JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

8.4.7 特定の実行状況のジョブの表示方法

JP1/NETM/DM Managerでは,特定の実行状況のジョブだけを表示できます。これによって,エラーのジョブだけを表示したり,逆に,正常終了したジョブだけを表示したりできます。特定の実行状況のジョブだけを表示するには,[表示]−[ジョブの種類の指定]を選択し,[表示するジョブの選択]ダイアログボックスで,表示条件を設定します。特定の実行状況のジョブだけを表示したあと,再度すべてのジョブを表示するには,[表示]−[全種類のジョブの表示]を選択します。

次に,[表示するジョブの選択]ダイアログボックスで設定できる項目について説明します。

図8-47 [表示するジョブの選択]ダイアログボックス

[図データ]

表示ジョブ
表示するジョブのあて先の種類を指定します。
  • すべてのジョブ
    すべてのジョブを表示します。
  • 通常ジョブ
    あて先にノードを設定しているジョブを表示します。
  • IDジョブ
    あて先にIDを指定しているジョブを表示します。
  • 全あて先ジョブ
    あて先に全あて先を指定しているジョブを表示します。
ジョブ種別
選択したジョブ種別のジョブを表示します。選択するときは,ジョブ種別の左側にあるチェックボックスをオンにします。デフォルトでは,すべて選択されています。
ジョブ実行状態
選択した実行状態のジョブを表示します。選択するときは,ジョブ実行状態の左側にあるチェックボックスをオンにします。この項目は,[ジョブ実行状況]ウィンドウで[表示]−[すべてのジョブの表示]を選択しているときだけ選択できます。
実行状態を複数選択したときは,選択した実行状態のうち一つでも該当するジョブをすべて表示します。
次に,それぞれの実行状態について説明します。
  • すべて正常終了
    正常に実行が終了したジョブを表示します。
  • 1つでもエラー
    実行時にエラーが発生したジョブを表示します。
  • 1つでもインストール拒否
    「クライアントユーザによるインストール」ジョブで,中継システム,またはクライアントのパッケージセットアップマネージャがパッケージのインストール情報を削除しているジョブを表示します。
  • 1つでもインストール/収集待ち
    中継するシステムまたはクライアントで,リモートインストール待ちまたは収集待ちがあるジョブを表示します。
  • 1つでも実行中/登録中/待機中/起動失敗
    実行中のジョブ,またはIDを指定したジョブのうち登録中もしくは待機中のジョブを表示します。
  • 1つでも実行待ち
    スケジュールされたジョブのうち,実行されていないジョブを表示します。
  • 削除中
    中継するシステムまたはクライアントで削除中のジョブを表示します。
ジョブ詳細実行状態
選択した実行状態のジョブの詳細を表示します。選択するときは,ジョブ詳細実行状態の左側にあるチェックボックスをオンにします。この項目は,[ジョブ実行状況]ウィンドウで[表示]−[すべてのジョブ詳細の表示]を選択しているときだけ選択できます。
実行状態を複数選択したときは,選択した実行状態のうち一つでも該当するジョブの詳細をすべて表示します。
次に,それぞれの実行状態について説明します。
  • 正常終了
    正常に実行が終了したジョブの詳細を表示します。
  • エラー
    実行時にエラーが発生したジョブの詳細を表示します。
  • インストール拒否
    「クライアントユーザによるインストール」ジョブで,中継システム,またはクライアントのパッケージセットアップマネージャでパッケージのインストール情報を削除しているジョブの詳細を表示します。
  • 中断中/再開中
    中断状態のため実行を一時中断しているジョブ,または再開指示が出ているために実行を再開しようとしているジョブの詳細を表示します。
  • インストール/収集待ち
    中継するシステムまたはクライアントで,リモートインストール待ちまたは収集待ちとなっているジョブの詳細を表示します。
  • 実行中/登録中/待機中/起動失敗
    実行中のジョブ,またはIDを指定したジョブのうち登録中もしくは待機中のジョブの詳細を表示します。
  • 実行待ち
    スケジュールされたジョブのうち,実行されていないジョブの詳細を表示します。
  • 削除中
    中継するシステムまたはクライアントで削除中のジョブを表示します。
実行日時
ジョブを実行した日時を条件として設定できます。設定するときは,実行日時の左側にあるチェックボックスをオンにします。また,日時の範囲を設定することもできます。日時の範囲は,次に示すプルダウン形式の一覧から選択できます。
  • より小さい
    左枠に設定した日時未満の日時を範囲とします。
  • より小さいか等しい
    左枠に設定した日時以前を範囲とします。
  • より大きい
    左枠に設定した日時を超える日時を範囲とします。
  • より大きいか等しい
    左枠に設定した日時以降を範囲とします。
  • と等しい
    特定の日時を設定するときに選択します。日時は,左枠に設定します。
  • と等しくない
    特定の日時以外の日時を範囲とします。
  • この間
    左枠に設定した日時から,右枠に設定した日時までを範囲とします。
実行予定日時
ジョブを実行する予定の日時を条件として設定できます。設定するときは,実行予定日時の左側にあるチェックボックスをオンにします。日時の範囲の設定方法は,実行日時のときと同様です。
実行期限
ジョブを実行する期限を条件として設定できます。設定するときは,実行期限の左側にあるチェックボックスをオンにします。期限の範囲の設定方法は,実行日時のときと同様です。