JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.9.7 IsWriteableDirフォルダが書き込み可能かどうかを調べる

機能
フォルダが書き込み可能かどうかをチェックし,結果を真(True)か偽(False)で返します。
形式
IsWriteableDir ( DirName )
指定項目
DirName
チェックするフォルダ名を文字列,または値を格納した変数名で指定します。
説明
指定されたフォルダが書き込み可能かどうかをチェックし,結果をコマンドの実行結果として返します。書き込み可能の場合は真(True)を,それ以外の場合は偽(False)を返します。
また,指定されたフォルダが存在しない場合は,常に偽(False)を返します。
補足
Windows Vista以降のOSで,環境変数ProgramFiles(通常はシステムドライブのProgram Filesフォルダ),またはWinDir(通常はシステムドライブのWindowsフォルダ)に設定されているフォルダ,またはフォルダ下のフォルダを指定する場合,注意が必要です。詳細は,「1.8.3 コマンドの動作」を参照してください。
' "BKUP"フォルダが書き込み可能かどうかを調べる。
outDir = _SCF_+"BKUP\"
writeFlag = "NG"
If  IsWriteableDir ( OutDir ) = True  Then
  writeFlag ="OK"
End
対象バージョン
JP1/Script 01-00以降