JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

1.4.1 [システム構成]ウィンドウ

JP1/NETM/DMシステムを構成するシステムの物理的な構成情報を表示するウィンドウです。JP1/NETM/DMのジョブを実行するには,まずこのウィンドウで,ジョブの対象となるすべてのシステムを定義する必要があります。

図1-3 [システム構成]ウィンドウ

[図データ]

ウィンドウの左枠には,システム構成が階層的に表示されます。右枠には次の7種類のタブがあり,表示させる情報を選択できます。

なお,これらのタブは[あて先]ウィンドウおよび[ディレクトリ情報]ウィンドウでも表示されます。

[一覧]タブ
左枠で選択されたシステムの下位のシステムが一覧表示されます。
[属性]タブ
左枠で選択したシステムの属性情報(ホスト識別子,ホスト名など)が表示されます。「更新日時」に,システム構成情報を更新した日時が表示されます。「キー」欄に表示されるアイコンは,その項目がノード識別キーであることを示しています。
[インストールパッケージ]タブ
左枠で選択したシステムにインストールされているパッケージの情報が表示されます。ここで表示されるのは,「ソフトウェア情報の取得」ジョブで取得した次のソフトウェアの情報です。
  • JP1/NETM/DMでインストールしたソフトウェア
  • 配布管理システムの「ソフトウェア検索リスト」で検索したソフトウェア
  • クライアントの[コントロールパネル]の[アプリケーションの追加と削除]または[プログラムの追加と削除]に記録されているソフトウェア
[システム情報]タブ
左枠で選択したシステムの,ハードウェアの情報が表示されます。ここで表示されるのは,「システム情報の取得」ジョブで取得した情報です。
[ユーザインベントリ]タブ
左枠で選択したシステムのユーザインベントリ情報が表示されます。ここで表示されるのは,「ユーザインベントリ情報の転送」ジョブで配布した項目,およびその項目に対してクライアントユーザから入力された値(「システム情報の取得」または「ユーザインベントリ情報の取得」ジョブで取得)です。
このタブは,中継システムでは表示されません。
[レジストリ情報]タブ
左枠で選択したシステムの,レジストリの情報が表示されます。ここで表示されるのは,「レジストリ取得項目の転送」ジョブで配布した項目と,対応する値(「システム情報の取得」ジョブで取得された情報)です。
このタブは,中継システムでは表示されません。
[ソフトウェアインベントリ]タブ
左枠で選択したシステムにインストールされているソフトウェアの情報が表示されます。ここで表示されるのは,「ソフトウェア情報の取得」ジョブの「ファイルを検索」,「Microsoft Office製品を検索」,および「ウィルス対策製品を検索」で取得したソフトウェアの情報です。
このタブは,中継システムでは表示されません。