画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

付録B.3 外字用コードの割り当て

メインフレーム,およびPC上で使用できる外字の字数を次の表に示します。

表B-6 使用できる外字の字数(メインフレーム,PC)

プラットホーム 文字コード 使用できる
外字の字数
備考
メインフレーム KEIS 9,024 拡張文字セット3および保留領域を含む
PC シフトJIS 1,880 機種依存文字を除いた字数
Unicode 6,400 Windows NT, Windows 2000,Windows XP,およびWindows Server 2003だけで使用できる

KEISとシフトJISの外字用コードの対応を次の表に示します。

表B-7 KEISとシフトJISの外字用コードの対応

項番 メインフレームの外字用コード(KEIS) PCの外字用コード(シフトJIS)
1 81A1〜81DF F040〜F07E
2 81E0〜81FE F080〜F09E
3 82A1〜82FE F09F〜F0FC
4 83A1〜83DF F140〜F17E
5 83E0〜83FE F180〜F19E
6 84A1〜84FE F19F〜F1FC
7 85A1〜85DF F240〜F27E
8 85E0〜85FE F280〜F29E
9 86A1〜86FE F29F〜F2FC
10 87A1〜87DF F340〜F37E
11 87E0〜87FE F380〜F39E
12 88A1〜88FE F39F〜F3FC
13 89A1〜89DF F440〜F47E
14 89E0〜89FE F480〜F49E
15 8AA1〜8AFE F49F〜F4FC
16 8BA1〜8BDF F540〜F57E
17 8BE0〜8BFE F580〜F59E
18 8CA1〜8CFE F59F〜F5FC
19 8DA1〜8DDF F640〜F67E
20 8DE0〜8DFE F680〜F69E
21 8EA1〜8EFE F69F〜F6FC
22 8FA1〜8FDE F740〜F77E
23 8FE0〜8FFE F780〜F79E
24 90A1〜90FE F79F〜F7FC
25 91A1〜91DF F840〜F87E
26 91E0〜91FE F880〜F89E
27 92A1〜92FE F89F〜F8FC
28 93A1〜93DF F940〜F97E
29 93E0〜93FE F980〜F99E
30 94A1〜94FE F99F〜F9FC
  上記以外の外字コード 下記参照

注※
KEIS'83コードで(91A1)16〜(94FE)16の範囲外にある外字を,PCの外字コードに対応させて使用する場合は,コード変換SDK,または日立コード変換 - Development Kitを使用して,外字マッピングファイルをカスタマイズしてください。

コード変換ランタイム,コード変換SDK,日立コード変換 - Server Runtime,または日立コード変換 - Client Runtimeをインストールした状態では,標準値の外字マッピングファイルを使用します。標準値での,KEISとUnicodeの外字に使われる文字コードの対応を次の表に示します。

表B-8 KEISとUnicodeの外字用コードの対応

項番 メインフレームの外字用コード(KEIS) PCの外字用コード(Unicode)
1 41A1〜4FFE E000〜E581
2 50A1〜5FFE E582〜EB61
3 60A1〜6FFE EB62〜F141
4 70A1〜7FFE F142〜F721
5 80A1〜85FE F722〜F8FF
  上記以外の外字コード 下記参照

注※
KEIS'83コードで(41A1)16〜(85FE)16の範囲外にある外字を使用する場合は,外字マッピングファイルをカスタマイズしてください。

外字マッピングファイルのカスタマイズについては,次の個所を参照してください。

コード変換SDKの使用方法については,マニュアル「コード変換ユーザーズガイド」を参照してください。日立コード変換 - Development Kitの使用方法については,マニュアル「日立コード変換ユーザーズガイド」を参照してください。