JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.4.3 テンプレートの編集

テンプレートを編集して,別条件のテンプレートを作成できます。テンプレートの編集は,[テンプレート管理]ウィンドウで行います。

  1. [表示]−[テンプレート管理ウィンドウの表示]を選択する。
    [テンプレート管理]ウィンドウが表示されます。
  2. 編集するテンプレートを右クリックして表示されたメニューから,[テンプレートの編集]を選択する。
    [条件の設定]ダイアログボックスに,現在の条件が表示されます。
  3. 表示または集計のための条件を設定する。
    条件の設定方法は,「4.2.3 集計条件の設定と集計結果の例」を参照してください。
  4. [次へ]ボタンをクリックする。
    [表示項目の設定]ダイアログボックスに,現在の設定が表示されます。
  5. 表示するインベントリ項目を設定する。
    表示項目の設定方法は,「4.2.4 表示項目の設定」を参照してください。
  6. [保存]ボタンをクリックする。
    [テンプレートの保存]ダイアログボックスが表示されます。
  7. 保存する場所とテンプレート名を指定し,[OK]ボタンをクリックする。
    同名で保存すると既存のテンプレートを上書きし,別名で保存すると新しいテンプレートが作成されます。
    表示テンプレートは集計フォルダ下に保存できません。同様に,集計テンプレートは表示フォルダ下に保存できません。