JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.4.2 キャビネットパッケージの確認

キャビネットおよびパッケージの情報を,[パッケージ]ウィンドウの右側の枠で確認します。右側の枠には3種類のタブがあり,これを選択することで,次のような情報を表示できます。

一覧
左側の枠で選択した項目の一つ下位の情報(キャビネットまたはパッケージ)を一覧表示します。
属性情報
キャビネット名称,パッケージ名称,パッケージング時に指定した条件など,キャビネットおよびパッケージの属性情報が表示されます。

図2-54 [パッケージ]ウィンドウ(属性情報)(1/2)

[図データ]

図2-55 [パッケージ]ウィンドウ(属性情報)(2/2)

[図データ]
パッケージ内容
パッケージ種別が「ユーザプログラム,データ」の場合に,パッケージに含まれているファイルの名称,サイズ,および最終更新日時を確認できます。圧縮されたパッケージは,解凍後に,その情報が表示されます。

図2-56 [パッケージ]ウィンドウ(パッケージ内容)

[図データ]
次の情報は表示されません。
  • 暗号化されたパッケージの内容
  • 削除中のパッケージの内容
また,パッケージ内容をCSV出力している最中に,パッケージ内容の最新情報表示を実行した場合,表示に失敗することがあります。

JP1/NETM/DM Managerのリモートインストールマネージャでは,パッケージのさらに詳細な属性情報を確認できます。属性の詳細の確認方法を次に示します。なお,複数のパッケージの詳細は一度に確認できません。

  1. [パッケージ]ウィンドウの左側の枠で内容を確認したいパッケージを右クリックし,[プロパティ]メニューを選択する。
    XXXXXのプロパティ]ダイアログボックス(XXXXXはパッケージ名)が表示されます。
  2. XXXXXのプロパティ]ダイアログボックスの[詳細]ボタンをクリックする。
    [属性の詳細]ダイアログボックスが表示され,パッケージング時の指定内容を確認できます。[属性の詳細]ダイアログボックスは,インストールスクリプトを使用しているかどうかで表示される項目が異なります。表示される項目については,「2.1.4 保管したパッケージの確認」を参照してください。

なお,次に示すパッケージは,属性の詳細を表示できません。

なお,パッケージの名称の変更や,コピー・移動はできません。もう一度パッケージャからパッケージングし,不要となったパッケージを削除してください。