画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

17.3.1 デバイス名のPCでの対応

インポート機能を使用する場合,PCのXMAP3では利用できない機能については,変換時に無視されます。そのため,パネル定義文の修正が必要になることがあります。

それぞれのデバイスが,PC上でどのような画面・帳票に変換されるかを次の表に示します。

表17-2 デバイスとPCでの定義対象との関連

デバイス PCでの定義対象
5425,D2※1または4451,D2※1 ディスプレイCUI画面
5344※1 シリアルインパクト けい線 帳票(連続紙) または
シリアルインパクト けい線 帳票(カット紙)2
2311※1 ページプリンタ 網掛け帳票
タイプ1/2/R 書式オーバレイ3

注※1
これらのデバイスは画面・帳票です。これらのデバイスに対応したパネル定義文の構成要素の定義については,「17.3.2 画面・帳票の構成要素の定義」を参照してください。

注※2
PHSEG文のEJECTオペランドに,PICKUP,STACKER,またはRETAINが指定された場合はカット紙,それ以外の場合は連続紙として変換されます。

注※3
これらのデバイス用の定義をPC用に変換する方法については,「18. メインフレームのタイプ1/2/R書式をPCへ移行する」を参照してください。