_action = (Cannot show property)
            issuer = (none)
            load_uri = (Cannot show property)
            subject = (none)
            valid_from = (none)
            valid_until = (none)
    
    Oracle ILOM上の設定はマシンによって異なる場合がありますので,そのマシンのOracle ILOMのマニュアルを必ず確認してください。
XSCFシステムの場合
  1. XSCFのコマンドを使用して,証明書を無効にします。
    XSCF> setvbootconfig -p 物理パーティション番号 -i インデックス値 -c disable
  2. XSCFのコマンドを使用して,証明書を削除します。
    XSCF> deletevbootcerts -p 物理パーティション番号 -i インデックス値
    XSCFの設定はマシンによって異なる場合がありますので,そのマシンのXSCFのマニュアルを必ず確認してください。
レガシーSPARCシステムの場合
  1. 次のコマンドを実行して,/etc/certs/hitachiにコピーした証明書を削除してください。
    # rm /etc/certs/hitachi/hdlm.pem
    # rmdir /etc/certs/hitachi
    
  2. /etc/systemファイルのverified_boot_certsにほかのベンダの証明書が登録されていない場合は,verified_boot_certsの項目を削除してください。ほかのベンダの証明書が登録されている場合は,HDLMドライバの証明書だけを削除してください。
    ほかのベンダの証明書が登録されている場合の編集例を次に示します。下線部分を削除してください。

    変更前
    set verified_boot_certs="/etc/certs/hitachi/hdlm.pem: /etc/certs/other-vender/other-vender.pem" 

    変更後
    set verified_boot_certs="/etc/certs/other-vender/other-vender.pem"