JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.9 チェック処理コマンド

<この節の構成>
8.9.1 IsEmpty (変数がEmpty値かどうかを調べる)
8.9.2 IsDefineまたはIsDef (変数が定義されているかどうかを調べる)
8.9.3 IsNumeric (数値として評価できるかを調べる)
8.9.4 IsEmptyDir (フォルダの中身が空かどうかを調べる)
8.9.5 IsExistDir (フォルダが存在するかどうかを調べる)
8.9.6 IsExistFile (ファイルが存在するかどうかを調べる)
8.9.7 IsWriteableDir (フォルダが書き込み可能かどうかを調べる)
8.9.8 IsFileAttributeまたはIsFileAttr (フォルダ/ファイルの属性を調べる)
8.9.9 IsNew (バージョン情報/ファイル日付の新旧を比較する)
8.9.10 CheckDirName (フォルダ名の末尾が(\)かどうかを調べる)
8.9.11 CheckDriveType (ドライブの種類を調べる)