JP1/Integrated Management - Manager システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


2.3.6 問題の調査

問題個所が特定できたら,問題の調査を始めます。

<この項の構成>
(1) ガイド機能による問題調査の支援
(2) 問題個所の確認
(3) イベントの調査

(1) ガイド機能による問題調査の支援

調査を始めるに当たり,まずは,発生している問題に関するガイドを表示します。

図2-14 ガイド機能による対応手順のアドバイス

[図データ]

監視ノードを選択して[ガイド]を実行すると,監視ノードの種類や状態に合わせて,あらかじめ登録されているガイド情報を表示します。

ガイド機能には,障害時の運用手順や各種エラー事例など,運用ノウハウを登録できます。多種多様なリソースに合わせて問題を適切に対処するのは容易ではありませんが,ガイド機能を活用して問題発生の運用方法をガイドすることで,システム管理者の負担を軽減できます。

ガイドの情報としては,対応手順,個々のエラーの対処例,などが考えられますが,次のことを目安にしてください。

 

注意
ガイドを表示するには,あらかじめガイド情報を登録しておく必要があります。

(2) 問題個所の確認

障害状態になっている監視ノードが特定できたら,障害の原因になったイベントを確認します。

図2-15 問題個所の確認

[図データ]

障害状態の監視ノードを選択して[状態変更イベント検索]を実行します。

[イベントコンソール]画面の[イベント検索]ページが開き,監視ノードが障害状態になる原因となったJP1イベントの検索結果が表示されます。

(3) イベントの調査

問題の原因になったJP1イベントが特定できたら,詳細を調査します。

図2-16 問題の調査

[図データ]

まず[イベント詳細表示]によって,エラーメッセージなど詳細を確認します。

次に,[モニター起動]によってJP1イベントを発行した関連アプリケーションを呼び出し,問題が発生した要因を調査します。例えば,JP1/AJS2が発行したジョブのエラーからモニター起動すると,ジョブネットの状態を表示し,詳細を調査できます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.