画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.1.1 利用できるデバイス

メインフレームとPCに処理を分散する環境で使用できるデバイスを,表2-1に示します。また,分散処理で利用できるメインフレームの機能,および利用できないものについて,表2-2に示します。

表2-1 メインフレームとPCで処理を分散するときに使用できるデバイス

定義対象(デバイス種別) 分散処理するときの使用
ディスプレイCUI画面
ディスプレイGUI画面(一次)
ディスプレイGUI画面(二次)
シリアルインパクト けい線 帳票(連続紙)
シリアルインパクト けい線 帳票(カット紙)
シリアルインパクト プレプリント 帳票(連続紙)
シリアルインパクト プレプリント 帳票(カット紙)
ページプリンタ 網掛け 帳票
ページプリンタ グラフィック 帳票
ページプリンタ 書式オーバレイ ×

(凡例)
○:使用できる。
×:使用できない。

注※
VOS1またはVOSKで,通信制御にGCASTを使用する場合,シリアルインパクトおよびページプリンタは使用できません。

表2-2 分散処理で利用できるメインフレームの機能の範囲

区分 利用できる機能 利用できない機能
適用言語
  • COBOL

  • アセンブラ,PL/Iなど
論理マップ
  • 文字/表意指定による省略時仮定値
  • パネル/フィールド制御
  • (マップ名+自由な名称)でのデータ名展開
  • 論理フレーム

  • 16進数による省略時仮定値
  • (自由な名称)でのデータ名展開
  • 複数論理セグメント
画面・マップ帳票共通機能
  • 文字指定による固定項目
  • 可変項目
  • けい線

  • 16進数による固定項目
  • 予約項目
画面機能
(CUI画面)

  • 修飾名によるフィールド属性,リバース,転送,保護,数字,漢字,モジュラス,自動スキップ,桁あふれ,全桁入力,右寄せの各属性
  • INC定数
  • 入力論理カーソル
  • 隠しフィールド

  • 16進数によるフィールド属性
  • ブリンク属性
  • ライトペン項目
マップ帳票
  • 右記以外の各種帳票機能
  • OCR文字印刷

  • ベル鳴動
  • 図形,画像領域
  • シリアルプリンタの吸入量とベタ打ち機能
その他
  • 次表示マップ(ページング)
  • 交代パネル
  • 画面レベル(NHELP用)

(凡例)
−:該当なし。

注※
画面表示はPC側で処理するため,GUI画面の機能も利用できます。