Replication Manager Software システム構成ガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


2.2.4 データベースサーバおよびバックアップサーバのシステム要件

Application Agentをインストールするデータベースサーバおよびバックアップサーバのシステム要件について説明します。

データベースサーバおよびバックアップサーバを仮想化環境で運用する場合は,「2.2.5 データベースサーバおよびバックアップサーバで対応している仮想化環境 」をあわせて確認してください。

この項の構成
(1) データベースサーバおよびバックアップサーバの適用OS
(2) データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ
(3) データベースサーバのクラスタ環境の要件
(4) Application Agent仕様
(5) Application Agent仮想メモリー容量
(6) Application Agentと連携できるテープバックアップ管理用ソフトウェア

(1) データベースサーバおよびバックアップサーバの適用OS

データベースサーバおよびバックアップサーバの要件を次に示します。ファイルシステムについては,Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

注意
OSをバージョンアップさせる場合は,クリーンインストールを実行してください。OSのアップグレードインストールを実行すると,Application Agentの動作に問題が生じるおそれがあります。
重要
IPv6を使用する場合,IPv4およびIPv6の両方をデータベースサーバおよびバックアップサーバ上で有効にしておく必要があります。使用できるIPv6アドレスはグローバルアドレスだけです。

表2-21 データベースサーバおよびバックアップサーバの要件(Exchange Serverの場合)

OS IPv6環境のサポート 前提プログラム
Windows Server 2003 x86(SP2) × RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4またはVeritas Storage Foundation 5.0※5
Application Agent 6.3以降(RM Shadow Copy Provider(VSS Provider)01-02-03/05以降)※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2003 x64(SP2) ×
Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2)※1 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 6.3以降(RM Shadow Copy Provider(VSS Provider)01-02-03/05以降)※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1,SP2)※1※2 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 7.0以降(RM Shadow Copy Provider(VSS Provider)01-02-03/05以降)※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2008 R2(SPなし)※1 ※3
Windows Server 2008 R2(SP1)※1 ※3 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 7.1以降(RM Shadow Copy Provider(VSS Provider)01-02-03/05以降)※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2012(SPなし)※1 ※3 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 7.6以降(RM Shadow Copy Provider(VSS Provider)01-04-03/04以降)※6
Device Manager エージェント(任意)※7

(凡例)
○:サポートしている
×:サポートしていない

注※1
Server Coreでの動作はサポートしていません。

注※2
Application AgentのCLIを使用する場合のバックアップサーバに限り,サポートしています。

注※3
Application AgentのCLIでFTPを使用する場合にも,IPv6による通信をサポートしています。Application AgentのCLIでFTPを使用する方法については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※4
LDMのベーシックディスクをサポートしています。ダイナミックディスクはサポートしていません。

注※5
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。Application AgentはVeritas Dynamic Multiple Pathing機能に対応していません。Application AgentのCLIでサポートするダイナミックディスク構成については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※6
同じバージョンのApplication Agentをデータベースサーバおよびバックアップサーバにインストールしてください。

注※7
各OSに対応するDevice Managerエージェントのバージョンについては,Device Managerの「ソフトウェア添付資料」を参照してください。
Device Managerエージェントがインストールされていて,次の条件のどちらかに該当する場合には,Device Managerエージェントのプロパティファイルを設定する必要があります。
設定を行わない場合には,Replication Managerでペア情報,プール,およびジャーナル情報の取得ができなくなるおそれがあります。
  • Device Managerエージェントのバージョンが6.4より前のバージョンである
  • RAID Managerのバージョンが01-17-03/05より前のバージョンである

Device Managerエージェントのプロパティファイルの設定方法:
Device Managerエージェントのプロパティ(server.properties)に次の値を設定します。
server.agent.rm.optimization.userHorcmFile=true
詳細については,マニュアル「Hitachi Command Suite Software システム構成ガイド」を参照してください。
重要
GPTディスクを対象としたVSSバックアップを実行すると,バックアップサーバのGPTディスクに関係するレジストリーキーが増加します。VSSバックアップを繰り返し実行してレジストリーキーが増加すると,VSSバックアップが失敗する場合があります。このため,GPTディスクを使用した環境でのApplication Agentの使用は推奨しません。GPTディスクを対象としたVSSバックアップを実行する場合,Microsoft社の技術情報KB934234に従って,VSSバックアップを実施するたびにバックアップサーバのレジストリーをクリーンアップしてください。
重要
VSSバックアップする場合,HBAおよびHBAドライバーがVSS機能に対応していることを確認してください。Application AgentではEmulex社製のFull Portドライバーはサポートしていません。

表2-22 データベースサーバおよびバックアップサーバの要件(SQL Serverの場合)

OS IPv6環境のサポート 前提プログラム
Windows Server 2003 x86(SP2) × RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4またはVeritas Storage Foundation 5.0※5
Application Agent 6.4以降※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2003 IPF(SP2) ×
Windows Server 2003 x64(SP2) ×
Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1,SP2)※1 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 6.4以降※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1,SP2)※1
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2)※1
Windows Server 2008 R2(SPなし)※1 ※3
Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)※1
Windows Server 2008 R2(SP1)※1 ※3 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4
Application Agent 7.1以降※6
Device Managerエージェント(任意)※7
Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)※1
Windows Server 2012(SPなし)※2 ※3 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※4※8
Application Agent 7.4以降※6
Device Managerエージェント(任意)※7

(凡例)
○:サポートしている
×:サポートしていない

注※1
Server Coreでの動作はサポートしていません。

注※2
Server CoreおよびMinimal Server Interfaceでの動作はサポートしていません。

注※3
Application AgentのCLIでFTPを使用する場合にも,IPv6による通信をサポートしています。Application AgentのCLIでFTPを使用する方法については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※4
LDMのベーシックディスクをサポートしています。ダイナミックディスクはサポートしていません。

注※5
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。Application AgentはVeritas Dynamic Multiple Pathing機能に対応していません。Application AgentのCLIでサポートするダイナミックディスク構成については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※6
同じバージョンのApplication Agentをデータベースサーバおよびバックアップサーバにインストールしてください。

注※7
各OSに対応するDevice Managerエージェントのバージョンについては,Device Managerの「ソフトウェア添付資料」を参照してください。
Device Managerエージェントがインストールされていて,次の条件のどちらかに該当する場合には,Device Managerエージェントのプロパティファイルを設定する必要があります。
設定を行わない場合には,Replication Managerでペア情報,プール,およびジャーナル情報の取得ができなくなるおそれがあります。
  • Device Managerエージェントのバージョンが6.4より前のバージョンである
  • RAID Managerのバージョンが01-17-03/05より前のバージョンである

Device Managerエージェントのプロパティファイルの設定方法:
Device Managerエージェントのプロパティ(server.properties)に次の値を設定します。
server.agent.rm.optimization.userHorcmFile=true
詳細については,マニュアル「Hitachi Command Suite Software システム構成ガイド」を参照してください。

注※8
記憶域プールを使用した構成はサポートしていません。

表2-23 データベースサーバおよびバックアップサーバの要件(ファイルシステムの場合)

OS IPv6環境のサポート 前提プログラム
Windows Server 2003 x86(SP2) × RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※5またはVeritas Storage Foundation 5.0※6
Application Agent 7.0以降※7
Windows Server 2003 IPF(SP2)※1 ×
Windows Server 2003 x64(SP2) ×
Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1,SP2)※2 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※5
Application Agent 7.0以降※7
Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1,SP2)※1※2
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2)※2
Windows Server 2008 R2(SPなし)※2 ※4
Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)※1※2
Windows Server 2008 R2(SP1)※2 ※4 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※5
Application Agent 7.1以降※7
Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)※1※2
Windows Server 2012(SPなし)※3 ※4 RAID Manager
論理ボリュームマネージャー(Windows標準のLDM※5※8
Application Agent 7.4以降※7

(凡例)
○:サポートしている
×:サポートしていない

注※1
VSSを使用したバックアップはサポートしていません。

注※2
Server Coreでの動作はサポートしていません。

注※3
Server CoreおよびMinimal Server Interfaceでの動作はサポートしていません。

注※4
Application AgentのCLIでFTPを使用する場合にも,IPv6による通信をサポートしています。Application AgentのCLIでFTPを使用する方法については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※5
LDMのベーシックディスクをサポートしています。ダイナミックディスクはサポートしていません。

注※6
Application AgentはVeritas Dynamic Multiple Pathing機能に対応していません。Application AgentのCLIでサポートするダイナミックディスク構成については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

注※7
同じバージョンのApplication Agentをデータベースサーバおよびバックアップサーバにインストールしてください。

注※8
記憶域プールを使用した構成はサポートしていません。

(2) データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ

Application Agent 7.6.1を使用する場合のデータベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ,ならびにデータベース(ファイルシステム)の種類を次に示します。バージョンが7.6.1より前のApplication Agentを使用する場合のサポート状況については,各バージョンのマニュアルを参照してください。ファイルシステムについては,Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

表2-24 データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ(Exchange Serverの場合)

データベースサーバのOS バックアップサーバのOS データベースの種類
Windows Server 2003 x86(SP2) Windows Server 2003 x86(SP2) Exchange Server 2003※2※3(SP1※4,SP2)
Windows Server 2003 R2 x86(SP2) Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2003 x64(SP2)
  • Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 x64(SP2)
Exchange Server 2007※2(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)※1
  • Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
Windows Server 2008 x64(SP2)
  • Windows Server 2008 x86(SP2)※1
  • Windows Server 2008 x64(SP2)
  • Exchange Server 2007※2(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • Exchange Server 2010※2(SPなし,SP1,SP2,SP3)
Windows Server 2008 R2(SPなし) Windows Server 2008 R2(SPなし)
  • Exchange Server 2007※2(SP3)
  • Exchange Server 2010※2(SPなし,SP1,SP2,SP3)
Windows Server 2008 R2(SP1) Windows Server 2008 R2(SP1)
  • Exchange Server 2007※2(SP3)
  • Exchange Server 2010※2(SPなし,SP1,SP2,SP3)
  • Exchange Server 2013※2(SPなし)
Windows Server 2012(SPなし) Windows Server 2012(SPなし)
  • Exchange Server 2010※2(SP3)
  • Exchange Server 2013※2(SPなし)

データベースサーバとバックアップサーバのOSには同じService Packを適用してください。

注※1
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

注※2
データベースサーバおよびバックアップサーバにExchange管理ツールが必要です。詳細は,「5.8 Exchange管理ツールおよびベリファイツールのインストール」を参照してください。

注※3
バックアップサーバにベリファイツール(ESEUTILコマンド)が必要です。詳細は,「5.8 Exchange管理ツールおよびベリファイツールのインストール」を参照してください。

注※4
Hotfix 892514が必要です。

表2-25 データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ(SQL Serverの場合)

データベースサーバのOS バックアップサーバのOS データベースの種類
Windows Server 2003 x86(SP2) Windows Server 2003 x86(SP2)
  • SQL Server 2005 x86(SP2※1,SP3,SP4)
  • SQL Server 2008 x86(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • SQL Server 2008 R2 x86(SPなし,SP1※1,SP2※1
Windows Server 2003 R2 x86(SP2) Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SP2)
Windows Server 2008 x86(SP2)
Windows Server 2003 IPF(SP2) Windows Server 2003 IPF(SP2)
  • SQL Server 2005 x86(SP2※1,SP3,SP4)
  • SQL Server 2005 IPF(SP2※1,SP3,SP4)
  • SQL Server 2008 x86(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • SQL Server 2008 IPF(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • SQL Server 2008 R2 x86(SPなし,SP1※1,SP2※1
  • SQL Server 2008 R2 IPF(SPなし,SP1※1,SP2※1
Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 IPF(SP2)
Windows Server 2008 IPF(SP2)
Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)
Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)
Windows Server 2003 x64(SP2) Windows Server 2003 x64(SP2)
  • SQL Server 2005 x86(SP2※1,SP3,SP4)
  • SQL Server 2005 x64(SP2※1, SP3,SP4)
  • SQL Server 2008 x86(SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • SQL Server 2008 x64( SPなし※1,SP1,SP2,SP3)
  • SQL Server 2008 R2 x86(SPなし,SP1※1,SP2※1
  • SQL Server 2008 R2 x64(SPなし,SP1※1,SP2※1
  • SQL Server 2012(SPなし,SP1)※2
Windows Server 2003 R2 x64(SP2) Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x64(SP2)
Windows Server 2008 x64(SP2)
Windows Server 2008 R2(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2(SP1)
Windows Server 2008 R2(SP1)
Windows Server 2012(SPなし) Windows Server 2012(SPなし) SQL Server 2012( SPなし,SP1)

注※1
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

注※2
データベースサーバおよびバックアップサーバ両方のOSがWindows Server 2008 x64(SP2)である場合,またはWindows Server 2008 R2(SP1)である場合にサポートしています。

表2-26 データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ(ファイルシステムでVSSを使用する場合)

データベースサーバのOS バックアップサーバのOS ファイルシステムの種類
Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
NTFS
Windows Server 2003 x64(SP2)
  • Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 x64(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1) Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
Windows Server 2008 x86(SP2) Windows Server 2008 x86(SP2)
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
Windows Server 2008 x64(SP2)
  • Windows Server 2008 x86(SP2)
  • Windows Server 2008 x64(SP2)
Windows Server 2008 R2(SPなし) Windows Server 2008 R2(SPなし)
Windows Server 2008 R2(SP1) Windows Server 2008 R2(SP1)
Windows Server 2012(SPなし)
  • Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1,SP2)
  • Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2)
  • Windows Server 2008 R2(SPなし,SP1)
  • Windows Server 2012(SPなし)

VSSを使用したバックアップを実行する場合は,データベースサーバとバックアップサーバのOSには同じService Packを適用してください。

表2-27 データベースサーバおよびバックアップサーバで対応しているOSの組み合わせ(ファイルシステムでVSSを使用しない場合)

データベースサーバのOS バックアップサーバのOS ファイルシステムの種類
Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 IPF(SP2)
  • Windows Server 2003 x64(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
  • Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
NTFS
Windows Server 2003 IPF(SP2)
Windows Server 2003 x64(SP2)
Windows Server 2003 R2 x86(SP2)
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x86(SP2)
  • Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 IPF(SP2)
  • Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
  • Windows Server 2008 x64(SP2)
  • Windows Server 2008 R2(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2(SP1)
  • Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)
  • Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)
Windows Server 2008 x86(SP2)
Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1)
Windows Server 2008 IPF(SP2)
Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし)
Windows Server 2008 R2 IPF(SP1)
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1)
Windows Server 2008 x64(SP2)
Windows Server 2008 R2(SPなし)
Windows Server 2008 R2(SP1)
Windows Server 2012(SPなし) Windows Server 2012(SPなし)

(3) データベースサーバのクラスタ環境の要件

データベースサーバをクラスタ環境で運用する場合,次の表に示すクラスタソフトウェアに対応しています。クラスタ環境のデータベースサーバは,Active - ActiveおよびActive - Passiveの構成に対応しています。

表2-28 データベースサーバのクラスタ環境の要件(Exchange Server 2003,SQL Server,およびファイルシステムの場合)

OS クラスタソフトウェア
Windows Server 2003 x86(SP2)※1
  • Microsoft Cluster Service
  • Veritas Storage Foundation HA for Windows 5.0※5
Windows Server 2003 IPF(SP2)※1※2※3
Windows Server 2003 x64(SP2)※1※2※3
Windows Server 2003 R2 x86(SP2)※1
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)※1※2※3
Windows Server 2008 x86(SPなし/SP1,SP2)※2 Windows Server Failover Clustering
Windows Server 2008 IPF(SPなし/SP1,SP2)※2
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2)※2
Windows Server 2008 R2(SPなし,SP1)※2
Windows Server 2008 R2 IPF(SPなし,SP1)※2
Windows Server 2012(SPなし)※2※4

注※1
クラスタ環境では,GPTディスクには対応していません。MBRディスクを使用してください。

注※2
Exchange Server 2003はサポートしていません。

注※3
クラスタリソースがオンライン状態でリストアを行う運用の場合は,Microsoft Cluster Serviceの修正モジュール(Hotfix 903650)が必要です。

注※4
Windows Server Failover ClusteringのオプションコンポーネントであるFailoverCluster-CmdInterfaceのインストールが必要です。Windows Server Failover Clusteringのオプションコンポーネントについては,Microsoft社のドキュメントを参照してください。

注※5
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

表2-29 データベースサーバのクラスタ環境の要件(Exchange Server 2007の場合)

OS クラスタソフトウェア
Windows Server 2003 x64(SP2)※1
  • Microsoft Cluster Service
  • Veritas Storage Foundation HA for Windows 5.0※2
Windows Server 2003 R2 x64(SP2)※1
Windows Server 2008 x64(SPなし/SP1,SP2) Windows Server Failover Clustering
Windows Server 2008 R2(SPなし,SP1)

注※1
クラスタ環境では,GPTディスクには対応していません。MBRディスクを使用してください。

注※2
Application AgentのCLIを使用する場合にサポートしています。

(4) Application Agent仕様

Application Agentが動作するためには,次の表に示す環境が必要です。

表2-30 Application Agentの仕様

項目 最小要件 推奨仕様
CPUクロック速度 1GHz 2GHz以上
メモリー容量 1GB 2GB以上
ディスク容量 1GB 2GB以上

(5) Application Agent仮想メモリー容量

Application Agentを使用する場合,Application Agentの仮想メモリー領域を確保する必要があります。仮想メモリー領域が十分に確保されていない場合,プログラムの動作が不安定になるおそれがあります。Application Agentの動作に必要な仮想メモリーの容量は,次の計算式で算出できます。

Application Agentの動作に必要な仮想メモリーの容量(単位:KB(キロバイト))
必要な仮想メモリーの容量={8.0+(a)+(b)+(c)*2.0+(d)+(e)*0.2+(f)*0.2+(g)*0.3+(h)*4.0+(i)*0.3+(j)*4.0+(k)*0.1}*(l)
計算式のaからlの意味は次のとおりです。
a:データベース数
b:データファイル数
c:マウントしたドライブ数
d:物理ディスク数
e:副ボリューム数
f:コピーペア数
g:バックアップ対象のデータベース数
h:バックアップ対象のデータファイル数
i:バックアップ対象のドライブ数
j:バックアップ対象のファイル数またはディレクトリ数
k:バックアップ対象のコピーペア数
l:バックアップカタログ数
バックアップカタログ数は,データベースサーバとバックアップサーバで計算方法が異なります。算出方法を下記に示します。
  • データベースサーバの場合:正ボリュームから副ボリュームにバックアップした,バックアップカタログの数です。また,Application Agentの場合,ひとつの正ボリュームが複数の副ボリュームとペア定義されているとき,複数のバックアップを世代管理できます。ひとつの正ボリュームが複数の副ボリュームをペア定義している構成の場合,世代管理で取得したバックアップの数です。
  • バックアップサーバの場合:副ボリュームからテープにバックアップした,バックアップカタログの数です。

(6) Application Agentと連携できるテープバックアップ管理用ソフトウェア

Application AgentのCLIでは,バックアップ管理ソフトウェアと連携して,テープへのバックアップを自動化できます。Application Agentと連携できるテープバックアップ管理用のソフトウェアを次に示します。

Application AgentのCLIでバックアップ管理ソフトウェアと連携して,テープへのバックアップを自動化する方法については,マニュアル「Hitachi Command Suite Replication Manager Software Application Agent CLI ユーザーズガイド」を参照してください。

[目次] [前へ] [次へ]


All Rights Reserved. Copyright© 2010, 2014, Hitachi, Ltd.